大船渡港、定期航路開設1周年記念講演会 大船渡港物流強化促進協議会(会長=戸田公明・大船渡市長)は15日、大船渡港の国際フィーダーコンテナ定期航路が開設1周年を迎えたのを記念し…続き
常石造船・多度津、カムサ型“Martha”竣工 常石造船は9月19日、グループの多度津造船で建造していた8万1600重量トン型バルカー“Ma…続き
本田重工業、本社移転 本田重工業(宇佐美皓司社長)は本社事務所を移転し、10月14日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3…続き
四日市港、環境産業の見本市に出展 四日市港利用促進協議会は、22日から24日にかけて長浜ドーム(滋賀県長浜市)で開催される「びわ湖環境ビジネスメッセ2014」に出展する。ブース…続き
四日市港、12月に見学会 四日市港利用促進協議会は12月17日、四日市港の見学会を開催する。コンテナターミナルと大型X線コンテナ検査センターなどを見学するほか、港内巡視船&ld…続き
日本海洋少年団、マスコットキャラクター募集 日本海洋少年団連盟はマスコットキャラクターのデザインを募集している。来年1月30日まで郵送またはEメールで受け付けている。最優秀賞・…続き
マリンネット、11月にフィリピンでセミナー 海運・造船業界向けポータルサイト運営とコンサルティング事業を手掛けるマリンネット(東京・虎ノ門、秋澤邦英社長)は11月6日、フィリピ…続き
JMU、省エネ型209型バルカー竣工 ジャパンマリンユナイテッドは1日、有明事業所で建造していた20万9000重量トン型バルカー“China Steel Endea…続き
JMU、省エネ型209型バルカー竣工 ジャパンマリンユナイテッドは1日、有明事業所で建造していた20万9000重量トン型バルカー“China Steel Endea…続き
JMU、漁業取締船“あそ”竣工 ジャパン マリンユナイテッド(JMU)は9月30日、横浜事業所鶴見工場で建造していた熊本県向け漁業取締船“あ…続き
ABS、22日にオフショアセミナー 米国船級協会(ABS)は10月22日、横浜でオフショアセミナーを開催する。オフショア産業の現状や、オフショアユニットの初期設計におけるCFD…続き
神戸税関、展示室・中庭を休日開放 神戸税関は10月4日~5日の2日間、土日・祝日は閉館している広報展示室と中庭を開放し、神戸税関音楽隊による演奏会を実施する。神戸税関は重厚な時…続き
三井造船、巡視船“まつしま”竣工 三井造船は1日、玉野事業所で建造していた海上保安庁向け1000トン型巡視船“まつしま”(188…続き
JMU、スワイヤ向けPSV2隻竣工 ジャパン マリンユナイテッド(JMU)は9月29日、横浜事業所鶴見工場で建造していた3600総トン型プラットフォーム・サプライ・ベッセル(P…続き
大阪で柳原良平氏の版画展 画家・柳原良平氏の新作を含めた版画展が、大阪市内で開催されている。会場はマーメイド画廊(大阪市中央区本町3-2-9、電話06-6241-7880)。会…続き
乾汽船、組織変更 (10月1日) 乾汽船とイヌイ倉庫の経営統合に伴い、次の機構改革を行う。 ▼旧イヌイ倉庫(存続会社) ・物流事業部門を倉庫事業部門に改称する。 ・営業部を倉庫…続き
乾汽船、組織変更 (10月1日) 乾汽船とイヌイ倉庫の経営統合に伴い、次の機構改革を行う。 ▼旧イヌイ倉庫(存続会社) ・物流事業部門を倉庫事業部門に改称する。 ・営業部を倉庫…続き
乾汽船、部長人事 (10月1日) ▼海運営業部長(乾汽船営業部長)一柳真司 ▼船舶管理部長(乾汽船取締役船舶部長)前田哲也 ▼倉庫営業部長(イヌイ倉庫営業部長)中村 元 ▼文書管…続き
第一中央汽船、組織変更 (10月1日) ▼企画部調査・IR課を廃止し、専用船部内に調査課を新設する。営業力向上と事務効率化が目的。なお、企画部調査・IR課のIR活動に関わる業務に…続き
内海造船、19型プロダクト船完工 内海造船は9月30日、瀬戸田工場で建造していた“Spas Tiga(スパス・ティガ)”を完工した。契約船主はP.T.S…続き