1. ニュース

-

2017年6月16日

政府が目標、自動化船やガス燃料船を250隻に

自動化船やガス燃料船を250隻に 政府が目標、2025年までに  政府がこのほどまとめた成長戦略「日本再興戦略2017」で、次世代船の普及促進を図る方向性が盛り込まれた。情報通信続き

2017年6月16日

日本船舶輸出組合、「ノルシッピング」報告

日本船舶輸出組合、「ノルシッピング」報告  日本船舶輸出組合(輸組)は15日、5月30日~6月2日にノルウェーのリレストローム市で開催された国際海事展「ノルシッピング2017」の続き

2017年6月16日

日本船舶輸出組合、「ノルシッピング」報告

日本船舶輸出組合、「ノルシッピング」報告  日本船舶輸出組合(輸組)は15日、5月30日~6月2日にノルウェーのリレストローム市で開催された国際海事展「ノルシッピング2017」の続き

2017年6月15日

アストモス、LPG燃料でスタットオイルと協業

LPG燃料でスタットオイルと協業 アストモス、欧州の供給拠点整備へ  LPG元売り大手アストモスエネルギーが船舶用燃料としてのLPGの実用化、普及に向けて歩みを進める。14日、ノ続き

2017年6月15日

三菱重工、大島造船とも提携合意

三菱重工、大島造船とも提携合意 商船事業のアライアンス体制整う  三菱重工業は14日、大島造船所と商船事業分野でのアライアンスで基本合意に達したと発表した。既に今治造船、名村造船続き

2017年6月15日

中海工業、64型バルカー3隻受注

中海工業、64型バルカー3隻受注 ドバイ船主向け、19~20年納期で  中国海運グループの中海工業(江蘇)は、ドバイに拠点を置くトミニ・シッピングから6万4000重量トン型バルカ続き

2017年6月15日

上海船廠、108型バルカー最大3隻受注

108型バルカー最大3隻受注 上海船廠、エストニア船主向け  海外紙によると、中国国営造船所の上海船廠船舶は、エストニア船主のプラタノ・エエスティから10万8000重量トン型バル続き

2017年6月15日

韓国サムカン、STXの固城造船を買収

韓国サムカン、STXの固城造船を買収  韓国のブロック製造大手サムカンM&Tはこのほど、STX造船海洋の子会社、固城(コソン)造船海洋の株式を取得したと証券取引所に公示した。17続き

2017年6月15日

日舶工、神戸大学で舶用工業説明会

日舶工、神戸大学で舶用工業説明会  日本舶用工業会(日舶工)は6日、人材確保対策事業の一環として、リクルートと舶用工業の周知を目的とした舶用工業説明会を神戸大学海事科学部深江キャ続き

2017年6月15日

大宇造船、世界初の砕氷LNG船命名

大宇造船、世界初の砕氷LNG船命名  韓国の大宇造船海洋は7日、ロシア船社ソブコムフロット向けに建造した世界初の砕氷LNG船の命名式をロシアのサンクトペテルブルクで開催したと発表続き

2017年6月14日

ロールス・ロイス、無人船で高効率・安全運航を実現

無人船で高効率・安全運航を実現 ロールス・ロイス エサ・ヨキオイネン・ブルーオーシャンチーム統括責任者  海事産業で未来構想の1つとしてキーワードになっている「無人船」。この構想続き

2017年6月14日

国内造船、手持ち工事確保に向け正念場

手持ち工事確保に向け正念場 国内造船、中小や重工系は19年船台残す  国内の専業造船所は2019年船台を完売した造船所が多くなっているが、総合重工系や年間建造隻数の少ない中小規模続き

2017年6月14日

韓国新政権、造船2社集約後押し

韓国新政権、造船2社集約後押し 財務大臣が大宇造船問題で再編推進の見解  韓国紙によると、同国新政権で日本の財務大臣に相当する企画財政部長官に就任したキム・ドンユン副首相が続き

2017年6月14日

大宇造船への金融支援が開始、計画より遅れ

大宇造船への金融支援が開始、計画より遅れ  韓国現地紙によると、経営再建中の大宇造船海洋に対する韓国産業銀行と韓国輸出入銀行の金融支援が始まった。個人投資家が支援条件の債務再編に続き

2017年6月13日

JXオーシャン、新体制でVLCC事業拡大目指す

新体制でVLCC事業拡大目指す JXオーシャン、親会社向けシェア5割へ  JXオーシャンは親会社の経営統合で今年誕生したJXTGグループで、VLCC事業の拡大を目指す考えだ。小林続き

2017年6月13日

ABS、米・豪当局と合同セミナー

サイバーリスク対策の情報発信 ABS、米・豪当局と合同セミナー  米国船級協会(ABS)は12日、横浜で米国沿岸警備隊(USCG)と豪州海洋安全局(AMSA)との合同セミナーを開続き

2017年6月13日

ABS、米・豪当局と合同セミナー

サイバーリスク対策の情報発信 ABS、米・豪当局と合同セミナー  米国船級協会(ABS)は12日、横浜で米国沿岸警備隊(USCG)と豪州海洋安全局(AMSA)との合同セミナーを開続き

2017年6月13日

函館どつく、新規受注で損失処理

函館どつく、新規受注で損失処理 前期経常損失31億円、全段階赤字に  函館どつくが12日発表した2017年3月期決算は、経常損益が31億円の赤字(前の期は5700万円の赤字)だっ続き

2017年6月13日

函館どつく、新社長に関川常務

函館どつく、新社長に関川常務 野口前社長は相談役に  函館どつくは12日、新社長に関川義紀常務(写真)が昇格したと発表した。野口忠雄前社長は退任し、相談役に就任した。 【せきかわ続き

2017年6月13日

現代尾浦、MR型最大4隻の商談が破談か

MR型最大4隻の商談が破談か 現代尾浦、ギリシャ船主向け  海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は、ギリシャ船主ペトロス・パパス氏率いるプロダクト・シッピング・アンド・トレーディン続き