海技研、福岡で講演会・ポスター展示 海上技術安全研究所は11月17日に福岡市で開催する第14回講演会で、研究所が取り組んでいる研究を紹介するポスター展示を行う。 講演会のテー…続き
マーシャル船籍、条約や規制に関するセミナー マーシャル諸島船籍の登録を行うマーシャルアイランド海事局は、11月25日に東京、28日に今治で、船舶に関する条約や規制をテーマにセミ…続き
神戸港、23日にフォークリフト技能大会 神戸港のメリケンパークで23日、「第30回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会」が開催される。神戸港の港湾企業から35人が出場するほか、…続き
神戸港、“海王丸”の入出港セレモニー 神戸市と神戸港振興協会、神戸海事広報協会は、航海訓練所の大型練習帆船“海王丸”が神戸港に2…続き
北極海航路の利活用で国際セミナー 海洋政策研究財団は11月に「北極海航路の利活用に向けたセミナー」を東京と札幌の2会場で開催する。ロシアやノルウェー、デンマークなど北極海沿岸国…続き
広島市、11月に企業誘致セミナー 広島市は11月17日、都内で「ひろしま西風新都プロモーションセミナー」を開催する。同市では広島市北西部の丘陵地に人口8万人規模の「ひろしま西風…続き
11月に都内で「ふくいの港」説明会 福井県、敦賀市、敦賀港国際ターミナル、敦賀港利用促進協議会は11月13日、敦賀港・福井港の両港湾を紹介する「ふくいの港プレゼンテーション20…続き
志布志港、11月に都内でセミナー 志布志港ポートセールス推進協議会(会長=伊藤祐一郎・鹿児島県知事)は11月18日、都内で「志布志港ポートセミナー」を開催する。同港は日本一の木…続き
横浜港、11月に松本市内でセミナー 横浜市港湾局と横浜港埠頭会社は11月6日、長野県松本市内で「横浜港セミナーin松本」を開催する。同県の立地企業を対象に、横浜港の利便性や集荷…続き
海技教育機構、教員募集 海技教育機構は海技大学校航海課の准教授または講師、助手を若干名募集する。応募資格は各募集に応じ1級海技士(航海)、または3級海技士(航海)以上の海技免許…続き
海技教育機構、教員募集 海技教育機構は海技大学校航海課の准教授または講師、助手を若干名募集する。応募資格は各募集に応じ1級海技士(航海)、または3級海技士(航海)以上の海技免許…続き
大阪で11月にアセアン物流セミナー 大阪港振興協会と阪神国際港湾、大阪港振興倶楽部は11月10日、大阪市内で「アセアン物流セミナー」を開催する。流通科学大学の森隆行教授とタイか…続き
関西グリーン物流セミナー、11月に海上版 関西グリーン物流パートナーシップ会議(事務局=経済産業省近畿経済産業局、国土交通省神戸運輸監理部、同近畿運輸局)は11月13日、「グリ…続き
名村造船、鉱石船“HBIS”竣工 名村造船所は9日、伊万里事業所で建造していたCanopus Maritime Inc.向け25万重量トン型鉱石船&ld…続き
長距離フェリー、8月のトラック航送7%減 日本長距離フェリー協会によると、8月の国内長距離フェリーのトラック航送台数は前年同月比7%減の9万5562台だった。京浜/北九州航路の…続き
国交省、海技試験官を追加募集 国土交通省は2015年度海技試験官を追加募集する。業務は海技士国家試験、締約国資格証明書の受有者の承認のための英語による試験、水先人試験などにかか…続き
伊万里港、11月4日に初の東京セミナー 佐賀県、伊万里市、佐賀県伊万里港振興会は11月4日、都内のホテルで「伊万里港セミナー」を開く。東京でのセミナー開催は初めて。 伊万里港…続き
伏木富山港、11月11日に東京セミナー 富山県は11月11日、東京で「伏木富山港利用促進セミナー in 東京」を開催する。同県では、伏木富山港の航路拡充や港湾機能の強化、荷主企…続き
三井造船、56型バルク“Western Eyde”竣工 三井造船は8日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Wester…続き
常石造船は9月26日、グループのツネイシ・ヘビー・インダストリーズ・セブ(THI)で建造していた8万1600重量トン型バルカー“Brilliant Discovery…続き