1. ニュース

Information

ジャパンマリンユナイテッド、組織改訂

 ジャパンマリンユナイテッドは4月1日付で、艦艇事業戦略の強化のため、艦船事業本部に「艦艇戦略企画部」を新設する。

IoS-OP組織、4月に国内船社向けセミナー

 シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS-OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は4月12日、「IoS続き

海技研、燃料供給時の船体周りの風場観測試験を公開

 海上技術安全研究所(海技研)は25日、変動風水洞において、自動車専用船(PCC)と燃料供給船(バンカー船)を対象とした、バンカリング時における2船体周りの風場観測試験をオンライン続き

JMU、新182型バルカー“Aquacharm”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は1日、有明事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“Aquacharm”を引き渡した。契約船主はWealth Line Inc.続き

船技協、18日に安全基準テーマのセミナー

 日本船舶技術研究協会は18日、安全分野に関するIMO(国際海事機関)の最新動向をテーマに、ウェブ形式で船舶基準セミナーを開催する。  IMOにおける安全関係諸基準に関連する、①続き

マリンドウズ、本社移転

 マリンドウズは本社を移転し、3日から新本社での業務を開始した。 ▼新住所=〒100-8086 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング

郵船歴史博物館・氷川丸、3月8日から開館

 日本郵船歴史博物館・日本郵船氷川丸が3月8日から開館する。新型コロナウイルス感染症防止のため、2月3日から3月7日まで臨時休館していた。  入館に当たっての注意点は各ホームペー続き

三井住友海上、海事産業強化法でセミナー

 三井住友海上火災保険は、海運業界向け経営セミナー、「法改正直前対策” 海事産業強化法の実務対応とモデル就業規則~船員法・船員職業安定法・内航海運業法の改正で、何を、い続き

ABS、LNG燃料オイルタンカーでウェビナー

 米国船級協会(ABS)は3月16日午前10時~10時45分にかけて「LNG燃料使用のオイルタンカーについて」と題したウェビナーを日本語で開催する。  ウェビナーではABSの大庭続き

四日市港、東京セミナーを中止

 四日市港管理組合は、今月9日に予定していた東京地区「四日市港セミナー」の開催を中止すると発表した。新型コロナウィルス感染症の感染状況を踏まえての決定としている。

名村造船所、組織変更

(4月1日) ▼船舶海洋事業部設計本部の「技術開発センター」「基本設計部」「船殻設計部」「艤装設計部」の4部体制を再編し、「技術開発センター」「基本設計部」「造船設計部」の3部体続き

NK、8日に気候変動対応ウェビナー開催

 日本海事協会と英カーボントラストは8日、気候変動対応ウェビナーを共催する。ネットゼロへの移行に向けて、企業に求められる気候変動影響に関わる情報開示や目標設定、バリューチェーン全体続き

川崎重工業、組織改正

 川崎重工業は4月1日付でエネルギーソリューション&マリンカンパニーの組織を改正する。詳細は下記のとおり。 ▼企画本部の「船舶海洋プロジェクト管理部」を廃止し、機能を船舶海洋管理続き

NSユナイテッド海運、組織改編

 NSユナイテッド海運は2月28日、安全管理グループの組織改編を実施すると発表した。4月1日付で船員チームの持つ船員教育、船員研修業務を分離し、新たに船員教育・育成、船員研修を担う続き

BV、火災防止に関するウェビナー延期

 仏船級ビューローベリタス(BV)は3月3日に予定していた船舶の火災防止に関するウェブセミナー(ウェビナー)「Fires on Ships - What and Why」の開催を延続き

伊藤忠ロジスティクス、組織改正

(4月1日) ▼「会長」を新設する ▼「CIO」を廃止する ▼ガバナンス強化を目的に経営管理本部をCFOの配下に置く ▼航空本部の営業第一部を「航空営業第一部」、営業第二部続き

ENEOSオーシャン、組織変更

 ENEOSオーシャンは4月1日付で本社組織の一部を改正する。「安全環境品質管理部」を新設し、同部に「安全品質グループ」および「環境推進グループ」を設置する。  3月31日付で安続き

ケイヒン、組織改正

(4月1日) ▼プロジェクトカーゴ営業部の機能を海上・ターミナル営業部に統合し、同部を「港湾運送営業部」に名称変更する ▼名古屋支店を「東海営業部」に名称変更する ▼国内グル続き

BV、火災防止に関するウェビナー開催

 仏船級ビューローベリタス(BV)は3月3日、船舶の火災防止に関するウェブセミナー(ウェビナー)「Fires on Ships - What and Why」を開催する。  ウェ続き

三菱ケミカル物流、組織改正

(4月1日) ▼陸運事業本部内の「第1事業部」と「第2事業部」を統合し、新「第1事業部」とする。また、現在の「第3事業部」を新「第2事業部」に改称する。 ▼海運事業本部燃料・仲続き