1. ニュース

Information

船員法の報告事項、「船舶番号」追加

船員法の報告事項、「船舶番号」追加   国土交通省は「船員法施行規則の一部を改正する省令案」について10月6日まで意見を募集する。船 員法では船舶所有者・船舶・船員に関する実態を続き

ユニバーサル、200型バルカー竣工

ユニバーサル、200型バルカー竣工   ユニバーサル造船は9月9日、津事業所で建造していた20万重量トン型バルカー“ Katsura(108番船)”を竣工した。契約船主は第一中央続き

NSユナイテッド海運、人事体制

NSユナイテッド海運、人事体制 (10月1日) ▼内部監査室長 松山一彦 ▼企画グループリーダー 井原隆史 ▼営業戦略室長 峯村保広 ▼鉄鋼原料グループリーダー 小山田充宏 ▼石続き

ダッソー・システムズ、大阪オフィス開設

ダッソー・システムズ、大阪オフィス開設  3次元設計システムやPLMシステムなどを手掛けるダッソー・システムズが大阪オフィスを開設し、今月13日から業務を開始する。こ れまで大阪続き

GL、10月にドック延長セミナー

GL、10月にドック延長セミナー  ドイツ船級協会ゲルマニッシュ・ロイド(GL)は10月6日、ホテル大阪ベイタワー(大阪市港区)でGLアカデミー「ドライドックインターバル延長措置続き

神戸海洋博物館、坂本龍馬の企画展

神戸海洋博物館、坂本龍馬の企画展  神戸海洋博物館は企画展「ミナト神戸の原点を探る—坂本龍馬と神戸」(10月2日〜11月23日)を開催する。NHK大河ドラマ「龍馬伝」のパネル展(続き

都内で ベルギー・ロジスセミナー

都内でベルギー・ロジスセミナー ベルギー・フランダース政府貿易投資局(FIT)は10月5日、東京・ベルギー王国大使館で「ベルギー・フランダースのロジスティクスマスタークラス」を開催続き

北極海、北西航路が開通

北極海、北西航路が開通  ウェザーニューズのグローバルアイスセンターは9日、北極海のカナダ多島海を通る北西航路上の海氷が融解し、航路が完全に開通したと発表した。北西航路の開通は2続き

広島港振興協会がセミナー

広島港振興協会がセミナー  広島港振興協会は9月30日、広島市内のホテルで広島港セミナーを開催する。 ▼日時=9月30日午後4時〜6時30分 ▼場所=グランドプリンスホテル広島「続き

今治で 船主向け海事セミナー

今治で船主向け海事セミナー 弁護士法人東町法律事務所、税理士法人タクトコンサルティング、Morgan & Morgan法律事務所は10月6日、愛媛県今治市で船主向けの海事セミナー(続き

9日に フェリー傾斜事故対策委

9日にフェリー傾斜事故対策委  国土交通省海事局は9日、第3回フェリー大傾斜事故防止対策検討委員会を開催する。フェリー等を対象とした船体運動計算、RORO貨物の固縛方法の検討と有続き

内海造船、5000台積み自動車船進水

内海造船、5000台積み自動車船進水   内海造船は7日、瀬戸田工場で建造中の5000台積み自動車船“Venus Spirit”(722番船)を進水する。契約船主はSECURE 続き

下関市港湾局、事務所移転

下関市港湾局、事務所移転  下関市港湾局は事務所を移転し、8月30日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒750-0066 山口県下関市東大和町1-10-50 下関港国際タ続き

九州グリーン物流で公開セミナー

九州グリーン物流で公開セミナー  九州グリーン物流パートナーシップ推進協議会(会長=村上剛人・福岡大学商学部教授)は30日、第7回会議と公開セミナーを開催する。セミナーは入場無料続き

尾道、自転車と旅客船でお得なパス

尾道、自転車と旅客船でお得なパス  尾道地区旅客船協会は、サイクリング観光客向けに旅客船の乗船料が航路によって1〜5割引になる「しまなみサイクルーズPASS」の発行を社会実験とし続き

宮崎カーフェリーで「お肉フェア」

宮崎カーフェリーで「お肉フェア」  宮崎/大阪間で定期運航する宮崎カーフェリーは、口蹄疫復興キャンペーンとして宮崎牛を使った「食べて・みて、宮崎お肉フェア」を10月11日まで開催続き

9月は 船員労働安全衛生月間

9月は船員労働安全衛生月間  9月1日〜30日は第54回船員労働安全衛生月間。“笑顔待つ 家族に贈ろう無災害”をスローガンに全国一斉で集中的に船員の災害・疾病防止活動が展開される続き

9月に ジャパン・クルーズ・シンポジウムin福岡

9月にジャパン・クルーズ・シンポジウムin福岡 観光庁と外航クルーズ旅行振興全国協議会は9月2〜3日、福岡国際会議場で「ジャパン・クルーズ・シンポジウムin福岡〜クルーズ振興の機運続き

三井造船、56型バルカー竣工

三井造船、56型バルカー竣工   三井造船は26日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー”Arnica( 1791番船)”を引き渡した。契約船主はシンガポールの続き

サノヤス、83型バルカー竣工

サノヤス、83型バルカー竣工   サノヤス・ヒシノ明昌は26日、水島製造所で建造していた8万3000重量トン型バルカー“ Glorious Wind”(1319番船)を引き渡した続き