1. ニュース

-

2007年11月19日

神戸港、市の経済効果に占める比率大きく低下

神戸港 市の経済効果に占める比率大きく低下 16.1ポイント減、親水産業含め34.7%  神戸市経済に占める神戸港の経済効果の比率が大きく低下している。神戸市がまとめた経済効果推続き

2007年11月19日

海洋政策研究財団、30日に海洋フォーラム

海洋政策研究財団、30日に海洋フォーラム  海洋政策研究財団は30日、都内で第47回「海洋フォーラム」を開催する。テーマは「漂着ごみによる海洋汚染—動き始めた国の対策」。東京海洋続き

2007年11月19日

信貴造船所・9月期決算、経常益86%減

信貴造船所・9月期決算、経常益86%減 救命艇製造大手の信貴造船所が15日発表した2007年9月期(2006年10月〜2007年9月)決算は、経常利益が前期比86.2%減の800万続き

2007年11月19日

郵船の豪州航路船“加賀”が大阪初入港

郵船の豪州航路船“加賀”が大阪初入港   日本郵船の豪州航路船の“加賀”(3618TEU積み)が16日、大阪港(公社C4)に 初入港し、大阪市港湾局、大阪港埠頭公社、大阪港振興協続き

2007年11月19日

赤阪鐵工所、経常益3倍で通期増配

赤阪鐵工所・中間、経常益3倍で通期増配   赤阪鐵工所が16日発表した2008年3月期中間連結決算は、経 常利益が前年同期比約3.1倍(同210%増)の8.8億円だった。舶用主機続き

2007年11月19日

ヤンミンのアジア新サービス船が大阪初入港

ヤンミンのアジア新サービス船が大阪初入港  ヤンミン・マリン・トランスポートのアジア新サービス船の“YM Subic”(1200TEU積み)が15日、大阪港(公共C9)に初入港し続き

2007年11月19日

四日市港、甲賀地区で説明会開催

四日市港、甲賀地区で説明会開催  四日市港利用促進協議会は14日、滋賀県甲賀市で「四日市港説明会」を開催した。同県の甲賀市、湖南市などに立地する貿易関連企業を対象に、四日市港の港続き

2007年11月16日

ASEM第7回関税局長・長官会合、AEO制度の相互認証推進で合意

ASEM第7回関税局長・長官会合 AEO制度の相互認証推進で合意 米国のコンテナ全量検査に懸念  アジア欧州会合(ASEM)の第7回関税局長・長官会議が11〜12日、横浜で開催さ続き

2007年11月16日

印 メルカトール、VLCCを大型鉱石船に改造、中国向けに投入

印メルカトール VLCCを大型鉱石船に改造、中国向けに投入  インドのメルカトール・ラインズがシングルハル仕様のVLCCを大型鉱石船に改造する。外紙報道によると、28万7900重続き

2007年11月16日

米 TWIC、LA/LBでの導入に遅れ、事前登録の実施主体決まらず、12月実施困難

米TWIC、LA/LBでの導入に遅れ 事前登録の実施主体決まらず、12月実施困難 導入効果には依然賛否両論、生産性低下に不安  米国の国土安全保障省(DHS)が実施する交通運輸労続き

2007年11月16日

近鉄エクスプレス、フィンランド/ロシア間のトラック輸送強化

近鉄エクスプレス フィンランド/ロシア間のトラック輸送強化 ロシア法人が自社車両20台購入、日系初   近鉄エクスプレス(辻本博圭社長)のロシア現地法人Kintetsu Worl続き

2007年11月16日

アジア造船技術フォーラム、「技術的知見を世界に」と協力促進の声

アジア造船技術フォーラム「技術的知見を世界に」と協力促進の声初会合が開幕、GBSなどで討論 アジア各国の造船技術者が一堂に会する「第1回アジア造船技術フォーラム」が15日、都内の船続き

2007年11月16日

自民海造特/海事立国議連、トン税導入へ決議、「企業経営を必要以上に規制しない」制度を

自民海造特/海事立国議連、トン税導入へ決議「企業経営を必要以上に規制しない」制度を国交・財務・総務大臣に申し入れ 自由民主党政務調査会の海運・造船対策特別委員会(委員長=村上誠一郎続き

2007年11月16日

現代商船、07年3Q、営業益7.5倍の112億円

現代商船 07年3Q、営業益7.5倍の112億円   現代商船の2007年第3四半期決算は、売上高が前年同期比9.1%増の1兆3452億ウォン( 約1614億円)、営業利益が7.続き

2007年11月16日

額賀財務相、NACCSセンター民営化を指示

額賀財務相 NACCSセンター民営化を指示 国100%の特殊会社で再スタート  額賀福志郎財務相は、独立行政法人・通関情報処理センター(NACCSセンター)を2008年度以降の早続き

2007年11月16日

ドイツ船主、ケープ発注を加速、サラモンが韓国に4隻

ドイツ船主 ケープ発注を加速、サラモンが韓国に4隻  ドイツ船主によるケープサイズ・バルカーの新造発注が増加している。外紙報道によると、KG会社のサラモンが韓国のオリエント・シッ続き

2007年11月16日

北九州市物流・産業セミナー in名古屋、トヨタの和田主幹が九州の調達戦略で講演

北九州市物流・産業セミナー in名古屋 トヨタの和田主幹が九州の調達戦略で講演 自動車部品メーカー、物流業者など120人出席  「北九州市 物流・産業セミナー in 名古屋」が1続き

2007年11月16日

10月の建造許可、31隻・140万総㌧、100万総㌧超続く

10月の建造許可 31隻・140万総㌧、100万総㌧超続く  国土交通省海事局造船課がまとめた2007年10月分の建造許可は、31隻・140万4425総㌧だった。前年同月比10.続き

2007年11月16日

CKYHグループ、アジア/欧州航路増強、週8便体制に

CKYHグループアジア/欧州航路増強、週8便体制に北中国カバー強化、輸送需要増に対応 CKYHグループ(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン、韓進海運)は11月下旬からアジ続き

2007年11月16日

TBSシッピング、20型ツインデッカーを1800万㌦で中古買船

TBSシッピング 20型ツインデッカーを1800万㌦で中古買船  米国船社TBSシッピングはこのほど、2万401重量㌧型多目的ツインデッカー1隻の中古買船を決めた。買船するのは1続き