1. ニュース

-

2006年9月29日

日通、機密書類リサイクルで新サービス

日通、機密書類リサイクルで新サービス 日本通運は、10月から新サービス「エコリサイクル便」(機密書類リサイクル処理)を発売する。沖縄など一部地域を除く。 「エコリサイクル便」は、企続き

2006年9月29日

現代尾浦、シュルテ向けLPG船2隻受注

現代尾浦、シュルテ向けLPG船2隻受注  韓国の 現代尾浦造船は28日、欧 州船主からLPG船2隻を受注したことを明らかにした。独船主B・シュルテ向け2万600立方㍍型とみられる続き

2006年9月29日

九州運輸局、JICA研修生を受け入れ

九州運輸局、JICA研修生を受け入れ  九州運輸局は10月24日から11月9日の間、独立行政法人国際協力機構(JICA)の依頼を受け、アジア・アフリカなど途上国の研修生を対象に海続き

2006年9月28日

三菱化学物流、ケミカル船の配船水域拡大、中東へも積極進出

三菱化学物流、ケミカル船の配船水域拡大 東インド航路を軸に中東へも積極進出 輸送航路の多様化で船隊の拡大を模索  三菱化学物流がケミカル船隊の配船水域を拡大している。2000年以続き

2006年9月28日

村上秀造船、今治市の特別予算確保で工場拡張計画を具体化

工場用地の拡張計画と桟橋延伸に着手 村上秀造船、振興計画の事業化3例目 今治市が水域利用調査の特別予算確保  村上秀造船(愛媛県今治市、村上啓二社長)の工場拡張計画が本格的に始ま続き

2006年9月28日

伊藤忠集団<中国物流>、北京太平洋と頂通の2社を中核に

伊藤忠集団<中国物流>北京太平洋と頂通の2社を中核に大きな成長見込みM&Aで再構築も 伊藤忠商事は今後5年程度で中国物流事業を大きく成長させるため、アイ・ロジスティクスと展開してい続き

2006年9月28日

上海港・洋山CT、トランシップ、フィーダー貨物料金引き下げ

上海港、洋山ターミナルを強化 トランシップ、フィーダー貨物料金引き下げ 10月、外高橋CTから南米航路が移転  上海港を運営する上海国際港務集団(SIPG)は、昨年12月に開港し続き

2006年9月28日

ELAA、海運同盟廃止後、新たな枠組み必要

ELAA 海運同盟廃止後、新たな枠組み必要  主要コンテナ船社で構成するELAA(European Liner Affair's Association)は26日、欧州連合(EU続き

2006年9月28日

中国塗料、機構改革

中国塗料、機構改革 (10月1日) ▼社長直轄組織として化学物質管理室を新設 ▼管理本部監査室を管理本部傘下組織から社長直轄組織に変更

2006年9月28日

中国塗料、役員担当業務

中国塗料、役員担当業務 (10月1日) ▼取締役<生産本部長兼化学物質管理室長兼工業塗料事業本部長補佐> 森本耕二(取締役<生産本部長兼工業塗料事業本部長補佐>) ▼執行役員<船続き

2006年9月28日

ジョージア州港湾局、サバンナ港の機能強化へ680万㌦投資

ジョージア州港湾局 サバンナ港の機能強化へ680万㌦投資  米国ジョージア州港湾局(GPA)は25日の役員会で、コンテナ置場の整備やスプレッダーバー(クレーンの吊り具)購入など4続き

2006年9月28日

日本郵船、NACKSに30万重量㌧型鉱石船を発注

日本郵船NACKSに30万重量㌧型鉱石船を発注3隻目の超大型船、欧州や中国荷主を開拓 日本郵船はこのほど、30万重量㌧型鉱石専用船を中国の南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)続き

2006年9月28日

三菱重工と新日鉄、47キロ級の高強度鋼板を開発、商船三井向けコンテナ船に初採用

三菱重工と新日鉄、最高強度のハイテン鋼を開発47キロ鋼、商船三井向けコンテナ船に採用靭性も確保、船舶の軽量化と安全性向上を両立 三菱重工と新日本製鉄は27日、船舶向け鋼材としては世続き

2006年9月28日

日通、海上混載のウェブブッキング開始

日通海上混載のウェブブッキング開始 日本通運は10月1日から日本発定期海上混載を対象としたウェブブッキングサービスを開始する。貨物と情報の動きがグローバル化・高速化し、またインター続き

2006年9月28日

バルチラ、中国で低速ディーゼル機関を生産

バルチラ中国で低速ディーゼル機関を生産三菱重工/中国船舶重工集団と合弁 バルチラ・コーポレーションは27日、三菱重工、中国船舶重工集団公司(CSIC)との合弁により、中国で低速ディ続き

2006年9月28日

三菱重工のボ社向け機材供給、名古屋港からバージで中部空港に輸送

三菱重工のボ社向け機材供給 名古屋港からバージで中部空港に輸送 下船大和町工場から内航船で大江工場に   三菱重工は米国ボーイング社向け次期主力旅客機「B787」の主翼供給で来春続き

2006年9月28日

和歌山でも グリーン物流推進会議が発足

和歌山でもグリーン物流推進会議が発足  経済・物流団体や行政機関で構成する「和歌山グリーン物流推進会議」(事務局=近畿運輸局和歌山運輸支局)の初会合が29日に開催される。和歌山発続き

2006年9月28日

STXパンオーシャン、VLCC部門に参入

STXパンオーシャン VLCC部門に参入、期間5年で用船  外紙報道によると、韓国のSTXパンオーシャンがVLCC部門に参入した。1993年に竣工した25万9000重量㌧型“Fr続き

2006年9月28日

日通、金沢市に3PL拠点

日通、金沢市に3PL拠点   日本通運金沢支店は来春、石川県金沢市専光寺に「金沢物流センター」(仮称)を開設する。北 陸エリアの3PL拠点として機能する。27日発表した。  同セ続き

2006年9月28日

中国塗料、上海新工場が来月中に立ち上げ

中国塗料 上海新工場、来月中に立ち上げ 来年3月までに現工場の生産設備を移設   中国塗料は上海で建設している新工場を来月中に立ち上げる。新 工場は現上海工場(上海市安亭工業区曹続き