2008年9月2日
三井造船・千葉 ブロック置き場を大幅に拡大 クレーン跡地や駐車場を活用 三井造船千葉事業所は、船体ブロックを置く定盤の整備を進めている。建造量の増加で置場が不足していることに対…続き
2008年9月2日
トヨフジ海運 内航大型自動車船“第2とよふじ丸”就航 シリーズ船6隻による新配船を開始 トヨタ自動車グループの海運会社トヨフジ海運(愛知県東海市、駒田邦男社長)が保有・運航する…続き
2008年9月2日
日本商船隊の比人職員育成 MAAP以外のキャデット訓練、オカ号で開始 訓練基金で全額支援、職員不足の解決策に フィリピンの船員組合AMOSUPが設立した商船大学MAAPの練習船…続き
2008年9月2日
商船三井 米大手服飾小売からアジアで混載業務受託 サービスブランド名を「MCS」に 商船三井は1日、米国の大手服飾小売店バーリントン・コート・ファクトリー社(Burlingt…続き
2008年9月2日
ベトナム修繕事業日本側3社、実施に向け働き掛け継続 ベトナム造船産業公社(ビナシン)と共同で同国での船舶修繕事業を目指す商船三井、三菱重工、丸紅は1日、修繕ドック建設の候補地となっ…続き
2008年9月2日
テイエスエルタンカー創立15周年記念パーティーを開催 テイエスエルタンカーは8月29日、都内で創立15周年記念パーティーを開催した。山田良二社長(写真上)はあいさつで、「15周年と…続き
2008年9月2日
現代重工自社開発エンジン「Himsen」の供給拡大舶用補機など受注増、大出力化へ新機種 現代重工が自社ブランドの中速4サイクルディーゼル「Himsen(ヒムセン)」の開発、販売を積…続き
2008年9月2日
日本ロジスティクスファンド 横浜福浦物流センターに日通が入居 日本ロジスティクスファンド投資法人はこのほど、同社が保有する横浜福浦物流センターに日本通運が入居すると発表した。こ…続き
2008年9月2日
南京長江油送 VLCC船隊拡充、発注残は16隻に 中国のタンカー船社、南京長江油送がVLCC船隊を拡充している。外紙報道によると、中国の渤海船舶重工に29万7000重量㌧型VL…続き
2008年9月2日
海保庁、中ノ瀬航行義務の経過措置見直し 海上保安庁は東京湾口航路整備事業の進捗に伴い、中 ノ瀬航路における航路航行義務に関する経過措置を見直すことを検討している。これを定める…続き
2008年9月2日
日本郵船/日本油化工業 難燃性舶用燃料への対策マニュアル策定 先進的取り組み、年2億円超の効果 日本郵船とグループの日本油化工業(本社=横浜市、掛谷茂社長)は1日、難燃性燃料油…続き
2008年9月2日
ハンブルク港40フィート2個同時荷役の新Gクレーン導入 ハンブルク港の大手ターミナルオペレーター、HHLA(Hamburger Hafen-und Logistik AG)はこのほ…続き
2008年9月2日
AET 小型プロダクト船3隻を発注 マレーシア船社MISC傘下のタンカー大手、AETは8月29日、ロシアのオクスカヤ造船に6600重量㌧型プロダクト/ケミカル船3隻を発注したと…続き
2008年9月2日
パンスター、鉄道輸送で契約調印式 釜山/大阪南港間で高速フェリーを運航するパンスターライン(日本総代理店=サンスターライン)は、8月から日本貨物鉄道グループと提携した日韓間のJR貨…続き
2008年9月2日
新日本海フェリー、寄港便を減便 新日本海フェリーは、敦賀/新潟/秋田/苫小牧東港の寄港便を週3便から週2便に減便する。1 1月から実施する。現在、2万総㌧型フェリー2隻を同航…続き
2008年9月2日
水産庁・概算要求 水研センター漁業調査船1隻に17億円 水産庁は2009年度概算要求で、漁業の試験や新漁業の研究開発を行う水産総合研究センターの漁業調査船1隻の建造費用として、…続き
2008年9月2日
古野電気、間寛平の地球一周挑戦を協賛 お笑いタレントの間寛平氏がヨットとマラソンで地球一周を目指す「アースマラソン」プロジェクトに、航海機器メーカーの古野電気が協賛する。 同…続き
2008年9月2日
ワールド・ロジ、子会社売却で特別損失 ワールド・ロジは、飲食事業を運営する子会社のTWレストランツ(大阪市)の売却に伴い、連結ベースで約2.8億円の特別損失が発生すると発表した…続き
2008年9月2日
内海造船、46型プロダクト船進水 内海造船は8月31日、因島工場で建造している4万6200重量㌧型プロダクト船“ High Beam”(719番船)を進水した。契約船主はAN…続き
2008年9月2日
兵機海運の自己株取得、目標の7割 兵機海運が1月下旬から8月29日までの約7カ月間にわたり大証で行っていた、自 己株式の取得数は、目標の33万株(1億円)に対し、7割の23.…続き