1. ニュース

Information

NKコンサルと公認機関、塗装検査員補助員の講習

NKコンサルと公認機関、塗装検査員補助員の講習  日本海事協会(NK)子会社のClassNKコンサルティングサービス(NKCS、上田德社長)は、塗装検査員補助員の講習を、日本唯一続き

10月に神戸でグリーン経営講習会

10月に神戸でグリーン経営講習会  近畿運輸局と神戸運輸監理部は10月2日、神戸市内で「グリーン経営講習会」を開催する。旅客船、内航海運、港湾運送、倉庫事業者を対象に「グリーン経続き

近畿運輸局、“大成丸”で中学生に船舶講座

近畿運輸局、“大成丸”で中学生に船舶講座  近畿運輸局は20日、大阪港天保山岸壁に停泊中の航海訓練所の練習船“大成丸”で、中学生を続き

スペイン大使館、9月に物流フォーラム

スペイン大使館、9月に物流フォーラム、「ZARA」紹介  スペイン大使館経済商務部は9月17日、「スペイン・ロジスティクス・フォーラム」を開催する。フォーラムでは、バルセロナやバ続き

鉄道・運輸機構、共有船金利改定

鉄道・運輸機構、共有船金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は13日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

鉄道・運輸機構、共有船金利改定

鉄道・運輸機構、共有船金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は13日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。

内海造船、RORO船“北王丸”完工

内海造船、RORO船“北王丸”完工  内海造船は18日、北西海運/鉄道建設・運輸施設整備支援機構向けに因島工場で建造していたRORO船“北王丸続き

JMU、省エネ81型バルカー“Brenda”竣工

JMU、省エネ81型バルカー“Brenda”竣工  ジャパンマリンユナイテッドは8日、津事業所で建造していた8万1000重量トン型バルカー“B続き

船舶・海洋への宇宙利用で産学連携セミナー

船舶・海洋への宇宙利用で産学連携セミナー  横浜国立大学総合的海洋教育・研究センターは29日、同大学で「船舶・海洋への宇宙利用―モニタリングへの衛星利用」と題してセミナーを開催す続き

Vシップス、9月に船舶管理セミナー

Vシップス、9月に船舶管理セミナー  世界最大の船舶管理会社Vシップスのシンガポール法人Vシップス・アジアは昨年に続き、今年も都内で船舶管理セミナーを開催する。Vシップスがクルー続き

国交省、9月に仙台で海技者セミナー

国交省、9月に仙台で海技者セミナー  国土交通省は9月6日、海技者(船員)の雇用のマッチングを図ることを目的に仙台で「めざせ!海技者セミナー in 仙台」を開催する。海運事業者1続き

国交省、9月に仙台で海技者セミナー

国交省、9月に仙台で海技者セミナー  国土交通省は9月6日、海技者(船員)の雇用のマッチングを図ることを目的に仙台で「めざせ!海技者セミナー in 仙台」を開催する。海運事業者1続き

境港、9月に大阪でセミナー

境港、9月に大阪でセミナー  境港貿易振興会は9月4日、大阪市内で境港利用促進懇談会を開催する。境港には中国航路、韓国航路に加えて韓国東海岸の東海や極東ロシアのウラジオストクと結続き

常石造船、カムサ型バルカー2隻竣工

常石造船、カムサ型バルカー2隻竣工  常石造船は7月31日、常石工場で建造していた8万1600重量トン型バルカー“Key Navigator”と、フィリピ続き

川崎市港湾局、事務所移転

川崎市港湾局、事務所移転  川崎市港湾局は事務所を移転し、11日から新事務所で業務を開始する。新住所は〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク2続き

科学技術館で「夏休み・海の生き物特別展」

科学技術館で「夏休み・海の生き物特別展」  科学技術館は開館50周年記念イベントの一環として、8月9日から25日まで2014年夏休み特別展「海!!―出航!ふしぎな世界へ―」(驚き続き

三井造船、巡視船“きい”竣工

三井造船、巡視船“きい”竣工  三井造船は1日、玉野事業所で建造していた海上保安庁向け1000トン型巡視船“きい”(1885番船)続き

常石造船、カムサ型“Emerald Star”竣工

常石造船、カムサ型“Emerald Star”竣工  常石造船は7月29日、フィリピンのセブ工場で建造していた8万1600重量トン型バルカー“続き

三井造船、56型バルク“Nord Treasure”竣工

三井造船、56型バルク“Nord Treasure”竣工  三井造船は7月31日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“No続き

大阪船舶倶楽部、事務所移転

大阪船舶倶楽部、事務所移転  大阪船舶倶楽部(理事長=古川実日立造船会長兼CEO)は事務所を移転し、8月1日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼住所=〒559-続き