大阪で菱垣廻船やヨット研究のセミナー 日本船舶海洋工学会関西支部とKFR(関西船舶海洋流体力学研究会)は14日、「菱垣廻船から世界のヨット研究まで、その帆走性能と船体構造を学ぶ…続き
メタンハイドレート等開発で海洋フォーラム 海洋政策研究財団は18日、「メタンハイドレート等の石油・天然ガス資源開発」と題して第97回海洋フォーラムを開催する。愛知県沖での世界初…続き
神戸大国際研究センター、20日にセミナー 神戸大学大学院海事科学研究科の国際海事研究センター(センター長=古荘雅生教授)は20日、同大学総合学術交流棟内で第3回総合セミナーを開…続き
ダッソー、東京と名古屋で設計CAEセミナー ダッソー・システムズは、東京と名古屋で、「設計CAEセミナー」を開催する。解析作業の手間を減らし、直観的な操作性を提供する「CATI…続き
三井造船、役員業務分担変更 (12月1日) ▼兼機械システム事業本部事業本部長補佐 ものづくり推進部門、環境安全管理部門および事業所担当 取締役・平岩隆弘
三菱重工、役員業務分担変更 (2013年1月1日) ▼防衛・宇宙事業統合推進に関する事項担当(航空宇宙事業本部長)代表取締役取締役常務執行役員・小林孝 ▼航空機および宇宙機器に関…続き
国交省、モーダルシフトで3次募集 国土交通省は2012年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の3次募集を開始した。応募期間は来年1月11日まで。対象は、荷主企業および物流…続き
海技研、洋上風力浮体の動揺公開実験 海上技術安全研究所は浮体式洋上風力発電の動揺メカニズム解明の一環として、セミサブ(半没水)型浮体模型を用いた水槽実験を公開する。 流れの中…続き
JX日鉱日石シッピング、役員委嘱変更 (12月1日) ▼常務取締役<海外事業部管掌兼品質環境安全部担当>河野賢二(常務取締役<品質環境安全部担当>) ▼同<工務部管掌兼船員部、海…続き
名村造船所、東京事務所移転 名村造船所は東京事務所を移転する。現住所での業務は12月14日までで、12月17日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0001 東京…続き
マーシャル/ロイド、MLC検査セミナー マーシャルアイランド海事局は12月、ロイド船級協会と共催で、ILO(国際労働機関)の海事労働条約(MLC2006)における船上検査と対応…続き
日本エスケイエフ、大阪営業所移転 日本エスケイエフは大阪営業所を移転し、12月3日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒578-0903 大阪府東大阪市今米1-15-22…続き
大阪でクルーズ業界セミナー開催 大阪港クルーズ客船誘致推進協議会(事務局:大阪商工会議所、大阪市)は26日、大阪市内でクルーズ業界セミナーを開催した。共催は関西クルーズ振興協議…続き
アヴィバ、事務所移転 造船システムなどを手掛けるアヴィバは事務所を移転し、12月10日から新事務所で営業を開始する。 ▼移転先=〒231-8966 神奈川県横浜市中区桜木町1-…続き
商船三井ロジス、本社移転 商船三井ロジスティクスは本社事務所を移転し、26日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒101-8330 東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶…続き
リード保険、12月に海賊・P&Iセミナー リード保険サービスは12月に国内外7カ所で「海賊リスク・P&I保険セミナー」を開催する。同様のセミナーは4回目。 リード保険はソマリ…続き
日内連、来年のCIMACテーマに講演会 日本内燃機関連合会(日内連)は12月に神戸で講演会「CIMAC(国際燃焼機関会議)に見る世界のエンジン技術の最新動向」を開催する。 来…続き
苫小牧港、28日にBCPセミナー 苫小牧港管理組合と苫小牧港開発は28日、苫小牧市内で「BCPセミナーin苫小牧~港湾で求められる事業継続計画(BCP)について」を開催する。日…続き
12月に第11回グリーン物流会議 日本ロジスティクスシステム協会と日本物流団体連合会などは12月に、物流分野のCO2(二酸化炭素)排出削減に向けて荷主企業と物流事業者の連携を促…続き
大阪市港湾局、労働者休憩所管理者を募集 大阪市港湾局は、第3突堤北港湾労働者休憩所など5カ所の同休憩所を一体運営する指定管理者を募集する。指定期間は来年4月1日から4年間。募集…続き