1. ニュース

-

2007年9月25日

日本郵船/タコマ港湾局、新CTリース契約締結、記念式典開催

日本郵船/タコマ港湾局 新CTリース契約締結、記念式典開催   日本郵船は、2 012年に開業予定のコンテナターミナルを25年間リースする契約を米国タコマ港湾局と締結、このほど記続き

2007年9月25日

日舶工、機器の外面塗装色、統一標準を策定

日舶工 機器の外面塗装色、統一標準を策定   日本舶用工業会会は20日、機 関室や操舵室など船内に搭載される舶用機器の外面塗装色を灰青緑色の1色に統一する標準(SM標準)を策定し続き

2007年9月25日

TNWA、韓進・UASCと新サービス、アジア/黒海間の直航便

TNWA、韓進・UASCと新サービス アジア/黒海間の直航便、11月にも開設 参入船社拡大、今年中に9ループ体制  ザ・ニュー・ワールド・アライアンス(TNWA)は、アジアと黒海続き

2007年9月25日

TAPAアジア、TAPA日本支部設立を公認

TAPAアジア TAPA日本支部設立を公認 アジア初、11月にも活動開始  TAPAアジアは20日、都内で会見し、日本工業振興協会によるTAPAアジア日本支部の設立を公認すると発続き

2007年9月25日

春成海事局長、「なぜトン税か」、基本的論点は依然残る

春成海事局長 「なぜトン税か」、基本的論点は依然残る 昨年の議論から進捗、制度内容を議論  国土交通省の春成誠海事局長(写真)は21日の定例会見で、財務省との本格的な折衝が開始さ続き

2007年9月25日

スエズマックス、「ミニ・ケープ」に改造する動きが活発化

スエズマックス 「ミニ・ケープ」に改造する動きが活発化  シングルハル仕様のスエズマックス・タンカーを「ミニ・ケープサイズ・バルカー」に改造する動きが活発化しているようだ。外紙報続き

2007年9月25日

トン数税制、国民理解へ“入り口論”が不可欠、議論深化

トン数税制 国民理解へ“入り口論”が不可欠、議論深化  国土交通省海事局は日本版トン数標準税制の制度内容、日本籍船・日本人船員の計画的な増加を図るための仕組みを盛り込んだ法案を準続き

2007年9月25日

バイキング社と日本ユーロ貿易、バルカーに装備義務付の吊下式救命筏を公開

バイキング社と日本ユーロ貿易 バルカーに装備義務付の吊下式救命筏を公開  救命安全機器メーカーのバイキング・ライフセービング・イクイップメント社(本社=デンマーク)と販売代理店の続き

2007年9月25日

大同工業、ブラジルに二輪車用チェーン新工場

大同工業 ブラジルに二輪車用チェーン新工場  二輪車用チェーン国内トップの大同工業(本社=石川県加賀市)は、2009年1月からブラジル・アマゾニア州マナウス市で、二輪車用ドライブ続き

2007年9月25日

ユーフレイトジャパン、海上貨物取扱業務、11月から開始

ユーフレイトジャパン海上貨物取扱業務、11月から開始トータル・ロジスティクス体制を強化 ユーフレイトジャパンは11月1日、海上貨物の取り扱いを本格的にスタートさせる。日本地区におけ続き

2007年9月25日

新造船マーケット、スエズマックスの船価が1億㌦突破

新造船マーケットスエズマックスの船価が1億㌦突破大宇のクヌッツェン向け氷海仕様船で スエズマックス・タンカーの新造船価が史上初めて1億㌦を突破した。韓国の大宇造船海洋がこのほどクヌ続き

2007年9月25日

横浜税関、YATの保税蔵置場許可を延長

横浜税関、YATの保税蔵置場許可を延長  横浜税関は、横浜航空貨物ターミナル(YAT)が横浜市中区山下町279番の1で運営している保税蔵置場の許可期間を今月1日から2013年8月続き

2007年9月25日

カナダ・BC州経済開発相、P・ルパート港の利用、複数の船社と交渉

カナダ・BC州経済開発相 P・ルパート港の利用、複数の船社と交渉  カナダ・ブリティッシュ・コロンビア(BC)州のコリン・ハンセン経済開発・アジア太平洋イニシアティブ・五輪担当相続き

2007年9月25日

フェリーさんふらわあ、新造フェリー11月就航、南港発直航便に投入

フェリーさんふらわあ 新造フェリー11月就航、南港発直航便に投入 7隻8便は変わらず、Fダイヤモンド売船へ  中九州航路を運営するダイヤモンドフェリー(竹本伸一社長)と関西汽船(続き

2007年9月25日

常石造船カンパニー、トルコ船主から83型・58型バルカー受注

常石造船カンパニー トルコ船主から83型・58型バルカー受注  常石造船カンパニーはこのほど、トルコ船主マルダス・マルマラ(Mardas Marmara)から5万8000重量㌧型続き

2007年9月25日

TBSシッピング、日本法人を設立、都内でパーティー開催

TBSシッピング 日本法人を設立、都内でパーティー開催  日本・アジア/南米西岸航路で在来船定期サービスを提供する米国船社TBSシッピングはこのほど、日本法人「TBS Japan続き

2007年9月25日

日本通運、秋田市に新保税蔵置場

日本通運、秋田市に新保税蔵置場  函館税関は、日本通運が秋田市内に設置を申請していた保税蔵置場(営業用)を19日許可した。名称は日本通運秋田航空物流センター。既存の市内保税蔵置場続き

2007年9月25日

ルアーブル港、MSCと「ポート2000」の運営協定に署名

ルアーブル港 MSCと「ポート2000」の運営協定に署名 CMA-CGMも追加2バースを整備  ルアーブル港公団はこのほど、ターミナル開発計画「ポート2000」フェーズ2の3バー続き

2007年9月25日

邦船大手3社、FTSE社の社会的責任投資指標に継続採用

邦船大手3社 FTSE社の社会的責任投資指標に継続採用  邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は21日、英国の株式指数開発機関であるFTSE社の社会的責任投資(SRI)指続き

2007年9月25日

WWL、世界最大8000台積み自動車船を披露

WWL 世界最大8000台積み自動車船を披露  自動車運搬船社ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は21日、横浜港に初入港した世界最大級の新造8000台積み自続き