1. ニュース

-

2006年9月29日

名古屋港の飛島北・南、NCBの一元管理体制、来年1月オフィス集約

来年1月オフィス集約、4月システム変更完了 名古屋港の飛島北・南、NCBの一元管理体制 サービス強化で3ターミナル一体運用も視野に  名古屋港の港運9社は、飛島埠頭コンテナターミ続き

2006年9月29日

VLCC、10年物の中古船が9800万㌦で売買

VLCC 10年物の中古船が9800万㌦で売買  マーケットレポートによると、1996年に竣工した10年物のVLCCが9800万㌦の高値で売買された。対象となったのは現代重工で建続き

2006年9月29日

北日本造船、3万3600重量㌧型ケミカル船1隻受注

北日本造船 3万3600重量㌧型ケミカル船1隻受注   北日本造船はケミカル船を積極的に受注している。今年に入ってから、ノ ルウェー船社J.B.ウグランド向けの用船案件で、国内船続き

2006年9月29日

APL/COSCON/PIL、中国/豪州間で新サービス“CAS”開始

APL/COSCON/PIL 中国/豪州間で新サービス“CAS”開始  APL、コスココンテナラインズ(COSCON)、PILの3社は10月から、中国と豪州を結ぶ新サービス“CA続き

2006年9月29日

IMスカウゲン、3200立方㍍型LPG船1隻発注

IMスカウゲン 3200立方㍍型LPG船1隻発注  ノルウェーのIMスカウゲンは27日、3200立方㍍型LPG船1隻の建造契約を中国の台州五洲造船と交わしたと発表した。台州五洲造続き

2006年9月29日

厚板価格交渉、韓国造船と日本ミル、30㌦値上げで妥結へ

厚板価格交渉 韓国造船と日本ミル、30㌦値上げで妥結へ  日本の鉄鋼会社と韓国造船所の今年10月〜来年3月納入分の造船用厚板の価格交渉は、トン当たり30㌦値上げして約610㌦とす続き

2006年9月29日

プロロジス、欧州ファンドをユーロネクストで上場

プロロジス 欧州ファンドをユーロネクストで上場  物流施設専門の不動産開発会社プロロジスは、同社が組成したプライベートファンド「プロロジスヨーロピアンプロパティーズ」の普通ユニッ続き

2006年9月29日

商船三井、東京マリンの船隊整備で増資引き受け

商船三井 東京マリンの船隊整備で増資引き受け 新造船建造の資金へ充当   商船三井は28日、東京マリンが29日に行う株主割当増資に応じることを決定したと発表した。約 20億700続き

2006年9月29日

首都圏湾奥新空港フォーラム、NPO設立パーティー

首都圏湾奥新空港フォーラム NPO設立パーティー、東京湾に人工島820ha  特定非営利活動法人(NPO)首都圏湾奥新空港フォーラム(代表幹事=中村哲新日本製鉄顧問)は27日、都続き

2006年9月29日

バルチラ・三菱重工、中国製造の低速機関生産は同一仕様に

バルチラ・三菱重工中国製造の低速機関生産は同一仕様にオランダのJ/Vが中国へ出資 バルチラ・コーポレーションと三菱重工は、中国船舶重工業集団公司(CSIC)と合弁によって中国で2サ続き

2006年9月29日

グリーン物流、パートナーシップ会議が普及事業22件を決定

グリーン物流 パートナーシップ会議、普及事業22件を決定  グリーン物流パートナーシップ会議は26日、普及事業22件の第2次推進を決定した。モデル事業は8月31日に4件が推進決定続き

2006年9月29日

ヤマト運輸、10月から「国際宅急便」販売

ヤマト運輸、10月から「国際宅急便」販売   ヤマト運輸は10月1日から海外へ小口輸送する「国際宅急便」の 販売を開始する。同商品は①やすい②かんたん③あんしん—を特長とし、世界続き

2006年9月29日

ヘースト、蘭/独間で新鉄道サービス

ヘースト、蘭/独間で新鉄道サービス  アイスランド船社サムスキップの子会社ヘースト・ノースシー・ラインはこのほど、オランダ・ロッテルダムとドイツ・ハンブルクを鉄道輸送で結ぶ新サー続き

2006年9月29日

太平洋海運、投資有価証券売却益確定

太平洋海運、投資有価証券売却益確定   太平洋海運は28日、投資有価証券売却益が確定したと発表した。2 0日開催した取締役会での決定に基づき売却を実施したもの。  売却は2006続き

2006年9月29日

内海造船、4300台積み自動車船を完工

内海造船、4300台積み自動車船を完工   内海造船は29日、瀬戸田工場で建造中の4300台積み自動車船“Rockies Highway”(696番船)を完工する。River S続き

2006年9月29日

1級舶用機関整備士に43人合格

1級舶用機関整備士に43人合格   日本舶用機関整備協会は27日開催した舶用機関整備士資格検定委員会( 委員長=岡田博・東京海洋大学教授)で、1級舶用機関整備士43人の合格を決定続き

2006年9月29日

郵船航空つくば、福島県郡山市に営業所

郵船航空つくば、福島県郡山市に営業所   郵船航空サービスの子会社、郵船航空つくばは、1 0月2日付で福島県郡山市に郡山営業所を開設する。同市は福島県の県央部に位置し、工業団地、続き

2006年9月29日

大阪府、阪南2区第1期の企業公募開始

大阪府、阪南2区第1期の企業公募開始  大阪府は29日から、岸和田市内の「ちきりアイランド」(阪南港阪南2区)について第1期製造業用地の企業公募を開始する。対象となるのは岸之浦地続き

2006年9月29日

古野電気、超小型高感度GPS受信機を開発

古野電気、超小型高感度GPS受信機を開発   古野電気はこのほど、技 術提携先の米国イーライド社から導入した高感度化技術ライセンスに基づき、同社製の高感度GPSチップ(OPUS3続き

2006年9月29日

TCM、フォークリフト標準価格を改定

TCM、フォークリフト標準価格を改定  TCMは、10月1日からフォークリフトを中心に標準価格を一律3%値上げする。同社では「非鉄金属(鉛、銅)、ゴムを中心とした原材料価格が上昇続き