JX日鉱日石タンカー、本社移転 JX日鉱日石タンカーは本社を移転し、12月2日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目15番1号 赤坂…続き
JMU、80型バルカー“Arpeggio”竣工 ジャパンマリンユナイテッドは7日、舞鶴事業所で建造していた8万重量トン型バルカー“Arpeg…続き
JMU、アウグステア向け81型バルカー竣工 ジャパンマリンユナイテッドは8日、津事業所で建造していた8万1000重量トン型バルカー“Lydia Cafiero&rd…続き
鹿児島で志布志港セミナー 志布志港ポートセールス推進協議会は11日、鹿児島市内で「志布志港ポートセミナー」を開催する。志布志港の概要を説明するとともに、伊藤忠グループの食料マネ…続き
ABS、今治・横浜で環境セミナー 米船級協会ABSは18日に今治、20日に横浜で2013年度環境セミナーを開催する。環境規制について最新情報をABSが講演するほか、新潟原動機に…続き
MTI、東京・広島でフォーラム 日本郵船グループのMTIは12日に東京、19日に広島で、研究開発成果を報告する講演会「Monohakobi Techno Forum 2013」…続き
海洋政策財団、研究資金補助の申請受付 海洋政策研究財団は12月4日から18日まで2014年度技術開発基金制度による研究開発資金の補助の申請を受け付ける。 日本財団の助成で、造…続き
JMU、209型バルカー“Cape Verde”竣工 ジャパンマリンユナイテッドは1日、有明事業所で建造していた20万9000重量トン型バルカー&ldq…続き
川重、鶴見サンマリン向け内航LNG船竣工 川崎重工業は10月31日、坂出工場で建造していた鶴見サンマリン向け2500立方㍍型LNG船“鶴祐丸”(1706…続き
川重神戸、潜水艦“こくりゅう”進水 川崎重工業は10月31日、神戸工場第1船台で建造中の防衛省向け潜水艦“こくりゅう”の進水式を…続き
三井造船、役員・理事業務分担変更 (11月1日) ▼兼営業推進部担当、代表取締役副社長<社長補佐、管理部門および営業部門総括、監査部門担当、輸出管理室長、CCO、CPO>岡田正文…続き
日通総研、セブン-イレブンの物流セミナー 日通総研は11月22日、セブン-イレブンの配送やシステムネットワークを通して新形態の物流を学ぶセミナーを開催する。同セミナーは、旧来の…続き
海技研、NHK系の2番組に登場 海上技術安全研究所がNHKのテレビ番組に相次ぎ登場する。11月2日にNHKBSプレミアムで放送される「驚き!日本の底力大海をゆけ巨大船誕生物語」…続き
海保庁、図画コンクール作品展示 海上保安庁は11月1日~10日、図画コンクールの応募作品のうち120点を東京都品川区のしながわ水族館で展示する。 この図画コンクールは、「未来…続き
広島と福山で広島県港湾セミナー 広島港振興協会と広島県東部港湾振興協会は11月、広島港セミナーと福山港に関するセミナー「東部港湾セミナー」を開催する。今年度は東海大学海洋学部海…続き
JICA、31日にインドネシアセミナー 国際協力機構(JICA)は31日、経済担当調整大臣府のアブデュール・カマルズキ次官補らインドネシア政府関係者の来日に合わせ、都内のホテル…続き
釜山港、11月に東京でセミナー 釜山港湾公社(BPA)は11月28日、都内で釜山港説明会および個別情報交流会を開催する。荷主企業、物流企業、港湾事業者や船社を対象に、釜山港が提…続き
国交省、日中韓マリンセミナー 国土交通省海事局は11月19日、名古屋市で日中韓マリンセミナーを開催する。日本・中国・韓国のマリンレジャー市場の現状や動向について、各国の代表が講…続き
11月に東京湾大感謝祭 東京湾再生に向け多様な関係者が参画し11月23日に設立される「東京湾再生官民連携フォーラム」が同日、設立総会とともに、東京湾の恵みに感謝するイベント「東…続き
東京海上日動、石油・ガス保険セミナー 東京海上日動火災保険は11月21日に都内の本店ビル内で石油・天然ガス開発に関わる保険セミナーを開催する。英国の保険取引市場ロイズのブローカ…続き