2016年2月29日
三井造船、都内の倉庫・社員寮を売却 三井造船は25日、東京都江東区東雲に保有している賃貸倉庫と自社寮の土地・建物の譲渡を決めたと発表した。譲渡益は計168億円。自社寮は千葉県船…続き
2016年2月26日
韓国造船、2万TEU型で商談か CMA-CGMが新造整備計画 海外紙によると、コンテナ船大手CMA-CGMが2万TEU型コンテナ船の新造整備を検討しているようだ。韓国造船大手3…続き
2016年2月26日
国内船主、海外オペに不信感 「契約は契約」文化も市況低迷で崩壊 海外オペレーターの信用リスクが高まっている。リーマン・ショック後のような大幅な逆ザヤは解消し、弱小オペは淘汰され…続き
2016年2月26日
新社長に車両出身の金花副社長 川崎重工、村山社長は会長に 川崎重工業は25日、金花芳則代表取締役常務(車両カンパニープレジデント=写真)が新社長に就任すると発表した。村山滋社長…続き
2016年2月26日
技能競技会で女性溶接工に栄冠 今治市で開催、“造船=男性の職場”払拭 今治市で14日に開催された若手の造船技能者による造船技能コンクールで、女性溶接工が…続き
2016年2月26日
古野電気、ボートショーで新製品紹介 古野電気は3月3日~6日にパシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2016」に出展する。 独自の信号処理技術「R…続き
2016年2月26日
カルネティックス、高速電動機内蔵過給機が省エネ賞 高速機械の設計・製造を手掛ける米カルネティックス・テクノロジーズ(Calnetix Technologies、本社=米国カリフ…続き
2016年2月26日
商船三井、安全環境社会報告書が「優良賞」 商船三井は25日、「商船三井グループ安全・環境・社会報告書2015」が第19回環境コミュニケーション大賞の環境報告書部門で昨年に続いて…続き
2016年2月25日
《連載》客船・海洋、巨額損失の構造④ 「発端」=経営計画は呪縛か 大規模損失をめぐる考察。その発端となった「契約時」にまで時計の針を戻す。「受注時点での詰めの甘さ、見積もりの甘さ…続き
2016年2月25日
金融機関、融資方針見直しか “PCLショック”受け、自己資金が焦点 金融機関が船舶ファイナンスの根幹である長期用船契約に不審の眼を向けている。海外オペレ…続き
2016年2月25日
韓国造船、1月受注は1隻のみ 新造商談停止、受注目標に暗雲 韓国造船大手3社の今年1月の造船・海洋(オフショア)部門の新規受注は1隻のみで、受注金額ベースで前年同期比93%減と…続き
2016年2月25日
IHI、新型津波救命艇初受注 中部電力向け、居住性を改善 IHIは24日、中部電力からモデルチェンジ型津波救命艇1艇を受注したと発表した。安全性の強化と海上避難生活での居住性の…続き
2016年2月25日
銀行保証発給で債権団と合意 SPP造船、受注活動再開へ 複数の韓国現地紙によると、「債権金融機関共同管理(自律協約)」での再建を進めているSPP造船は、債権団と今後の受注におけ…続き
2016年2月25日
NK、バラスト装置のガイドラインを改定 日本海事協会(NK)はこのほど、「バラスト水処理装置に関するガイドライン(第7版)」を公表した。 今回改定した第7版では、IMO(国際…続き
2016年2月24日
シリーズ「未来を探せ」⑧ 船種多様化、海外内航も視野に 日鮮海運・阿部克也社長 「バルカー以外の部分でも競争力を高めていく必要がある」。日本最大級の船主、日鮮海運を率いる阿部克…続き
2016年2月24日
《連載》客船・海洋、巨額損失の構造③ 「摩擦」、異文化でのアウェー戦 海洋構造物も客船も、建造プロジェクトには一般商船以上に多くのプレイヤーが携わる。その大半は、従来の商船と異な…続き
2016年2月24日
2頭体制で“ものづくり力”再興へ IHI、満岡新社長がCOOに IHIは22日、経営体制の刷新を発表した。既報のとおり、4月1日付で新社長に満岡次郎常務…続き
2016年2月24日
船内騒音規制対応の新製品を発表 TSU、ABB過給機でパッケージ販売 ターボシステムズユナイテッド(TSU)は23日、ABBの新形過給機「A100-L」と「A200-L」シリー…続き
2016年2月24日
共通構造規則対応システムを開発 ABS/LR 米国船級(ABS)とロイド船級(LR)は、昨年7月1日に発効した国際船級協会連合(IACS)共通構造規則(CSR)の要件を満たす設…続き
2016年2月24日
原田産業、今治で騒音対策セミナー開催 原田産業は16日に今治市内で「船内居住区騒音対策セミナー」を開催し、定員を超える61人(36社)が参加した。 セミナーでは、東海大学の修…続き