1. ニュース

-

2006年2月7日

マースク、横浜港で新造コンテナ船の命名式

マースク、横浜港で新造コンテナ船の命名式  マースク シーランドは3日、横浜港南本牧埠頭コンテナターミナルで、韓国の現代重工業で建造した4,150TEU型コンテナ船“Maersk続き

2006年2月7日

ひびきCT、SYMSの“Esham”初入港

北九州港ひびきCT、SYMSの“Esham”初入港  北九州港ひびきコンテナターミナルに4日、山東省煙台国際海運公司(SYMS)が日本/中国・韓国・ベトナム航路「JCV」に投入す続き

2006年2月7日

杉村倉庫・4〜12月期、経常益26%増

杉村倉庫・4〜12月期、経常益26%増 杉村倉庫の2006年3月期4〜12月連結業績は、売上高が前年同期比0.1%増の79億6,900万円、営業利益が16.6%増の7億7,200万続き

2006年2月7日

FPS、中国3拠点でフォワーディング免許

FPS、中国3拠点でフォワーディング免許  NVOCC、フォワーダーでアジア太平洋地域を中心にネットワークを形成するFPS(フェイマス・パシフィック・シッピング)はこのほど、中国続き

2006年2月7日

櫻島埠頭・4〜12月期、営業益2.6倍

櫻島埠頭・4〜12月期、営業益2.6倍   櫻島埠頭の2006年3月期4〜12月期業績(非連結)は、売 上高が前年同期比1.9%増の36億6,700万円、営業利益が2.6倍増の2続き

2006年2月7日

アルプス物流・4〜12月期、経常益4.9%増

アルプス物流・4〜12月期、経常益4.9%増   アルプス物流の2006年第3四半期4〜12月期連結業績は、売 上高が前年同期比11.7%増の358億4,400万円、営業利益が3続き

2006年2月6日

シド海運、3万5,000立方㍍型LPG船2隻を発注

シド海運3万5,000立方㍍型LPG船2隻を発注ガス船進出、現代尾浦で2009年竣工 シド海運グループはこのほど、現代尾浦造船に3万5,000立方㍍型LPG船2隻を発注し、ガス船部続き

2006年2月6日

造船関係大学卒業生の就職状況、就職率が2割弱、学生の造船離れ改善せず

就職率が2割弱、学生の造船離れ改善せず 本紙アンケート/造船関係大学卒業生の就職状況 大学側は造船所の主体的取り組み求める  学生の造船離れは改善せず—。本紙がこのほど実施した調続き

2006年2月6日

韓国造船05年決算、現代・サムスンは改善、大宇は営業赤字転落

現代・サムスンは改善、大宇は営業赤字転落 韓国造船05年決算、不採算船の竣工時期で明暗 現代尾浦は好調持続、韓進は減益  韓国造船大手3社の2005年12月期決算は、現代重工とサ続き

2006年2月6日

プロロジス、習志野で5万㎡のマルチテナント型施設

プロロジス 習志野で5万㎡のマルチテナント型施設 隣接地の施設をレナウンへリースバック   プロロジスは3日、千葉県習志野市で4万9,205㎡のマルチテナント型( 複数テナント向続き

2006年2月6日

石川島播磨・第3Q、船舶は77億円の営業損失

石川島播磨・第3Q 船舶は77億円の営業損失、全社も赤字に   石川島播磨重工が3日発表した2006年3月期第3四半期連結決算は、船 舶海洋部門の営業損失が77億円だった(前年同続き

2006年2月6日

12月の鉄鋼輸出、米国向け増加、19.9万㌧

日本鉄鋼連盟・12月需給実績米国向け輸出増加、19.9万㌧ 日本鉄鋼連盟がまとめた12月の貿易概況によると、鉄鋼輸出実績(全鉄鋼ベース)は数量が269.1万㌧、前年同月比11.6%続き

2006年2月6日

カナディアン・パシフィック鉄道、05年の業績、純利益31.5%増で過去最高

カナディアン・パシフィック鉄道 05年の業績、純利益31.5%増で過去最高  カナディアン・パシフィック鉄道はこのほど、2005年の業績を発表した。それによると、売上高は12.5続き

2006年2月6日

共栄タンカー、VLCC1隻などタンカー計4隻を新造整備

共栄タンカー VLCC1隻などタンカー計4隻を新造整備 MR型は初保有、LRⅡも単独保有は初  共栄タンカーは3日、連結子会社を通じて、30万重量㌧型タンカー(VLCC)などタン続き

2006年2月6日

三井造船・第3Q、船舶部門18億円の赤字、通期で黒字化目指す

三井造船・第3Q 船舶部門18億円の赤字、通期で黒字化目指す 受注高2,249億円、見通しを大きく上回る   三井造船が3日発表した2006年3月期第3四半期連結決算は、船 舶部続き

2006年2月6日

四日市港、“スパ中”育成計画改正 、環境物流推進

四日市港・“スパ中”育成計画改正 環境物流推進、三重発貨物積み拡大図る 伊勢湾スーパー中枢港湾の四日市港は、“スパ中”育成プログラムの内容を一部改正し、グリーン物流の推進によるCO続き

2006年2月6日

ダイハツディーゼル・4〜12月期、減収減益

ダイハツディーゼル・4〜12月期、減収減益  ダイハツディーゼルの2005年4〜12月連結業績は、売上高が316億円で前年同期比6.0%減、経常利益が8億円で同8.4%減と減収減続き

2006年2月6日

ユーリンプロ、フランスで日新向け物流施設が竣工

ユーリンプロ フランスで日新向け物流施設が竣工  ユーリンプロ(本社=ルクセンブルク)はこのほど、パリ近郊で日新のフランス法人、フランス日新(Nissin France S.A.続き

2006年2月6日

広島港セミナー、航路・減免措置をPR、24時間荷役目指す

広島港セミナー 航路・減免措置をPR、24時間荷役目指す  広島港振興協会は2日、都内で広島港セミナーを開催し、広島港および福山港の最新の港勢や港湾使用料の減免など利用促進に向け続き

2006年2月6日

中国塗料・第3Q、増収減益

中国塗料・第3Q、増収減益 中国塗料が3日発表した2006年3月期第3四半期決算は、売上高が前年同期比8.5%増の498億円、経常利益が22.8%減の27億円だった。舶用塗料の売上続き