1. ニュース

-

2007年11月22日

DU、電子制御エンジンの受注累計100基に

DU 電子制御エンジンの受注累計100基に  IHIグループの舶用エンジンメーカー、ディーゼルユナイテッド(DU)は21日、バルチラ型低速2サイクルの電子制御ディーゼルエンジン「続き

2007年11月22日

IEC/ヘルマン、業務提携契約を延長

IEC/ヘルマン、業務提携契約を延長  インターナショナルエクスプレス(IEC)とヘルマン・ワールドワイド・ロジスティクスはこのほど、業務提携契約を延長した。  IECは、ヘルマ続き

2007年11月22日

名古屋港、10月の輸出1兆706億円・23.6%増

名古屋港、10月の輸出1兆706億円・23.6%増 名古屋税関が21日発表した10月の名古屋港の貿易概況は、輸出が1兆706億円、前年同月比23.6%増で33カ月連続の増加、輸入が続き

2007年11月22日

大阪港、帆船の新年クルーズ無料参加者募集

大阪港、帆船の新年クルーズ無料参加者募集  大阪港振興協会は、来年1月6日に行う帆船“あこがれ”による新年クルーズの参加者を無料招待する。定員は40人(20組)。往復はがきに参加続き

2007年11月22日

三井造船、過給機余剰排ガスを油圧へ「THS」開発

三井造船過給機余剰排ガスを油圧へ「THS」開発NOx規制対応はEGR、SAMを開発 各種ビジネスセミナーを手がける日本計画研究所が21日、都内で開催した「ガス、デュアルフューエル(続き

2007年11月22日

ダイヤモンドフェリー、新配船移行で運賃改定

ダイヤモンドフェリー、新配船移行で運賃改定 ダイヤモンドフェリーは21日、2008年1月16日の新造船“さんふらわあぱーる”の就航および関西汽船と共同運航する阪神・四国・中九州間の続き

2007年11月22日

大運、特損発生などで業績予想下方修正

大運、特損発生などで業績予想下方修正  大運は21日、2008年3月期中間および通期の業績予想を下方修正したと発表した。前回発表予想に比べ減収減益。中間期業績では売上高で主要荷主続き

2007年11月22日

浙江金茂が操業開始、受注残18隻

浙江金茂が操業開始、受注残18隻  中国海事網によると、寧波にある浙江金茂船業有限公司は11月16日に工場開業式典を開催し、正式に稼働した。同社は、寧波大学、浙江造船有限公司によ続き

2007年11月22日

阪急交通社、トキを移送

阪急交通社、トキを移送  阪急交通社国際輸送事業本部は環境省から委託を受け、中国から新たに供与されたトキ2羽と、中国に返還したトキ13羽の移送を完了した。中国からのトキは18日、続き

2007年11月22日

大阪で 光のルネサンスナイトクルーズ

大阪で光のルネサンスナイトクルーズ  水都大阪を彩る冬の風物詩「OSAKA光のルネサンス2007」のナイトクルーズが12月に実施される。大阪水上バスと一本松海運が運航する。  大続き

2007年11月22日

中国北海鉄山造船の建設に正式着工

中国北海鉄山造船の建設に正式着工 中国造船網によると、中国北部湾地区初の外航船建造造船所の建設工事が11月17日に正式着工した。 北海鉄山港万屯級船舶修造所の建設工事がスタートした続き

2007年11月22日

神戸中突堤/PI航路の需要喚起で社会実験

神戸中突堤/PI航路の需要喚起で社会実験  神戸港中突堤/ポートアイランド(PI)航路の需要喚起策を探るため、神戸港内航路利用促進委員会(事務局=神戸運輸監理部)は11月29日〜続き

2007年11月22日

内海造船、2553TEU型コンテナ船進水

内海造船、2553TEU型コンテナ船進水 内海造船は22日、因島工場で建造している2553TEU型コンテナ船(706番船)を進水する。契約船主は三徳船舶。2008年2月下旬に引き渡続き

2007年11月21日

博多港、小口輸入混載の新サービス、オールインワン料金でコスト削減実現

博多港、小口輸入混載の新サービス開始オールインワン料金でコスト削減実現バイヤーズ・コンソリ型で特徴打ち出す 博多港は2008年1月から、中国(上海・青島・大連)発/博多向けの小口貨続き

2007年11月21日

ウッドサイド、中国石油と「ブラウズ事業」でLNG売買契約

ウッドサイド 中国石油と「ブラウズ事業」でLNG売買契約  豪州のウッドサイド・ペトロリアムは19日、台湾の中国石油(CPC)と年間200万〜300万㌧のLNG輸出で基本合意に達続き

2007年11月21日

アジア/北米航路でサービス休止の動き顕在化、ワンハイ・シノトランス・ノーラシアが共同運航取りやめ

アジア/北米航路でサービス休止の動き顕在化ワンハイ・シノトランス・ノーラシアが共同運航休止値上げ不調、燃料油価格急騰で収支悪化 ワンハイラインズ、シノトランス、CSAVノーラシアの続き

2007年11月21日

商船三井ロジスティクス<欧州>・興村社長、今後の事業展開、まずトラックから

商船三井ロジスティクス<欧州>・興村社長語る 今後の事業展開、トラックから倉庫へ 物流需要が東へ拡大、統括法人で対応   商船三井ロジスティクス(MLG)の欧州統括法人、MOLロ続き

2007年11月21日

自民党国土交通部会、トン税創設など来年度税制改正要望まとむ

自民党国土交通部会トン税創設など来年度税制改正要望まとむ来週にも税調が部会にヒアリング 自由民主党政務調査会の国土交通部会(部会長=三ツ林隆志衆議院議員)は20日、国土交通関係の来続き

2007年11月21日

今年の輸出船契約、2000万総㌧超確実に、1〜10月で1900万総㌧

今年の輸出船契約、2000万総㌧超確実に1〜10月で1900万総㌧、バルカーが大量10月は350万総㌧、4カ月連続で高水準 日本船舶輸出組合(輸組)が20日発表した2007年10月続き

2007年11月21日

VGH・篠田社長、ロジスとフォワーディングを一体化

VGHロジス、フォワーディング一体化篠田社長「グローバルシーンへ」 バンテック・グループ・ホールディングス(VGH)の篠田紘明社長(写真)はこのほど記者会見し、今後の事業の方向性に続き