1. ニュース

-

2003年3月28日

STX造船、純利益437億ウォンで初の配当実施

STX造船 純利益437億ウォンで初の配当実施  韓国の STX造船は27日、鎮海本社で株主総会を開催し、2 002年度決算を承認したほか、配当実施を決めた。同社は純利益437億続き

2003年3月28日

造船・春闘、名村・大島、一時金増・退職金増額

造船・春闘 名村・大島、一時金増・退職金増額  造船重機産業労連の春闘「ライフアップ2003」は27日、造船専業(中手)で名村造船、大島造船/ダイゾウに回答が提出された。3社とも続き

2003年3月28日

兵庫地区の今年度上期営業倉庫状況

兵庫地区の今年度上期営業倉庫状況  神戸運輸監理部がまとめた今年度上期(2002年4〜9月期)の兵庫県下の営業倉庫状況によると、入庫量は普通倉庫(515万㌧)が前年同期に比べ2.続き

2003年3月28日

商船三井、中南米発輸入貨物にTHC

商船三井、中南米発輸入貨物にTHC   商船三井は、ブラジルのベレン、マナウス発輸入貨物に対し、4月1日からTHC(ターミナル・ハ ンドリング・チャージ)を導入する。料率は20フ続き

2003年3月28日

日本無線、中国事業室を設置

日本無線、中国事業室を設置   日本無線は4月1日付で「中国事業室」を設置する。同社によると、中国事業室は、全 社横断的に社内各事業部と連携した全製品群を対象に戦略的アライアンス続き

2003年3月28日

三井造船・千葉、新型VLCC第1船を竣工

三井造船・千葉、新型VLCC第1船を竣工   三井造船は27日、千葉事業所で建造していたFair Wind Shipping Navigation向け30万重量㌧型タンカー“IW続き

2003年3月28日

三菱重工、“ダイヤモンド・プリンセス”を来月進水

三菱重工、“ダイヤモンド・プリンセス”を来月進水   三菱重工は来月12日、長崎造船所で建造中の P&Oプリンセス・クルーズ向け大型客船“ダイヤモンド・プリンセス”を 進水する。続き

2003年3月28日

三菱重工の珠久船技部長、今治造船入り

三菱重工の珠久船技部長、今治造船入り 三菱重工の珠久正憲船舶技術部長が4月1日付で今治造船に転出する。三菱重工船舶技術部門のトップが今治造船入りするのは、永井昌太郎・現今治造船常務続き

2003年3月27日

郵船、4月1日付で物流グループを3分割

郵船、4月1日付で物流グループを3分割 海外へ権限委譲、グローバル体制再構築   日本郵船は、物流事業のグローバル体制を強化する。4 月1日付で東京本社の物流グループを国内物流グ続き

2003年3月27日

ハチソンワンポア、税引後利益は17%増の161億5,400万香港㌦

ハチソンワンポア税引後利益は17%増の161億5,400万香港㌦ ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)の親会社である香港のコングロマリット、ハチソンワンポアの2002年売上続き

2003年3月27日

船協、イラク戦争の早期終結を期待、安定輸送に万全

船協・﨑長会長 イラク戦争の早期終結を期待、安定輸送に万全   日本船主協会の﨑長保英会長は、26日の定例会見でイラク情勢について、「 日本のエネルギー安定供給のみならず、物流の続き

2003年3月27日

大型LPG船市況、輸送需要減少で下げ基調に

大型LPG船市況輸送需要減少で下げ基調に転じる 大型LPG船(VLGC)の運賃市況が下げ基調に転じている。ペルシャ湾(PG)/極東のスポット運賃レートは、イラク戦争の勃発を受けて2続き

2003年3月27日

ムサシノ機器の浸水警報装置、外地入渠の既存船に設置

ムサシノ機器浸水警報装置、外地入渠の既存船に設置 ムサシノ機器(本社=東京・大田区南雪谷、山田巌社長)は、製品を標準化することでコストを削減した浸水警報装置を本格的に販売する。邦船続き

2003年3月27日

常石造船、中国に居住区ブロック製造工場

常石造船、中国に居住区ブロック製造工場 秀山島で1,350万㌦投資、敷地26万㎡   常石造船は26日、中国の長江口南端に位置する舟山群島の秀山島で100%出 資の常石集団(舟山続き

2003年3月27日

邦船社の アフラマックス新造発注残が8隻に拡大

アフラマックス 主要邦船社の新造発注残が8隻に拡大  主要邦船社によるアフラマックス・タンカーの新造整備が加速している。別表のとおり、発注残(4月以降の竣工、長期用船含む)は8隻続き

2003年3月27日

南アジア・中東同盟、4月からTEU当たり100㌦修復

南アジア・中東同盟 4月からTEU当たり100㌦修復   極東/南アジア・中東同盟(FESAMEC)は 4月1日以降、日本出し南アジア向け西航貨物を対象に20フィート型コンテナ当続き

2003年3月27日

イラク・ウンムカスル港の開発業者に SSA

イラク・ウンムカスル港 SSAが開発・運営権を獲得  米国国際開発庁(USAID)は24日、イラク南部の海港、ウンムカスル港(Umm Qasr)の開発・管理を米国のターミナルオペ続き

2003年3月27日

台湾電力のLNG調達、シェルが台湾企業と応札

台湾電力のLNG調達シェルが台湾企業と応札、ソースはサハリン 石油メジャー、ロイヤル・ダッチ・シェルと台湾のアジア・セメントが折半出資子会社、TaLNGを通じ、台湾電力のLNG調達続き

2003年3月27日

青海公共コンテナふ頭、コンテナヤード専用使用者に6社グループ

青海公共コンテナふ頭コンテナヤード使用者に6社グループ 東京都港湾局は、青海公共コンテナふ頭(A0〜A2)のコンテナヤード専用使用者を住友倉庫を幹事店社とする6社グループに決定した続き

2003年3月27日

ディーゼルユナイテッド、電子制御のRT-flex国内初号機披露

ディーゼルユナイテッド 電子制御のRT-flex国内初号機披露  ディーゼルユナイテッド(DU、本社=東京・神田須田町、田中紘一社長)は26日、同社相生事業所で国内初となる電子制続き