2017年2月23日
MIJACが3月末解散へ 4年で研究77件、オールジャパン研究体制に道 専業造船5社や舶用メーカーなど19社が参加する研究開発会社マリタイムイノベーションジャパン(MIJAC)…続き
2017年2月23日
水素エネルギー、「造船の見える化」など紹介 大阪で中小造船・舶用セミナー 近畿運輸局と神戸運輸監理部は21日、大阪市内で「中小造船業・舶用工業経営技術セミナー」を開催した。水素…続き
2017年2月23日
日舶工、「舶用実践英語」講座 日本舶用工業会(日舶工)は今月実施した最終セミナーをもって、第8回「舶用実践英語」講座を終了した。同講座は、会員企業のサービスエンジニアなどの英語…続き
2017年2月23日
ヴァルド、大型漁船受注、船価9000万ドル イタリアの客船建造大手フィンカンチェリ・グループ傘下のノルウェー造船所ヴァルド(旧STXOSV)はこのほど、ノルウェーのアーカー・バ…続き
2017年2月23日
IHI、健康経営優良法人に認定 IHIは22日、グループ4社が経済産業省と日本健康会議から「健康経営優良法人2017」に認定されたと発表した。同制度は、従業員の健康管理に配慮し…続き
2017年2月23日
大津市消防局、杢兵衛造船と災害支援協定 滋賀県大津市消防局はこのほど、同市内の杢兵衛造船所と消防活動支援協定を締結したと発表した。消防局は、災害現場での支援に加えて、琵琶湖上で…続き
2017年2月22日
≪連載≫東北造船業のいま② 北日本造船、大型設備投資が一段落 ステンレスのMR型模索、育成に注力 ケミカル船建造大手の北日本造船(本社=青森県八戸市)は、東日本大震災で船体ブロ…続き
2017年2月22日
業界再編本格化、市況低迷で 多目的船・重量物船 多目的船・重量物船部門の再編が本格化している。先日、ドイツの新興船社ジーボーンが老舗船社のリックマース・リニエの買収を発表し業界…続き
2017年2月22日
現代重工、VLCC2隻受注 船価8000万ドル前後で攻防か 韓国現地紙によると、現代重工業は、ギリシャ船主N・S・レモス(エネセル)から30万重量トン型VLCC2隻を受注した。…続き
2017年2月22日
スクラバーの搭載工事で覚書 現代グローバルサービス/KSS海運 現代重工業は20日、現代グローバルサービスと韓国のKSS海運が船舶の排ガス低減装置の設置事業に関するMOU(合意…続き
2017年2月21日
≪連載≫東北造船業のいま① 復興から成長に向け設備投資 東日本大震災から約6年。震災で壊滅的な被害を受けた北日本造船(青森県八戸市、岩手県久慈市)、ヤマニシ(宮城県石巻市)、東…続き
2017年2月21日
日本造船、建造シェア再び20%台に 16年の新造船竣工量、大型船の建造増加 日本造船業の新造船建造量の世界シェアが再び20%台に回復した。IHS(旧ロイド)統計によると、昨年1…続き
2017年2月21日
低硫黄燃料仕様へ改造、累計80隻 三菱重工舶用、LNG船用主ボイラで 三菱重工舶用機械エンジンは20日、LNG船用主ボイラの低硫黄燃料仕様への改造工事で、累計80隻分の施工を完…続き
2017年2月21日
日舶工、海洋展「Subsea Expo」に出展 日本舶用工業会(日舶工)は、日本財団の支援を受けて、今月1~3日に英国・スコットランドのアバディーンで開催された海洋の展示会「S…続き
2017年2月21日
船技協、舶用品標準化セミナー開催 日本船舶技術研究協会は13日、日本財団の支援を受け大阪で第10回舶用品標準化推進協議会/標準化セミナーを開催した。日本舶用工業会が後援し約90…続き
2017年2月20日
16年世界の受注量、24年ぶり低水準 IHS統計、前年比8割減の1819万トン 昨年の世界の新造船受注量は、2000万総トンを割り込む記録的な低水準だった。IHS(旧ロイド)統…続き
2017年2月20日
LNG燃料バルカー普及を牽引 商船三井参画の共同研究、後日結果公表か 商船三井は豪資源大手リオ・ティントらと6社で開始したLNG燃料ケープサイズ・バルカーの共同研究を通じ、同バ…続き
2017年2月20日
専業造船労組、賃金改善3000円要求 JMUは4000円、名村は55歳以上の是正も求める 基幹労連傘下の専業造船所の各労働組合が17日までに、今年春の春季労使交渉で賃金改善や年…続き
2017年2月20日
マリン事業赤字で合理化進む ロールス・ロイス、人員縮小と拠点再編で ロールス・ロイスのマリン事業における2016年の業績は、オフショア市場の低迷などにより15年と比較して売上高…続き
2017年2月20日
フィンカンチェリ、線表最長2027年へ NCLから客船最大6隻受注 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは16日、ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)から14万総トン…続き