1. ニュース

-

2006年10月2日

ゴールデン・オーシャン、耐氷仕様のパナマ型BC2隻を追加発注

ゴールデン・オーシャン 耐氷仕様のパナマ型BC2隻を追加発注  ゴールデン・オーシャン・グループ・リミテッド(GOGL)は28日、アイスクラス仕様のパナマックス・バルカー2隻を中続き

2006年10月2日

7月の米国東航荷動き、伸び率鈍化も2.9%増の120万TEU

7月の米国東航荷動き 伸び率鈍化も2.9%増の120万TEU  7月のアジア18カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比2.9%増の120万56TEUとなり、荷動き成長はやや鈍化し続き

2006年10月2日

STX重工、2008年にも上場へ

STX重工、2008年にも上場へ 韓国のSTX造船グループ傘下のSTX重工は9月28日、2008年に株式上場する方針を明らかにした。これに伴い、同社の全株式を保有しているSTX造船続き

2006年10月2日

バルチラ、各社トップ交代

バルチラ、各社トップ交代 バルチラ・コーポレーションは10月1日付で役員異動を決めた。バルチラ・チャイナ社長にClas-Eirik Strandバルチラ・スイス社長が就任する。St続き

2006年10月2日

OOCL、日/韓・台・中“KTX4”開始

OOCL、日/韓・台・中“KTX4”開始    OOCLは日本発着のアジア域内サービスを強化する。瀬戸内と台湾・香港を結ぶ“SHX”の代わりに西日本と韓国、台湾、中国をカバーする新続き

2006年10月2日

トップタンカーズ、MR型プロダクト船1隻を売船

トップタンカーズ MR型プロダクト船1隻を売船  ギリシャ船社トップタンカーズは9月28日、ハンディマックス型プロダクト船(MR型)1隻を売船したと発表した。同船は昨年3月に買船続き

2006年10月2日

共栄タンカー、中間・通期業績予想を上方修正

共栄タンカー 中間・通期業績予想を上方修正  共栄タンカーは9月29日、単体・連結の2007年3月期中間および通期の業績予想を上方修正した。市況が期初の想定以上に高水準で推移した続き

2006年10月2日

住重、中間期業績を上方修正

住重、中間期業績を上方修正   住友重機械工業は2006年9月中間期の業績予想(単独)を上方修正した。  特別損失で予定していた関係会社の損失引当が下期にずれ込むことなどから、純続き

2006年10月2日

マリントレーダー、山田専務が新社長に、西村氏は会長就任

マリントレーダー山田専務が新社長に、西村氏は会長就任  マリントレーダーは9月29日開催の取締役会で、山田裕彦代表取締役が新社長に就任する役員人事を決めた。西村晴夫社長は会長に就任続き

2006年10月2日

三菱重工、中間経常益は21.5%増

三菱重工、中間経常益は21.5%増   三菱重工は9月27日、2006年9月中間期の連結業績見通しを発表した。売 上高は前年同期比10.9%増の1兆3900億円、経常利益は21.続き

2006年10月2日

バルチラ中国、プロペラ50基受注

バルチラ中国、プロペラ50基受注  バルチラ・コーポレーションはこのほど、中国の鎮江の合弁会社バルチラCME鎮江プロペラ(WARTSILA CME Zhenjiang Prope続き

2006年10月2日

WWL、トルコに起震車を無償輸送

WWL、トルコに起震車を無償輸送 ワレニウスウィルヘルムセンロジスティックス(WWL)アジアは東京都渋谷区がトルコ・イスタンブールのウスキュダル(USKUDAR)区に寄贈する「起震続き

2006年9月29日

ECUジャパン、アジア向け海上混載を増強、関東発基隆、上海、香港、星港を週4便

ECUジャパン、アジア向け海上混載を増強 関東発基隆、上海、香港、星港を週4便に アジア貨物の取扱拡大、30%から50%へ  世界最大規模のコンソリデーター、ECUライン(Ecu続き

2006年9月29日

川汽・ヤンミン・韓進・UASC、初のスエズ経由、アジア/米東岸サービス開始

初のスエズ経由、アジア/米東岸サービス開始 川汽・ヤンミン・韓進・UASC、11月から 成長マーケットのインド発貨物に照準   川崎汽船、 ヤンミン、 韓進海運、UASCの4社は続き

2006年9月29日

カタール・スティール、C・トランスポートと鉄鉱石の輸送契約

カタール・スティール C・トランスポートと鉄鉱石の輸送契約  カタール・スティール・カンパニーは26日、モナコを本拠とするドライバルク船社、C・トランスポート・マリタイムと鉄鉱石続き

2006年9月29日

郵船エンジニアリング、常石造船から3次元CAD受注、国内で初採用

郵船エンジ、常石造船から3次元CAD受注殻艤一貫「NUPAS-CADMATIC」、国内で初採用当面は日本で初期設計のツールとして導入 郵船エンジニアリング(平原隆美社長)はこのほど続き

2006年9月29日

TNWA、北米航路の一部で減速運航、4隻/28日ラウンドを35日ラウンドに

TNWA、北米航路の一部で減速運航実施4隻/28日ラウンドを35日ラウンドに燃料費高騰に対応、運航スペース縮減も ザ・ニュー・ワールド・アライアンス(TNWA=APL、現代商船、商続き

2006年9月29日

中国塗料、機構改革

中国塗料、機構改革 (10月1日) ▼船舶塗料事業本部国内営業統括部に四国支店を設置し、大阪支店坂出営業所と今治営業所を四国支店の管轄に変更

2006年9月29日

川崎重工、組織改正

川崎重工、組織改正   川崎重工業は10月1日付で、ガスタービン・機械カンパニー機械ビジネスセンターの「舶用機械部」を 廃止し、新たに設ける「ディーゼル部」と「水力機械部」に機能続き

2006年9月29日

STXパンオーシャン、中国・青島に物流会社設立

STXパンオーシャン 中国・青島に物流会社設立  STXパンオーシャンはこのほど、中国・青島に中国内3PL事業、フォワーディング業を担当する物流会社「青島STXインターナショナル続き