1. ニュース

Information

呉市海事歴史科学館でクルーズ特別展

呉市海事歴史科学館でクルーズ特別展  広島県呉市の海事歴史科学館は来年1月21日まで特別展「客船の旅―近代日本の客船と呉・現代クルーズの世界」を開催している。戦前、海軍に徴用され続き

ホーグオートライナーズ、事務所移転

ホーグオートライナーズ、事務所移転  自動車船運航船社ホーグオートライナーズ(本社=ノルウェー)の日本法人、ホーグオートライナーズ株式会社(小林潤社長)は12月末をもって事務所を続き

上組、役員担当変更

上組、役員担当変更 (1月1日) ▼代表取締役専務専務執行役員・名古屋支社長・国際物流事業本部担当(代表取締役専務専務執行役員・名古屋支社長・アジア統括支社・国際物流事業本部担当続き

那覇港管理組合、1月に設立10周年記念講演会

那覇港管理組合、1月に設立10周年記念講演会  那覇港管理組合は来年1月10日、同組合の設立10周年を記念した講演会を那覇市内で開催する。記念講演会は「本土復帰40周年を迎えた沖続き

洋上風力発電とEEDIで講演会

洋上風力発電とEEDIで講演会  日本船舶海洋工学会・東部支部は来年1月と2月、洋上風力発電とエネルギー効率設計指標(EEDI)をテーマにそれぞれワークショップを開催する。  洋続き

HTBクルーズ、長崎本社事務所を移転

HTBクルーズ、長崎本社事務所を移転  長崎/上海間で国際旅客フェリー“オーシャン・ローズ”を運航しているHTBクルーズ(小野秀一社長)は長崎本社事務所を続き

内海造船、カーフェリー“大函丸”進水

内海造船、カーフェリー“大函丸”進水  内海造船は13日、瀬戸田工場で建造していた1985総トン型旅客兼自動車航送船“大函丸(だいかんまる)&続き

セネル、2月に岡山で造船設計セミナー

セネル、2月に岡山で造船設計セミナー  造船設計システムを手掛けるセネルジャパンは2月15日、岡山市でセミナーを開催する。今年11月30日にリリースした統合型造船システム「FOR続き

JILS、本部事務所移転

JILS、本部事務所移転  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は本部事務所を移転し、25日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0022 東京都港区海岸1-続き

1月に大阪で災害対策シンポジウム

1月に大阪で災害対策シンポジウム  関西交通経済研究センターは1月17日、大阪歴史博物館(大阪市中央区)で「災害対策シンポジウム―東南海・南海地震に備えて」を開催する。運輸・交通続き

アイエスシー、事務所移転

アイエスシー、事務所移転  アイエスシーコーポレーション(ISC Corporation、堀内智明代表取締役)は本社を移転し、17日から新事務所で業務を開始する。新住所は次のとお続き

山縣記念財団、「海事交通研究」発行

山縣記念財団、「海事交通研究」発行  山縣記念財団は機関誌「海事交通研究」第61集を発行した。民間海上警備会社(PMSC)や日本の海上保険などに関する論文を収録した。収録論文など続き

海洋政策研究財団、大陸棚セミナー

海洋政策研究財団、大陸棚セミナー  海洋政策研究財団は1月10日、「今後の大陸棚における資源開発に向けて」をテーマにセミナーを行う。延長大陸棚での資源探査・開発に関する法的枠組み続き

名古屋港、来年2月に東京で懇談会

名古屋港、来年2月に東京で懇談会  名古屋港管理組合は来年2月1日、東京で名古屋港懇談会を開催する。名古屋港の概況紹介の後、懇親会を開催する。 ▼日時=2012年2月1日午後6時続き

シッピングKPI、14日に都内でセミナー

シッピングKPI、14日に都内でセミナー  船舶管理会社の国際団体などが進める、海運会社や船舶管理会社の安全運航や環境保全などのパフォーマンスを数値化して示す海運共通の「シッピン続き

大阪で菱垣廻船やヨット研究のセミナー

大阪で菱垣廻船やヨット研究のセミナー  日本船舶海洋工学会関西支部とKFR(関西船舶海洋流体力学研究会)は14日、「菱垣廻船から世界のヨット研究まで、その帆走性能と船体構造を学ぶ続き

メタンハイドレート等開発で海洋フォーラム

メタンハイドレート等開発で海洋フォーラム  海洋政策研究財団は18日、「メタンハイドレート等の石油・天然ガス資源開発」と題して第97回海洋フォーラムを開催する。愛知県沖での世界初続き

神戸大国際研究センター、20日にセミナー

神戸大国際研究センター、20日にセミナー  神戸大学大学院海事科学研究科の国際海事研究センター(センター長=古荘雅生教授)は20日、同大学総合学術交流棟内で第3回総合セミナーを開続き

ダッソー、東京と名古屋で設計CAEセミナー

ダッソー、東京と名古屋で設計CAEセミナー  ダッソー・システムズは、東京と名古屋で、「設計CAEセミナー」を開催する。解析作業の手間を減らし、直観的な操作性を提供する「CATI続き

三井造船、役員業務分担変更

三井造船、役員業務分担変更 (12月1日) ▼兼機械システム事業本部事業本部長補佐 ものづくり推進部門、環境安全管理部門および事業所担当 取締役・平岩隆弘