1. ニュース

Information

“飛鳥Ⅱ”、函館で船内見学会の参加募集

“飛鳥Ⅱ”、函館で船内見学会の参加募集  郵船クルーズの“飛鳥Ⅱ”が7月30日、函館港に初入港する。函館地区クルーズ振興協議会では、一般市民を対象とした船内見学会を開催する。参加続き

海員組合、国交相に海上安全の確保を要請

海員組合、国交相に海上安全の確保を要請  全日本海員組合(井出本榮組合長)は6日、北朝鮮によるミサイル発射事案を受けて、国土交通省の北側一雄大臣に、「船員が日本に隣接する海域で安続き

国交省幹部人事、次官に安富氏、港湾局長に中尾氏

国交省幹部人事次官に安富氏、港湾局長に中尾氏 国土交通省は11日付(一部18日付)の幹部人事を発表した。事務次官には佐藤信秋氏の後任に安富正文国土交通審議官が就く。技監には清治真人続き

北朝鮮ミサイル発射、船舶被害情報なし

北朝鮮ミサイル発射、船舶被害情報なし  国土交通省は5日、北朝鮮ミサイル発射事案への対応状況を発表した。日本海に落下したものと推定されることから、5日午前8時53分に航行船舶に対続き

世界貿易機構事務局次長に御厨氏再選

世界貿易機構事務局次長に御厨氏再選  世界税関機構(WCO)事務局次長に財務省派遣の御厨邦雄(みくりや・くにお)氏が再選した。任期は来年1月から5年間。御厨氏は2002年1月から続き

関空/神戸海上アクセス協議会が第2回会合

関空/神戸海上アクセス協議会が第2回会合   国土交通省や兵庫県、神戸市、関西経済連合会などで構成する「関空/神 戸海上アクセス利用促進協議会」の第2回会合が8日、関西空港会議場続き

海運集会所、住田海事/海事史奨励賞を募集

海運集会所、住田海事/海事史奨励賞を募集   日本海運集会所は、2005年度住田海事奨励賞と住田海事史奨励賞の候補図書を募集する。締 め切りは9月15日。対象は昨年7月1日から先続き

マルチポート、新たに5社がメンバーに

マルチポート、新たに5社がメンバーに  独立系船舶代理店のネットワークであるマルチポートはこのほど、新たに5社がグループに加わったと発表した。新メンバーはポリネシア・シッピング・続き

商船三井、コンテナ船が香港警察の訓練に協力

商船三井、コンテナ船が香港警察の訓練に協力   商船三井は6月29日、香港での「海上襲撃対策訓練」に協力した。5日発表した。香 港警察から要請を受けて、香港に向けて航行中のコンテ続き

みなとこうべ 海上花火大会の協賛席を募集

みなとこうべ海上花火大会の協賛席を募集 神戸港振興協会などが主催して8月5日に開催される「第36回みなとこうべ海上花火大会」で、一般観覧協賛席と企業・団体協賛席を募集している。場所続き

キャプテンライン、国内初の女性社長・運航員の旅客船会社発足

キャプテンライン 国内初の女性社長・運航員の旅客船会社発足  女性社長が経営し、女性スタッフだけで小型旅客船を運航するという日本初の旅客船会社が発足し、7日の七夕からサービスを開続き

国際物流施策、進捗状況をフォローアップ

国際物流施策 国交省など、進捗状況をフォローアップ   国土交通省と経済産業省は昨年11月に閣議決定された「総合物流施策大綱(2005-2009)」の 第1回フォローアップを行い続き

海洋・沿岸域政策、国交省に推進本部を設置

海洋・沿岸域政策 国交省に推進本部、予算要求・法整備視野に   国土交通省は「国土交通省海洋・沿岸域政策推進本部」を設置し、4日に初会合を開催した。海洋・沿 岸域に関する政策を総続き

国交省海事局長に冨士原次長、審議官に大野氏

国交省海事局幹部人事 局長に冨士原次長、審議官に大野北陸信越局長   国土交通省が11日付で発令する幹部人事が4日に内示された。海 事局は星野茂夫局長の後任に冨士原康一海事局次長続き

九州発着の長距離フェリー、中九州/京浜で伸長

九州発着の長距離フェリー 05年度、中九州/京浜でトラック輸送が2.5倍  九州発着の長距離フェリー9社11航路の2005年度輸送実績は、旅客、バス、乗用車が前年実績に比べて減少続き

巡視船“せっつ”、神戸で体験航海参加募集

巡視船“せっつ”、神戸で体験航海参加募集   神戸港振興協会は、23日に第五管区海上保安本部の協力を得て開催する巡視船“ せっつ”体験航海の参加者を一般公募する。同本部が大阪湾海続き

訓練所/海洋大、ブロードバンド実験を公開

訓練所/海洋大、ブロードバンド実験を公開  航海訓練所の汽船“銀河丸”と東京海洋大学海洋工学部キャンパスとの間で、双方向海洋ブロードバンド通信実験が行われる。「海の日」および「海続き

グリーン経営認証、登録が1500件突破

グリーン経営認証、登録が1500件突破 交通エコロジー・モビリティ財団は6月にグリーン経営認証登録された運輸事業者を発表した。6月の登録は53件・76事業所で、累計が1529件・2続き

セブンオーシャンズ、事務所移転

セブンオーシャンズ、事務所移転  セブンオーシャンズはこのほど事務所を移転し、3日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒105-0004 東京都港区新橋2-3-7 新橋第2続き

AMB、東京事務所移転

AMB、東京事務所移転  AMBプロパティコーポレーションは業務拡張のため、東京オフィスを山王パークタワー(東京・千代田)5階から22階に移転した。電話番号、FAX番号に変更はな続き