1. ニュース

Information

神戸市、“ボイジャー”で市民クルーズ

神戸市、“ボイジャー”で市民クルーズ  神戸市と神戸市客船誘致協議会は、ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(米国)の運航するアジア最大の客船&ldq続き

名古屋港、3~11月にみなと体験ツアー

名古屋港、3~11月にみなと体験ツアー  名古屋港管理組合は、名古屋港を船で海上から見学する「みなと体験ツアー」を3月~11月にかけ、計17回開催する。港務艇「ぽーとおぶなごや2続き

金沢港、2月21日に大阪でセミナー

金沢港、2月21日に大阪でセミナー  金沢港振興協会は2月21日、大阪市内で「金沢港セミナー」を開催する。国土交通省金沢港湾・空港整備事務所との共催。同港の概況やインセンティブ制続き

2月13日に都内で釧路港セミナー

2月13日に都内で釧路港セミナー  釧路港湾協会は2月13日、都内で釧路港ポートセミナーを開催する。同港では穀物での「国際バルク戦略港湾」の指定を受け、ポストパナマックス船に対応続き

さんふらわあ、種子島のマラソン応援キャンペーン

さんふらわあ、種子島のマラソン応援キャンペーン  フェリーさんふらわあは3月、大阪/鹿児島(志布志)航路で「たねがしまロケットマラソン応援キャンペーン」を実施する。3月16日に種続き

名古屋港、“飛鳥Ⅱ”寄港で歓送迎行事

名古屋港、“飛鳥Ⅱ”寄港で歓送迎行事  名古屋港は25日、客船“飛鳥Ⅱ”(5万142総トン)が横浜港発着の「尾張 名古屋クルーズ」続き

ジェネック、東京事務所移転

ジェネック、東京事務所移転  ジェネック(北九州市)は東京事務所を移転し、1月27日から新事務所で営業を開始する。 ▼新住所=〒105-0004 東京都港区新橋5-4-1 新橋河続き

神戸港振興協会、新会長に小柴氏

神戸港振興協会、新会長に小柴氏  神戸港振興協会の鵜崎功会長が1日1日付で退任し、後任に小柴善博・前神戸市副市長が就任した。小柴氏は1972年に神戸市役所に入所後、初代みなと総局続き

大阪市、「時空館」の収蔵品を売却

大阪市、「時空館」の収蔵品を売却  大阪市は、昨年3月に閉館した大阪港の海洋博物館「なにわの海の時空館」の収蔵品24品をヤフーの運営する「Yahoo!官公庁オークション」を利用し続き

2月7日に都内で宮崎県港湾セミナー

2月7日に都内で宮崎県港湾セミナー  宮崎県ポートセールス協議会は2月7日、都内で「宮崎県港湾セミナー」を開催する。宮崎県には北から細島港、宮崎港、焼津港と3つの重要港湾が立地し続き

古野電気、組織変更

古野電気、組織変更 (1月16日) ▼社長直轄の安全保障輸出管理本部の下に安全保障輸出管理室を新設する。

日本の海民テーマに海洋フォーラム

日本の海民テーマに海洋フォーラム  海洋政策研究財団は29日、「日本の海民―列島をめぐる海のネットワーク」と題して第108回海洋フォーラムを開催する。海辺で生活する人々を長年調査続き

東京で海事立国フォーラム

東京で海事立国フォーラム  日本海事センターは2月7日に「第15回海事立国フォーラムin東京2014」を開催する。国土交通省が後援する。  テーマは「未来を拓く海事行政と今後の日続き

海保庁、図画コンクールの作品展示・表彰式

海保庁、図画コンクールの作品展示・表彰式  海上保安庁は15~20日に「未来に残そう青い海・図画コンクール」の応募作品を日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)で展示している続き

神戸大・海事科学研究科、海洋への宇宙利用テーマにセミナー

神戸大・海事科学研究科、海洋への宇宙利用テーマにセミナー  神戸大学大学院海事科学研究科・国際海事研究センターは31日、神戸で「船舶海洋への宇宙利用」をテーマに公開セミナーを開催続き

B&G財団、第6回全国サミット開催

B&G財団、第6回全国サミット開催  ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)は30日、都内で「体験活動で健やかな子供の成長を―B&Gネットワークの活用事例から」をテ続き

海技研ら、次世代の海洋産業で講演会

海技研ら、次世代の海洋産業で講演会  海上技術安全研究所(海技研)と水産総合研究センターは2月12日、「水産と工学の連携が開く次世代の海洋産業」をテーマに都内で合同セミナーを開催続き

“ぱしふぃっく びいなす”、神戸から47日間のクルーズに出航

“ぱしふぃっく びいなす”、神戸から47日間のクルーズに出航  日本クルーズ客船が運航する“ぱしふぃっく びいなす”(2万6594続き

神戸港、帆船「海王丸」が寄港

神戸港、帆船「海王丸」が寄港  海の貴婦人と称される航海訓練所の大型練習帆船「海王丸」が17日、神戸港新港第1突堤に入港し、21日まで停泊する。第1突堤は再開発用地のため立入禁止続き

鉄道・運輸機構、村上秀造船ら表彰

鉄道・運輸機構、村上秀造船ら表彰  鉄道・運輸機構は15日、同機構の業務遂行に貢献・功績のあった船舶関係事業者に対する表彰式を開催する。今年は興和海運、太平洋沿海汽船、村上秀造船続き