1. ニュース

-

2008年9月5日

新来島どっく、自動車船、プロダクト船の建造許可取得

新来島どっく 自動車船、プロダクト船の建造許可取得  新来島どっくはこのほど、3280台積み自動車船、4万6000重量㌧型プロダクト船各1隻について、国土交通省から建造許可を取得続き

2008年9月5日

京浜港物流高度化推進協議会、エリア別に検討WGを再編

京浜港物流高度化推進協議会 エリア別に検討WGを再編  京浜港物流高度化推進協議会は3日開催した第7回会合で、今年度の取り組み内容を協議した結果、従来の陸上ワーキンググループ(W続き

2008年9月5日

熔盛重工、エンジン製造合弁が工場建設へ

熔盛重工 エンジン製造合弁が工場建設へ  外紙報道によると、中国の熔盛重工が出資するエンジン製造合弁会社「合肥熔安動力機械」がディーゼル生産基地の計画を順調に進めている。このほど続き

2008年9月5日

四日市港、7月は過去最高の1.5万TEU

四日市港、7月は過去最高の1.5万TEU  四日市港の7月のコンテナ取扱量は前年同月比11.8%増の1万5202TEUで月間最高を記録した。1〜7月累計は前年同期比1.9%増の9続き

2008年9月5日

MANディーゼル、新型過給機のショップテスト完了

MANディーゼル 新型過給機のショップテスト完了 中国CMD製の大型主機に搭載  MANディーゼルは3日、過給機事業部でシリーズ中最大の型式である「TCA88-25アキシャル型」続き

2008年9月4日

ワンハイラインズ/エバーグリーン、日本/台湾・フィリピン航路で共同運航

ワンハイラインズ/エバーグリーン 日本/台湾・フィリピン航路で共同運航  ワンハイラインズとエバーグリーンは9月末から、日本/台湾・フィリピンサービス「JTP」の共同運航を開始す続き

2008年9月4日

物流総合効率化法、認定100件に到達、月間3件ペースで増加

物流総合効率化法 認定100件に到達、月間3件ペースで増加  物流総合効率化法に基づく総合効率化計画の認定が100件に達した。3日にキユーソー流通システム/ワイエムキユーソーが国続き

2008年9月4日

大宇造船売却、現代重工、入札参加の狙い明かす

大宇造船売却 現代重工、入札参加の狙い明かす ポスコ、年金基金とは「連合組まぬ」   大宇造船海洋の売却レースに参戦した現代重工が、そ の狙いや経緯などを初めて明らかにした。韓国続き

2008年9月4日

ケープ・オペレーター世界主要8社、運航規模は457隻、全体のシェアは6割に

世界の主要8船社、運航規模は457隻 ケープサイズ、全体のシェアは6割に ケープ・オペレーターの寡占化が進む  ケープサイズ・バルカーを30隻以上運航している大手オペレーターは、続き

2008年9月4日

MSCのアポンテ会長、経営破綻のアリタリアに出資の意向

MSCのアポンテ会長 経営破綻のアリタリアに出資の意向  世界第2位のコンテナ船社MSCのジャンルイジ・アポンテ会長が、先ごろ経営破綻したイタリア国営航空会社アリタリア航空に対す続き

2008年9月4日

市況展望⑪【近海船】/商船三井近海 安達士郎常務取締役

市況展望⑪【近海船】往復航とも荷動き堅調、船腹の伸びは限定的商船三井近海 安達士郎常務取締役 ── 近海船の荷動きの現状と今後の見通しは。 安達 近海のツインデッカー船隊は往航で主続き

2008年9月4日

船舶職員の定着化、海外メジャー船舶管理会社も“地道に”

船舶職員の定着化海外メジャー船舶管理会社も“地道に” 海外の大手専業船舶管理会社は船舶職員の定着化を図るため、訓練機会の提供、競争力のある賃金、船員とその家族へのケアなどによるロイ続き

2008年9月4日

シノトランス・リミテッド、上期は全部門増収、税引前利益83%増

シノトランス・リミテッド 上期は全部門増収、税引前利益83%増  香港上場のシノトランス・リミテッドの2008年上期(1〜6月)業績は、売上高が前年同期比13.8%増の207億8続き

2008年9月4日

マースクライン、アジア/欧州航路など3地域に新BAF導入

マースクライン アジア/欧州航路など3地域に新BAF導入  マースクラインは2日、10月からアジア/欧州航路、欧州域内航路および欧州/中東・南アジア航路に独自のBAF(バンカー・続き

2008年9月4日

滬東重機の舶用エンジン、上期の生産実績54台・95万3000馬力

滬東重機の舶用エンジン 上期の生産実績54台・95万3000馬力 前年同期比14.9%増、受注残187台  外紙報道によると、中国で舶用ディーゼルエンジンを生産する滬東重機の今年続き

2008年9月4日

VLCC運賃、WS100の大台を回復、反発局面に

VLCC運賃 WS100の大台を回復、反発局面に  VLCC市況が反発局面に突入し、ペルシャ湾積みアジア向けのダブルハル船はWS100の大台を回復した。一時、運賃市況はWS70台続き

2008年9月4日

韓中4造船所、プロダクト船複数隻を相次ぎ受注

韓中4造船所 プロダクト船複数隻を相次ぎ受注  外紙報道などによると、韓国の現代三湖重工、SPP造船、中国の広州広船国際造船、長江航運グループ傘下の紫金山船廠の4造船所は3日まで続き

2008年9月4日

関西3空港一元管理構想、神戸市、利用者利便向上を目指す

関西3空港一元管理構想神戸市、利用者利便向上を目指す関係者合意や法改正など課題山積 日本航空、全日本空輸の国内線を中心とした関西国際空港線の運休・減便に端を発し、関西3空港(関空、続き

2008年9月4日

マースクライン、イラク発着の貨物取り扱い再開

マースクライン イラク発着の貨物取り扱い再開  マースクラインは9月からイラク発着の商業貨物の取り扱いを再開したと発表した。荷主から取り扱い再開を求める要望があり、プロジェクトや続き

2008年9月4日

ノルデン、台湾・和平電力と15年の石炭輸送契約

ノルデン 台湾・和平電力と15年の石炭輸送契約  デンマーク船社ノルデンは2日、台湾の民間発電事業者、和平電力(Ho-Ping Power Company)との間で燃料炭(一般炭続き