1. ニュース

Information

乾汽船、組織変更

乾汽船、組織変更 乾汽船は7月1日付で、総務部企画室を独立させ、「企画室」を設置した。経営戦略機能の強化と迅速かつ効率的な業務運営を図り、社内管理部門の効率性を高めるため。この続き

安田倉庫、役員委嘱業務変更

安田倉庫、役員委嘱業務変更 (6月28日) ▼国際営業開発部長を兼務 取締役国際営業部長・長嶋哲夫 ▼退任 飯島 孝(監査役) ▼監査役 中塚一郎(国際営業開発部長) (7月1日続き

近鉄エクスプレス、役員担当業務

近鉄エクスプレス、役員担当業務 (6月20日) ▼代表取締役副社長<管理統括、世界本部長、人事部担任、監査部担任、情報システム部担任> 松田芳昭 ▼専務取締役<フォワーディング営続き

船協・新役員体制、副会長は宮原・芦田・杉山・上野・飯塚の5氏

  日本船主協会は6月29日の第60回通常総会で、任期満了に伴い、2007〜0 8年度の新役員体制を決めた。商船三井の鈴木邦雄会長が船協会長を退任し、新会長に川崎汽船の前川弘幸社長続き

第一中央汽船、組織改正

第一中央汽船、組織改正 (6月28日) ▼秘書業務の一層の充実のため、「総務グループ秘書チーム」を「総務グループ秘書室」と改組する。

第一中央汽船、組織改正

第一中央汽船、組織改正 (6月28日) ▼秘書業務の一層の充実のため、「総務グループ秘書チーム」を「総務グループ秘書室」と改組する。

雄洋海運、役員業務分掌

雄洋海運、役員業務分掌 (6月26日) ▼代表取締役社長 吉沢 正 ▼常務取締役<経理部所管業務管掌、油槽船部所管業務管掌、海務部所管業務管掌、工務部所管業務管掌、総務部所管業務続き

雄洋海運、役員業務分掌

雄洋海運、役員業務分掌 (6月26日) ▼代表取締役社長 吉沢 正 ▼常務取締役<経理部所管業務管掌、油槽船部所管業務管掌、海務部所管業務管掌、工務部所管業務管掌、総務部所管業務続き

商船三井ロジスティクス、役員担当業務

商船三井ロジスティクス、役員担当業務 (6月25日) ▼代表取締役社長 加藤敏文 ▼社長補佐、人事総務部管掌、特命事項<業務効率化> 専務取締役・臼杵季典 ▼国内営業部門および続き

商船三井、組織改編

商船三井、組織改編 (6月21日) <人事部> ▼現「勤労・国際人事グループ」を「労政企画グループ」に名称変更する。また、「グローバル人事担当」を新設し、現「勤労・国際人事グルー続き

商船三井、組織改編

商船三井、組織改編 (6月21日) <人事部> ▼現「勤労・国際人事グループ」を「労政企画グループ」に名称変更する。また、「グローバル人事担当」を新設し、現「勤労・国際人事グルー続き

三井造船、理事業務分担

三井造船、理事業務分担   三井造船は11日、6月27日付の理事の業務分担について発表した。新任理事は以下のとおり。( 新任理事以外の担当業務は従来どおり) ▼理事<環境・プラン続き

三井造船、理事業務分担

三井造船、理事業務分担   三井造船は11日、6月27日付の理事の業務分担について発表した。新任理事は以下のとおり。( 新任理事以外の担当業務は従来どおり) ▼理事<環境・プラン続き

三井造船、機構改革

三井造船、機構改革 (6月1日) 【営業総括本部】 ▼中国支社の下部組織「徳山営業所」を廃止。今後の営業活動は中国支社が対応する。 【環境・プラント事業本部】 ▼「原子力営業部」続き

三井造船、機構改革

三井造船、機構改革 (6月1日) 【営業総括本部】 ▼中国支社の下部組織「徳山営業所」を廃止。今後の営業活動は中国支社が対応する。 【環境・プラント事業本部】 ▼「原子力営業部」続き

ケイラインジャパン、組織変更

ケイラインジャパン、組織変更  ケイラインジャパンは7月1日付で本社輸入営業グループの組織変更を実施する。現在のカスタマーサービスグループ輸入デスクチームを、カスタマーサービスグ続き

ケイラインジャパン、組織変更

ケイラインジャパン、組織変更  ケイラインジャパンは7月1日付で本社輸入営業グループの組織変更を実施する。現在のカスタマーサービスグループ輸入デスクチームを、カスタマーサービスグ続き

三光汽船、組織変更

三光汽船、組織変更 (6月1日) ▼内部統制システム構築の一環として、業務の適法性、効率性の確保およびリスク管理体制の充実と強化を目的に、社長直轄の組織として「内部監査室」を設置続き

三光汽船、組織変更

三光汽船、組織変更 (6月1日) ▼内部統制システム構築の一環として、業務の適法性、効率性の確保およびリスク管理体制の充実と強化を目的に、社長直轄の組織として「内部監査室」を設置続き

阪神内燃機、機構改革

阪神内燃機、機構改革 (6月28日) ▼内部統制体制整備・運用のため内部監査室を設置する。 ▼技術・商品開発体制一元化のため商品開発室を技術部に統合する。