2004年2月18日
オリイメック、業績予想を下方修正 名村造船の関連会社、オリイメックは16日、2003年12月期の業績予想を修正した。経 常利益は前回予想の1億3,000万円から1,100万円…続き
2004年2月18日
RCL 1,850TEU型船2隻を江蘇揚子江船廠に発注 シンガポール船社RCLはこのほど、リックマース・グループが中国の江蘇揚子江船廠公司(Jiangsu Yangzijang…続き
2004年2月18日
トキメック、“飛鳥”にSVDRを装備 トキメックは16日、同社が販売する韓国のサムスン重工製VDR(航海情報記録装置)「 SVDR」を、昨年12月の定期ドックで客船“飛鳥”に…続き
2004年2月18日
中国事業強化、年内に武漢と東莞に拠点開設 RFIDソリューション実用化目指す メンローワルドワイドは、年内に武漢と東莞に拠点を開設するとともに、上海地区でも拠点開設などの事業強…続き
2004年2月18日
日新、4〜12月期経常利益28億円 日新の2003年4〜12月期連結業績は、売 上高は1,339億5,300万円、営業利益は29億3,200万円、経常利益は28億円、純利益は…続き
2004年2月18日
三菱・神戸、“HYUNDAI GLORY”引き渡し 三菱重工はきょう18日、神戸造船所で4,648TEU型コンテナ船“Hyundai Glory”を 引き渡す。船主はサン・シ…続き
2004年2月18日
松下電器、全自社車両に低公害車導入へ 環境対応のグリーンロジスティクスを推進する松下電器産業グループは、家電配送で使用する松下ロジスティクスのトラックを、2010年には全車低公…続き
2004年2月18日
山九、4〜12月期売上高2,203億万円 山九の2003年4〜12月期連結業績の売上高は、2 ,202億8,700万円でほぼ計画どおりとなった。工場構内物流事業、中国向けなど…続き
2004年2月18日
常石造船、進水式をインターネット中継 常石造船は19日に、ギリシャ船主セーフティ・マ ネジメント向け7万6,000重量㌧型バルカー(1249番船)の進水式をインターネットで生…続き
2004年2月18日
メンローワールドワイド、売上高29億㌦ メンローワールドワイドの2003年の連結業績は、売上高が前年比5%増の28億9,140万㌦、営業損失が150万㌦となった。フ ォワーディ…続き
2004年2月17日
呉工場の工程改善加速、加工コスト削減IHIMU・津田社長、新造船受注は18隻プロダクトモデルの他社提供にも着手 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)の津田尚輝社長(写…続き
2004年2月17日
日本郵政公社・本保芳明理事語る今秋に北京、上海に連絡事務所を設置日中物流は中国国家郵政局との協力で 日本郵政公社の本保芳明理事(国際・物流・事業開発担当=写真)は本紙の取材に応じ、…続き
2004年2月17日
2007年までのケープ新造が65隻に拡大 邦船大手3社、世界発注残の5割強確保 長期支配船隊、3社で200隻体制に 邦船大手3社( 商船三井、 日本郵船、 川崎汽船)がケープサ…続き
2004年2月17日
邦船初、欧州域内の近海LNG輸送に進出川崎汽船、スタットオイルと共同事業6月までに新造船仕様や造船所を決定 川崎汽船は欧州域内の近海LNG輸送に邦船社として初めて進出する。ノルウェ…続き
2004年2月17日
日本造船技術センター 海外造船協力センターと統合 目白水槽、83年の歴史に幕 日本造船技術センター(SRC、神津信男会長)は、4月1日付で海外造船協力センター(OSCC、石井和…続き
2004年2月17日
ツァコス・エナジー・ナビゲーション スエズマックス2隻を現代重工に発注 アイスクラス1A仕様、納期は07年前半 ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)は 11日、アイス…続き
2004年2月17日
医薬品卸のクラヤ三星堂 来年1月に埼玉物流センターが完成 運営管理は自営、庫内作業は外注 医薬品・医療機器卸業大手のクラヤ三星堂は3月、大型の「埼玉物流センター」(埼玉県加須市…続き
2004年2月17日
現代重工 BP向けFPSO、3.4億㌦で受注 韓国の 現代重工は16日、BPから石油生産貯蔵積出設備( FPSO)の船殻部分と上部構造物を受注したと発表した。造船部門と海洋部門…続き
2004年2月17日
IHIMU 「F87」バルカーの受注実績が12隻に 二重船側構造、高汎用性などが奏功 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドの二重船側( ダブルサイド)式8万7,000重量㌧型…続き
2004年2月17日
内外トランスライン 今年のアジア版SC、初の年間契約 邦外船4社と締結、物量平均約1割増 内外トランスラインはこのほど、日本発アジア向けの海上コンテナ輸送で、邦 外船4社と今…続き