日本郵船氷川丸、非公開場所の見学ツアー 日本郵船氷川丸では11月28日、12月19日、2015年2月20日の各日、「氷川丸船内と非公開場所の見学ツアー」を実施する。時間は各日と…続き
玉井商船、組織変更 (2015年1月1日) ▼内航1部、内航2部を「内航営業部」に変更する。
統計研究会、コンテナ港湾セミナー 一般財団法人統計研究会は21日、川崎芳一研究フェローを講師に「公共インフラとしての港湾―その競争力を考える」と題するセミナーを開催する。川崎氏…続き
海技研、風力・波力発電の公開実験 海上技術安全研究所(海技研)は11月25日、浮体式洋上風力発電および浮体式波力発電に関する研究の公開実験を行う。 海技研では、浮体式洋上風力…続き
常石造船、45型バルカー3番船竣工 常石造船は5日、グループのツネイシ・ヘビー・インダストリーズ(セブ)で建造していた4万5300重量トン型バルカー“Global …続き
内海造船、38型貨物船を進水 内海造船は6日、瀬戸田工場で建造中の3万7700重量トン型一般貨物船“African Rook”を進水した。引き続き艤装工…続き
17日に「日刊CARGO」共催セミナー 姉妹紙「日刊CARGO」は国際物流総合研究所、日本インシュアランスグループと物流戦略セミナー2014「2015年ASEAN経済共同体始動…続き
ABS、今治・横浜で環境セミナー 米国船級協会ABSは19日に今治、21日に東京で環境セミナーを開催する。講演は①10月開催されたIMO(国際海事機関)の第67回海洋環境保護委…続き
下関でクルーズセミナーとおもてなし研修 瀬戸内海観光連携推進会議は17日、下関市で「瀬戸内クルーズセミナーin 下関」と「クルーズおもてなし実地研修」を開催する。クルーズ客船の…続き
日本クルーズ&フェリー学会、都内で総会・講演会 日本クルーズ&フェリー学会は22日、東京のシーサイドホテル芝弥生で2014年度総会・講演会を開催する。講演会は「客船振興と港」「…続き
三井造船、組織改正 (11月1日) <エンジニアリング事業本部> ▼玉野エンジニアリングセンターを廃止し、幕張センターに集約する。
三井造船、組織改正 (11月1日) <エンジニアリング事業本部> ▼玉野エンジニアリングセンターを廃止し、幕張センターに集約する。
JXオーシャン、横浜に本社移転 JXオーシャン(小林道康社長)は10月31日の取締役会で本社を移転することを決議した。東京・赤坂から横浜に移転する。来年3月2日から新事務所で営…続き
常石造船、81型バルカー竣工 常石造船は23日、常石工場で建造していた8万1600重量トン型バルカー“Goddess Santosh Devi"を引き渡し…続き
東京大学、レアアース泥開発推進シンポジウム 東京大学は「レアアース泥開発推進コンソーシアム」のキックオフ・シンポジウムを、11月7日に都内で開催する。企業、官公庁、大学関係者な…続き
廣瀬日出雄氏、お別れの会 8月24日に89歳で死去した日成(廣瀬史雄社長)創業者の廣瀬日出雄氏の「お別れの会」が30日、東京・グランドプリンスホテル新高輪でしめやかに執り行われ…続き
サノヤス、新82型バルカーの2番船竣工 サノヤス造船は23日、水島製造所で建造していた8万2000重量トン型“Santa Regina”の命名・引渡式を…続き
名村造船、250型鉄鉱石運搬船竣工 名村造船は29日、伊万里事務所で建造していたMOL CAPE (SINGAPORE) PTE. LTD.向け25万重量トン型鉄鉱石運搬船&l…続き