1. ニュース

-

2008年9月5日

物流システム機器生産出荷、台車系などクリーンルーム向けが好調

物流システム機器生産出荷台車系などクリーンルーム向けが好調 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が発表した2007年度の物流システム機器生産出荷統計によると、総売上件数は前年続き

2008年9月5日

6月の米国東航、約12年ぶりの2ケタ減、9カ月連続減

6月の米国東航、約12年ぶりの2ケタ減 8.4%減の約103万TEU、9カ月連続減に 復航は1.9%増、2ケタ成長止まる  6月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比18.4続き

2008年9月5日

ソニー、今年度の出荷量10万8000FEU、薄型テレビ、次世代ゲーム機輸出が好調

ソニー、今年度の出荷量10万8000FEU 薄型テレビ、次世代ゲーム機輸出が好調 燃料油価格高騰で航空輸送量は3割減  ソニーが2008年度(08年4月〜09年3月)に動かす国際続き

2008年9月5日

大日本スクリーン、RORO船で台湾輸出、有村の台湾航路休止に伴うFPD装置輸送

大日本スクリーン、RORO船で台湾輸出 有村の台湾航路休止に伴うFPD装置輸送 神戸港積み、定期フェリー航路復活に期待  フラット・パネル・ディスプレー(FPD)製造装置大手の大続き

2008年9月5日

三井造船、省燃費型Gクレーン、海外向け初受注

三井造船 省燃費型Gクレーン、海外向け初受注   三井造船は4日、マレーシアのタンジュンペレパス港(ハルン・ハジ・ジョハリCEO)か ら省燃費型のガントリークレーン「ハイブリッド続き

2008年9月5日

VLCC運賃、中国向けがWS110に続伸

VLCC運賃 中国向けがWS110に続伸  VLCC運賃が続伸し、ペルシャ湾積み中国向けのダブルハル船がWS110の戻り高値を付けた。運賃市況はWS70台を底に反発局面入りし、前続き

2008年9月5日

エクスペダイターズ・2Q、海上売上14%増

エクスペダイターズ・2Q、海上売上14%増  エクスペダイターズの2008年第2四半期(4〜6月)の業績は、売上高が前年同期比16%増の14億5425万㌦(約1570億円、1㌦=続き

2008年9月5日

基幹労連、来春闘は賃金要求なし

基幹労連 来春闘は賃金要求なし 物価高も「基本方針を踏襲」  基幹労連は来春闘(アクティブプラン2009)で賃金改善を統一要求しない方向だ。4日に開催された定期大会で内藤純朗委員続き

2008年9月5日

日本郵船、“新3級”海上社員、初年度養成者の配乗開始

日本郵船 “新3級”海上社員、初年度養成者の配乗開始   日本郵船がいわゆる“新3級制度”を 活用して自社養成した海上社員がこのほど養成課程を修了し、3級海技士(航海)資格を取得続き

2008年9月5日

ボルカノ創立80周年式典、沖原社長、「原点に戻り100年へ」

ボルカノ創立80周年式典 沖原社長、「原点に戻り100年へ」 ニッチ市場でシェアトップの展開を  船舶ボイラー用バーナなど燃焼エンジニアリングのトップメーカーを目指すボルカノ(大続き

2008年9月5日

日本向けVLCC運賃、8月平均はWS91、需給緩和で急落

日本向けVLCC運賃 8月平均はWS91、需給緩和で急落  8月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS91となり、今年2月以来の大台割れとなった。ペルシャ湾水域での船腹続き

2008年9月5日

APEC港湾・海事専門家会合、定期船の非価格協定調査、報告書案提示

APEC港湾・海事専門家会合 定期船の非価格協定調査、報告書案提示  APEC(アジア太平洋経済協力)交通ワーキング・グループの港湾・海事専門家会合(議長=国土交通省港湾局)が先続き

2008年9月5日

08年度グリーン物流推進事業が決定

08年度グリーン物流推進事業が決定  グリーン物流パートナーシップ会議は、2008年度の「グリーン物流推進事業」として、新たに「ソフト支援事業」2件、「普及事業」9件の推進を決定続き

2008年9月5日

7月の日中コンテナトレード、3.4%増の27万2562TEU、輸入0.4%減

7月の日中コンテナトレード 3.4%増の27万2562TEU、輸入0.4%減  SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年7月の日中コンテナトレードは、輸出(日本発続き

2008年9月5日

日通、小型航空機専用コンテナを開発

日通、小型航空機専用コンテナを開発   日本通運は、小型航空機専用コンテナを開発し、福島空港発で運用を開始した。8 月下旬に初の輸送を行い、中国東方航空の上海線、日本航空の関西空続き

2008年9月5日

京浜3港、広域連携拡大で国際競争力強化

京浜3港 広域連携拡大で国際競争力強化 長野で初の合同セミナー開催  京浜3港(東京、川崎、横浜)は3日、長野県松本市のホテルブエナビスタで「京浜港利用促進セミナー」を開催した。続き

2008年9月5日

商船三井テクノトレード、商船三井グループの山和マリンと合併

商船三井テクノトレード 商船三井グループの山和マリンと合併   商船三井は4日、同 社グループの商船三井テクノトレードと山和マリンを10月1日付で合併すると発表した。商船三井テク続き

2008年9月5日

経済産業省、デリー/ムンバイ間など物流整備を支援

経済産業省 デリー/ムンバイ間など物流整備を支援 東アジア産業大動脈構想実現へ  経済産業省は東アジアの総合的な開発計画を策定する「東アジア産業大動脈構想」の実現に向けて、各国に続き

2008年9月5日

エクスマール、中型LPG船1隻を売船

エクスマール 中型LPG船1隻を売船  ガス船大手のエクスマールは3日、2万5000立方㍍型LPG船1隻を売船したと発表した。売却先はABG Sundal Collierで、売却続き

2008年9月5日

北太平洋海保サミット、安全維持へ連携協議

北太平洋海保サミット、安全維持へ連携協議  北太平洋地域6カ国の海上保安機関の長官級が出席する第9回北太平洋海上保安サミットが9日から11日まで米国サンフランシスコで開催される。続き