1. ニュース

Information

関西クルーズシンポジウム、11月に大阪で開催

関西クルーズシンポジウム、11月に大阪で開催  関西クルーズシンポジウムが11月1日、大阪市内で開催される。テーマは「関西のクルーズ産業の経済波及効果と企業のビジネスチャンス拡大続き

港費管理サービスのマルクラ、11月に都内でセミナー

港費管理サービスのマルクラ、11月に都内でセミナー  港湾費用の管理・支払い代行サービスを提供するマルクラ・グループ(本社=ドバイ、日本法人=マルクラ・ジャパン)は11月12日、続き

造船学術研究推進機構、研究テーマ募集

造船学術研究推進機構、研究テーマ募集  造船学術研究推進機構は2014年度研究テーマの募集を開始した。  日本造船工業会会員企業の拠出した会費から、研究を資金援助する。今回もLC続き

日本クルーズ&フェリー学会、総会・講演会

日本クルーズ&フェリー学会、総会・講演会  日本クルーズ&フェリー学会(会長=池田良穂・大阪府立大学教授)は10月26日に2013年度総会・講演会を大阪府立大学サイエンスホールで続き

長崎で第39回「海上美術展」

長崎で第39回「海上美術展」  全日本海員福祉センターは11月6日~8日の3日間、長崎県長崎市で第39回「海上美術展」を開催する。例年どおり、全日本海員組合の定期全国大会と同時に続き

小樽港、11月に東京セミナー

小樽港、11月に東京セミナー  小樽港貿易振興協議会は11月14日、都内で「東京地区小樽港貿易振興懇親会」を開催する。首都圏の荷主企業や物流企業に小樽港の最新動向を紹介する。また続き

那覇港、ウォーターフロント活性化へ企画募集

那覇港、ウォーターフロント活性化へ企画募集  那覇港管理組合は那覇港ウォーターフロントへの関心を啓発し、波の上うみそら公園の利用促進のため企画を募集する。みなとまち巡りや講演会、続き

日通総研、物流入門セミナー

日通総研、物流入門セミナー  日通総研は24日、荷主企業の新任物流業務担当者、物流企業の新入社員を対象とした「初めて学ぶ なるほど物流入門セミナー」を開催する。 ▼日時=10月2続き

さんふらわあ、「客船フェスタ2013」に出展

さんふらわあ、「客船フェスタ2013」に出展  フェリーさんふらわあは、14日に神戸ポートターミナルで開催される「客船フェスタ2013」に参加する。神戸に発着するフェリー会社とし続き

海技教育機構、教員募集

海技教育機構、教員募集  海技教育機構は海上技術学校・海上技術短期大学校の航海科・機関科の教員と、海技大学校機関科講師・助手を公募する。それぞれ若干名募集する。応募資格は、3級海続き

いばらき産業立地セミナー、11月に都内で

11月に都内で「いばらき産業立地セミナー」  茨城県、茨城県開発公社、茨城県工業団地企業立地推進協議会は11月に都内で「いばらき産業立地セミナー」を開催する。同県の立地環境のポテ続き

海洋美術展、神戸で高橋健一氏ら

神戸で高橋健一氏らが「海洋美術展」  船舶の絵画と模型の展覧会「海洋美術展」が15日まで神戸市須磨区の須磨区民センターで開催されている。主催は海洋船舶画家として知られる高橋健一氏続き

日内連、CIMAC上海大会の報告講演会

日内連、CIMAC上海大会の報告講演会  日本内燃機関連合会は11月11日に神戸、12月3日に東京で、今年5月に開催されたCIMAC(国際燃焼機関会議)上海大会の報告講演会を開催続き

国交省、船舶関係技術職員を募集

国交省、船舶関係技術職員を募集  国土交通省は地方運輸局などで船舶・舶用機関の検査や日本に入港する外国船舶の監督(ポート・ステート・コントロール)、船舶のトン数決定のための測度の続き

JMU、省エネ型209型バルカー竣工

JMU、省エネ型209型バルカー竣工  ジャパンマリンユナイテッドは4日、有明事業所で建造していた20万9000重量トン型バルカー“Aegean Clover&rdq続き

海技研、11月に第13回講演会

海技研、11月に第13回講演会  海上技術安全研究所は日本船舶技術研究協会の協賛を受け、11月15日に都内で第13回講演会「世界の海を開く海事産業イノベーション」を開催する。  続き

船技協、11月にアジア造船技術フォーラム

船技協、11月にアジア造船技術フォーラム  日本船舶技術研究協会は11月7~8日、神戸で第7回アジア造船技術フォーラム(ASEF)を開催する。主催は同協会と日本造船工業会で、協賛続き

日本ユーロ貿易、事務所移転

日本ユーロ貿易、事務所移転  日本ユーロ貿易(越智弘和代表取締役)は本社を移転し、15日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒107-0052 東京都港区赤坂2-10-9 続き

ダッソー、東京事務所移転

ダッソー、東京事務所移転  ダッソー・システムズは東京事務所を移転し、10月15日から新事務所で業務を開始する。関連会社のソリッドワークス・ジャパンの東京オフィスと東京トレーニン続き

国交省が気仙沼に職員派遣、造船復興を支援

国交省が気仙沼に職員派遣、造船復興を支援  国土交通省海事局は9月30日、東日本大震災で壊滅的な被害を受けた気仙沼市の造船業の復興を促進するため、10月から海事局の職員を気仙沼市続き