日本航空、個人株主が新株発行差止仮処分申立 日本航空の個人株主1人が同社の新株発行の差し止めの仮処分を申し立てた。日本航空が20日明らかにした。 申立書によると、同株主の保有…続き
国交省・冨士原海事局長既存税制は死守、トン税は難問も精力的に安全・環境への取り組みで世界をリード 国土交通省の冨士原康一海事局長(写真)は21日、就任後初の会見を行い、当面の課題と…続き
日本企業のEU投資先調査ポーランド、チェコ、オーストリアが有望 オーストリア政府の外国投資促進機関、オーストリア経済振興会社(ABA)の調査によると、日本企業がEU域内での投資に適…続き
国交省、船中労に船員最低賃金を諮問 国土交通省は21日、船員中央労働委員会に全国内航鋼船運航業、海上旅客運送業、漁業(遠洋まぐろ、大型いか釣り)について最低賃金法第16条の3の規定…続き
クリスタル、11年連続で米誌で受賞 クリスタル・クルーズ社は、米 国の旅行雑誌「トラベル・アンド・レジャー」(Travel + Leisure)で“ワールド・ベスト・ラージシ…続き
日本政府、AJVを米国に指定通告 日本政府は、10月から米国乗り入れを予定している貨物航空会社、ANA&JPエクスレス(AJV)について、1998年日米航空暫定合意(98MOU…続き
日本航空、公募増資、1株211円に決定 日本航空は、公募増資と第三者割当による新株発行額を1株211円に決定した。調達額は1469億6000万円となり、6月30日の増資発表時に…続き
25日に「海洋文学大賞」贈賞式 日本財団は25日、日本海事広報協会と共催で第10回「海洋文学大賞」の 贈賞式と記念パーティーを船の科学館(東京都品川区)で開催する。受賞作品は…続き
海事局、ホームページをリニューアル 国土交通省海事局はこのほど、ホームページ(URL=http://www.mlit.go.jp/maritime/index.html)をリニ…続き
商船三井 ベトナム100%出資現地法人設立を正式発表 港湾計画への参画、国営造船との提携も視野に 商船三井は20日、ベトナムでの100%出資現地法人設立について、ベ トナム政…続き
国交省・竹歳大臣官房長 概算要求にメリハリ、当面の課題に 国土交通省の竹歳誠大臣官房長は20日の就任会見で、21日に来年度予算のシーリング( 概算要求基準)が示される中、「当…続き
「海の日」海事関係功労者の表彰式・祝賀会 「海の日」海事関係功労者の表彰式と祝賀パーティーが20日、東京・平河町の海運ビルで開催された。表彰式では、元商船三井会長の堀憲明氏、三…続き
旭タンカー、グループ船主の内航船員確保を支援55周年基金設立、3年で5000万円規模を拠出海技教育機構への機材提供など5事業 旭タンカーは慢性的な内航船員の不足状況を踏まえ、旭タン…続き
ジャパンP&Iクラブ 新組合長に宮原氏、副組合長は芦田氏・前川氏 日本船主責任相互保険組合(Japan P&I Club)は 19日開催の第56期組合員通常総会と第5…続き
WTOサービス貿易交渉海運フレンズ会合、MFN発効を確認農業など大筋合意せず、漂う不透明感 WTO(世界貿易機関)のサービス貿易交渉が先週、スイス・ジュネーブで開催され、海運サービ…続き
東京MOUの集中査察キャンペーン タンカー規制対象に実施、ディテンション96件 アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である 東京MOUがパリMOU…続き
飯野海運、「汐留芝離宮ビルディング」で竣工式 飯野海運は19日、日本土地建物と共同で事業を進めてきた「汐留芝離宮ビルディング」の 竣工式を行ったと発表した。「汐留シオサイト」…続き
中国姜堰市、東京投資説明会 中国江蘇省姜堰市人民政府は8月1日、「2006中国姜堰市(東京)投資セミナー」を開催する。ハイテク技術産業区、経済開発区、物流ネットワーク、外 資企…続き
横浜市、秋に3つの市民クルーズ 横浜市は今秋、横浜港を基点とする3つの横浜市民クルーズを実施する。各クルーズの概要は次のとおり。 ▼“ぱしふぃっくびいなす”秋の南紀クルーズ ・…続き
“サントリー・マーメイド号”恒久展示 単独無寄港世界一周を達成した堀江謙一氏の“サントリー・マーメイド号”が恒久展示されることになった。展示会場となる新西宮ヨットハーバー(兵庫県西…続き