1. ニュース

-

2007年9月19日

AIT、名古屋営業所を移転

AIT、名古屋営業所を移転  エーアイテイー(AIT)は名古屋営業所の業容拡大に伴い、同営業所を下記に移転し、18日から新事務所で営業を開始した。電話(052-963-0260)続き

2007年9月19日

船舶海洋工学会、英学会と塗装シンポ

船舶海洋工学会、英学会と塗装シンポ  日本船舶海洋工学会は6日〜7日、英国造船学会との共催で造船技術国際シンポジウム「ISST2007」を開催した。主に船舶の塗装関連のテーマを中続き

2007年9月19日

サムスン重工、ドリルシップ2隻を受注

サムスン重工、ドリルシップ2隻を受注  韓国のサムスン重工は18日、オセアニア地区の船主からドリルシップ2隻を受注したことを明らかにした。契約金額は合計で12億1478万㌦。納期続き

2007年9月18日

商船三井、「環境・社会報告書2007」発行

商船三井 「環境・社会報告書2007」発行   商船三井は、環境保全、企業の社会的責任(CSR)への取り組みなどをまとめた「環境・社 会報告書2007」を発行した。安全運航の徹底続き

2007年9月18日

極東/チェンナイで直航配船が増加、8月から2ループがスタート、CCNIも参画

極東/チェンナイで直航配船が増加8月から2ループがスタート、CCNIも参画港湾インフラ不足、ウィンドー確保に困難も 極東とインド南東部の主要港チェンナイを結ぶ直航コンテナサービスの続き

2007年9月18日

シリーズ船舶金融④【中国銀行】/益田知幸・金融営業部造船海運担当調査役

シリーズ船舶金融④【中国銀行】シ・ローンを積極的に組成、船主の需要に応える中国銀行 益田知幸・金融営業部造船海運担当調査役 ── 海運向け融資の体制は。 益田 融資部に業種別の審査続き

2007年9月18日

ハルトマン、6500立方㍍型エチレン船2隻を発注か

ハルトマン 6500立方㍍型エチレン船2隻を発注か  ドイツ船主ハルトマンがエチレン/LPG船の新造整備を加速させている。外紙報道によると、6500立方㍍型2隻を、ルーマニア造船続き

2007年9月18日

郵船グループの MTI、発電機用煤塵除去装置の小型化成功

郵船グループのMTI 発電機用煤塵除去装置の小型化成功 発電機2台分の排ガス処理が可能に   日本郵船グループのMTI(Monohakobi Technology Institu続き

2007年9月18日

アジア/中東航路、日本発、10月1日付300㌦/FEU値上げ

アジア/中東航路日本発、10月1日付300㌦/FEU値上げ日本以外は10月と12月の2段階実施へ アジア/中東航路の協議協定であるInformal Rate Agreement(I続き

2007年9月18日

丸一海運、アジア向け危険品混載強化、新たにフィリピン、インド向け開始

丸一海運、アジア向け危険品混載強化 新たにフィリピン、インド向け開始 大阪の自社施設活用、一貫輸送提供   丸一海運(本社=大阪市大正区、樋口幸雄社長)は アジア向け危険品混載サ続き

2007年9月18日

日本貿易関係手続簡易化協会、港湾物流の電子情報標準化へ

日本貿易関係手続簡易化協会 港湾物流の電子情報標準化へ、モデル事業 民間企業募り、実業務で情報授受実験  日本貿易関係手続簡易化協会(JASTPRO)が、2007年度の「港湾物流続き

2007年9月18日

東京MOU、来年以降のCIC計画決定

東京MOU、来年以降のCIC計画決定 アジア・太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUは9月3日〜6日、香港で第17回PSC委員会を開催し、来年続き

2007年9月18日

常石造船カンパニー、リッツォ・ボッティグリエリからアフラ2隻受注

常石造船カンパニーリッツォ・ボッティグリエリからアフラ2隻受注 常石造船カンパニーはこのほど、イタリア船主のリッツォ・ボッティグリエリから11万1000重量㌧型タンカーを2隻受注し続き

2007年9月18日

太平洋海運、業績予想を上方修正、特別利益計上

太平洋海運 業績予想を上方修正、特別利益計上   太平洋海運は14日、2008年3月中間期の業績予想を修正したと発表した。特 別利益の計上に伴い前回発表時(7月30日)の最終損失続き

2007年9月18日

カナダの プリンス・ルパート港、新CT稼働

カナダのプリンス・ルパート港新CT稼働、マー・ターミナルが運営 カナダ・プリンスルパート港のフェアビュー・コンテナ・ターミナルが完成、12日から稼働した。同ターミナルは、米国大手タ続き

2007年9月18日

ルアーブル港、1〜8月で25.4%増の174万TEU

ルアーブル港 1〜8月で25.4%増の174万TEU  ルアーブル港のコンテナ取扱量が大幅に増加している。今年1〜8月の累計では、前年同期比25.4%増の174万TEUに達し、こ続き

2007年9月18日

客船の命名者に 英王室のカミラ夫人

客船の命名者に英王室のカミラ夫人  12月10日に英サザンプトン港で行われるキュナード・ラインの新造船“Queen Victoria”(9万トン)の命名式に、英王室からチャールズ続き

2007年9月18日

SPP造船、ハンディマックス4隻受注、4600万㌦と高船価

SPP造船 ハンディマックス4隻受注、4600万㌦と高船価  外紙報道によると、韓国のSPP造船がトルコ船主のカプタノグル・デニズシリクから5万7000重量㌧型バルカーを4隻受注続き

2007年9月18日

ジェイアイティー、10月から「NYKロジスティックスジャパン」

ジェイアイティー 10月から「NYKロジスティックスジャパン」   ジェイアイティー(深津正彦社長)は発表済みのとおり、1 0月1日付で子会社NYKロジスティックスを吸収合併し、続き

2007年9月18日

オーロラ・タンカーズ、自社保有のSH・VLCCを鉱石船に改造へ

オーロラ・タンカーズ 自社保有のSH・VLCCを鉱石船に改造へ  外紙報道によると、IMCグループのマレーシア船社オーロラ・タンカーズがシングルハル仕様のVLCCを大型鉱石専用船続き