1. ニュース

-

2007年9月20日

中国海運、300型鉱石船4隻を4.6億㌦で新造整備

中国海運 300型鉱石船4隻を4.6億㌦で新造整備   中国海運はこのほど、3 0万重量㌧型鉱石専用船4隻の新造整備を明らかにした。投資額は4億6000万㌦で、1隻当たりの船価は続き

2007年9月20日

日本経団連、日本籍船のトン税、主要国税制と整合性を

日本経団連 日本籍船のトン税、主要国税制と整合性を  日本経済団体連合会(御手洗冨士夫会長)は18日、今後のわが国税制のあり方と2008年度税制改正に関する提言を発表した。その中続き

2007年9月20日

現代尾浦造船、STシッピングからプロダクト船5隻受注

現代尾浦造船 STシッピングからプロダクト船5隻受注  韓国の 現代尾浦造船はこのほど、シ ンガポール船社のSTシッピングからプロダクト船5隻を受注したもよう。外紙報道によると、続き

2007年9月20日

能代運輸、秋田・船川港で港運免許取得

能代運輸 秋田・船川港で港運免許取得 全国港湾は国交省に抗議声明  かねて港運免許を申請しつつも関係者の反発で断念していた能代運輸(秋田県能代市)は18日、秋田・船川港で一般港湾続き

2007年9月20日

日本通運、ユニフォーム管理にRFID導入

日本通運ユニフォーム管理にRFID導入創立70周年記念、デザインも一新 日本通運は今年10月に創立70周年を迎えることから、1990年から着用を続けてきた現在のユニフォームのデザイ続き

2007年9月20日

丸尾カルシウム、中国東莞市で合成炭酸カルシウム生産へ

丸尾カルシウム 中国東莞市で合成炭酸カルシウム生産へ 日本輸出から切り替え、超高機能品は輸出  丸尾カルシウム(本社=兵庫県明石市)は、来年1月から中国・東莞市で合弁事業により、続き

2007年9月20日

ステルスガス、LPG船11隻の貸船契約を更新

ステルスガス LPG船11隻の貸船契約を更新 中古買船の1隻は新規契約を締結  小型LPG船大手のステルスガスは18日、ガストレーダーや石油メジャーと結んでいるLPG船11隻の定続き

2007年9月20日

神原汽船、瀬戸内海/中国航路で伊予三島に追加寄港

神原汽船瀬戸内海/中国航路で伊予三島に追加寄港 神原汽船はこのほど、瀬戸内海/華東・華北航路で新たに伊予三島への寄港を開始すると発表した。同サービスは566〜580TEU型船3隻を続き

2007年9月20日

現代商船、独/ポーランド間でコンテナ列車サービス

現代商船 独/ポーランド間でコンテナ列車サービス   現代商船は、ドイツのハンブルクとポーランドのムワバを結ぶコンテナ専用列車(ブロックトレイン)サ ービス“ポーランド・エクスプ続き

2007年9月20日

VGH、東証一部上場、戦略方針を説明

VGH東証一部上場、戦略方針を説明篠田社長、「これからが正念場」 バンテック・グループ・ホールディングス(VGH)は19日、都内で東京証券取引所第一部上場に関する記者会見を開き、今続き

2007年9月20日

STX、中国政府、大連のドック建設を不許可か

STX 中国政府、大連のドック建設を不許可か  韓国の STX造船グループが中国・大 連の長興島で建設中の大型造船基地をめぐり、中国の中央政府が大型ドック建設を許可しない方向だ。続き

2007年9月20日

2008年度各府省定員要求、CIQ関係、500人規模の増員

2008年度各府省定員要求 CIQ関係、500人規模の増員  総務省がまとめた各府省の2008年度定員要求状況によると、国の定員合理化策によって全体の定員がマイナスとなる一方で、続き

2007年9月20日

シェニエール・エナジー、米国向け輸送でシェルからLNG船を短期用船

シェニエール・エナジー米国向け輸送でシェルからLNG船を短期用船 外紙報道によると、米エネルギー会社シェニエール・エナジーはシェル・ウエスタンLNGから12万6000立方㍍型LNG続き

2007年9月20日

プロロジス、新ファンド組成、欧米などで物流施設取得

プロロジス 新ファンド組成、欧米などで物流施設取得  物流施設専門の不動産開発会社プロロジスはこのほど、新たに4つのプロパティーファンドを組成し、欧州、米国、メキシコ、韓国で新た続き

2007年9月20日

シノトランス、米3PL大手NSRと合弁

シノトランス 米3PL大手NSRと合弁  中国の物流最大手シノトランスはこのほど、米国の3PL大手NRS(National Retail Systems)と合弁会社「シノNRS」続き

2007年9月20日

PSAインターナショナル、パシール・パンジャン導入のGクレーン発注

PSAインターナショナル パシール・パンジャン導入のGクレーン発注  シンガポール港の新ターミナル、パシール・パンジャン・ターミナル(PPT)の建設が進んでいる。既にフェーズ1の続き

2007年9月20日

海員組合、トン税導入へ全力、国会議員へ働きかけ強化

海員組合 トン税導入へ全力、国会議員へ働きかけ強化   全日本海員組合は、トン数標準税制の早期導入に向けた考え方をまとめ、19日発表した。「 わが国外航海運の国際競争力と日本籍船続き

2007年9月20日

海員組合、ロシア船員組合と2国間労働協約を締結

海員組合 ロシア船員組合と2国間労働協約を締結   全日本海員組合(JSU)とロシア船員組合(SUR)は2国間の労働協約「ITF JSU/SUR CBA」を締結した。SURの要請続き

2007年9月20日

ロジコム、一時会計監査人にアスカ監査法人

ロジコム、一時会計監査人にアスカ監査法人  物流倉庫の不動産賃貸業などを行うロジコムはこのほど、一時会計監査人としてアスカ監査法人を選任した。8月10日付でそれまでの会計監査人、続き

2007年9月20日

10月1日に 海洋基本法制定記念大会

10月1日に海洋基本法制定記念大会  海洋基本法研究会(代表=石破茂衆議院議員)は10月1日に海洋基本法制定記念大会を開催する。海洋基本法の制定に取り組んだ政治家、有識者、海洋関続き