1. ニュース

-

2007年11月21日

ケイラインロジ、大連・厦門事務所を支店に

ケイラインロジ、大連・厦門事務所を支店に  ケイラインロジスティックスの中国現地法人、川崎物流(中国)有限公司はこのほど大連事務所を分公司(支店)とした。また、川崎物流(深せん)続き

2007年11月21日

AIT、神戸発上海向けサービスの起用船社変更

AIT、神戸発上海向けサービスの起用船社変更  エーアイテイー(AIT)は12月1日以降、神戸積み上海向け海上混載サービスで、起用船社を上海市錦江航運有限公司に変更する。起用本船続き

2007年11月21日

加 バンクーバー港、1〜10月は191万TEU

加バンクーバー港、1〜10月は191万TEU  カナダ・バンクーバー港の今年1〜10月のコンテナ取扱量は、前年同期比4%増の191万3182TEUとなった。内訳は、輸入が6%増の続き

2007年11月21日

日本ロジスファンド、埼玉騎西物流センターを取得

日本ロジスファンド、埼玉騎西物流センターを取得  日本ロジスティクスファンド投資法人はこのほど、埼玉騎西物流センター(埼玉県北埼玉郡騎西町大字西ノ谷802番2)を価格40億100続き

2007年11月21日

連雲港/平沢間に貨客フェリーが就航

連雲港/平沢間に貨客フェリーが就航  中国・連雲港と韓国・平沢間を結ぶ航路に貨客フェリーが就航した。就航したのは“中韓之星”(CK-STAR)で、11日から運航している。乗客数6続き

2007年11月21日

泰運商会、本社移転

泰運商会、本社移転  泰運商会(平野有喜男社長)は本社を移転し、19日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目8番2号 秀和第2桜橋続き

2007年11月21日

サガフォレストの貨物船が大阪初入港

サガフォレストの貨物船が大阪初入港  SAGA FOREST CARRIERS運航の南米航路貨物船“Saga Journey”(2万9758総㌧)が20日、大阪港(R2)に初入港続き

2007年11月21日

“ にっぽん丸”、新商品で「1・2・3宣言」

“にっぽん丸”、新商品で「1・2・3宣言」  商船三井客船は20日、“にっぽん丸”(2万1903総㌧)の2008年7〜9月のクルーズ商品「感動航海」を発表した。ラインアップは、国続き

2007年11月21日

米国日通、加州山火事被害に義援金

米国日通、加州山火事被害に義援金   日本通運(川合正矩社長)の米国現地法人、米国日本通運(千田賢了社長)はこのほど、米 国カリフォルニア州で発生した山火事被害に対する義援金とし続き

2007年11月21日

ドイグロジャパン、外航海運第2種利用許可取得

ドイグロジャパン、外航海運第2種利用許可取得  ドイグロジャパン(東京・港区)は19日、国土交通省から第2種貨物利用運送事業許可(外航海運)を取得した。仕立地は東京、横浜、神戸。続き

2007年11月21日

トナミ運輸、長野県のトラック2社を買収

トナミ運輸、長野県のトラック2社を買収  トナミ運輸は20日、企業が集積する長野県諏訪地区や松本地区など南信・中信地域に事業基盤のあるトラック会社、阿南自動車(諏訪市)および全国続き

2007年11月21日

新刊紹介『設問式定期傭船契約の解説(改訂版)』弁護士・松井孝之著

新刊紹介 『設問式定期傭船契約の解説(改訂版)』弁護士・松井孝之著  定期傭船契約をめぐるさまざまな問題をトラブルの事象ごとに系統付け、英国法により実務的に解説している。判断の基続き

2007年11月21日

新刊紹介『現代物流の基礎』森隆行(流通科学大学商学部教授)著

新刊紹介 『現代物流の基礎』森隆行(流通科学大学商学部教授)著  経済、社会、企業経営は物流なくして成り立たない。しかし、物流を理解し、正しい物流知識を持つ人は多くない。現在の物続き

2007年11月20日

P&I保険料、来年度大幅アップ、主要クラブが10〜24%引き上げ

P&I保険料、来年度大幅アップ主要クラブ、保険料率10〜24%引き上げクレーム多発・高額化で支払保険金急増 P&I保険料が来年度から大幅に引き上げられる。国内外の主要P&Iクラブは続き

2007年11月20日

商船三井ロジスティクス<ベトナム>、海上輸送で輸出入とも前年比40%増

商船三井ロジスティクス<ベトナム> 海上輸送で輸出入とも前年比40%増 顧客密着型サービスで自社拠点を拡大  商船三井ロジスティクスのベトナム現地法人、MOL Logistics続き

2007年11月20日

造船大手6社の輸出船引き合い、10月は計26件、VLCCが4件に

造船大手6社の輸出船引き合い 10月は計26件、VLCCが4件に  国内の造船大手6社に寄せられた2007年10月の輸出船引き合いは合計26件だった。2カ月連続で20件を上回った続き

2007年11月20日

フレックスLNG、“LNG生産船”の船型大型化を実行か

フレックスLNG “LNG生産船”の船型大型化を実行か  英ロンドンの新興LNG船社、フレックスLNG社はサムスン重工に発注している特殊仕様のLNG船について、船型を9万立方㍍型続き

2007年11月20日

NYKグループ、大阪、名古屋、東京でベトナムセミナー

NYKグループ大阪、名古屋、東京でベトナムセミナー最新の物流・貿易情報と課題説明 NYKグループはインドセミナーに続き今週、「ベトナム・ウィーク」と銘打って、荷主やフォワーダーなど続き

2007年11月20日

ジャパンP&I、08保険年度に外航船で20%の料率引き上げ

ジャパンP&I 08保険年度に外航船で20%の料率引き上げ フリーリザーブ、12年度までに200億円   日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は19日の理事会で、20続き

2007年11月20日

IMO臨時理事会、戦略計画案を承認、マシ協力メカニズムに貢献

IMO臨時理事会 戦略計画案を承認、マシ協力メカニズムに貢献  IMO(国際海事機関)第24回臨時理事会が先週開催され、2008年〜2013年のIMO戦略計画案と2008年・09続き