海技大、海事教育通信コースの学生募集 海技教育機構海技大学校は2015年度春季の海事教育通信コースの学生を3月31日まで募集している。 海技免許(航海・機関)取得のコースは1…続き
横浜港、来月に連続講座 横浜港振興協会は来月、同港への理解を深め、港を身近に感じてもらうため「横浜港講演会」を開催する。港や横浜に関わるテーマで講師が講演する。全3回で、第1回…続き
大阪で下関港セミナー 下関市と下関港湾協会は2月23日、大阪市内で「下関港大阪セミナー」を開催する。日韓、日中を結ぶ高速多頻度の輸送サービスを持つ下関港の利便性や利用事例を紹介…続き
JMU、省エネ182型バルカー“Golden Kathrine”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は16日、津事業所で建造していた18万2000…続き
NACKS、セミオープンハッチ型BC竣工 川崎重工業(川崎重工)は16日、中国の南通中遠川崎船舶工程(NACKS)で建造していたセミオープンハッチ型バルカー“Cyp…続き
NACKS、セミオープンハッチ型BC竣工 川崎重工業(川崎重工)は16日、中国の南通中遠川崎船舶工程(NACKS)で建造していたセミオープンハッチ型バルカー“Cyp…続き
三井造船、66型バルカー“Bulk Castor”竣工 三井造船は15日、玉野事業所で建造していた6万6000重量トン型バルカー“Bulk …続き
鉄道・運輸機構、共有船金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は15日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。
鉄道・運輸機構、共有船金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は15日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。
大阪市で府営港湾セミナー 大阪府営港湾セミナーが2月10日、大阪市内で開催される。主催は大阪府港湾局、大阪府港湾協会、堺泉北港港湾振興連絡協議会、阪南港港湾振興連絡協議会。大阪…続き
海事センター、2月に海事立国フォーラム 日本海事センターは2月9日、都内の海運ビルで「第17回海事立国フォーラム in 東京」を開催する。国土交通省が後援する。テーマは「今後の…続き
都内で釧路港セミナー 釧路港湾協会は2月19日、都内で釧路港ポートセミナーを開催する。同港は2011年に穀物分野での「国際バルク戦略港湾」の指定を受け港湾整備を進めている。背後…続き
都内で釧路港セミナー 釧路港湾協会は2月19日、都内で釧路港ポートセミナーを開催する。同港は2011年に穀物分野での「国際バルク戦略港湾」の指定を受け港湾整備を進めている。背後…続き
2月に都内で長崎港セミナー 長崎港活性化センターなどは2月3日、都内で長崎港ポートセミナーを開催する。都内開催は初めた。セミナーでは、同港の外貿コンテナ航路および荷主向けの助成…続き
2月に都内で長崎港セミナー 長崎港活性化センターなどは2月3日、都内で長崎港ポートセミナーを開催する。都内開催は初めた。セミナーでは、同港の外貿コンテナ航路および荷主向けの助成…続き
苫小牧港管理組合、採用試験 苫小牧港管理組合は2月15日、苫小牧市内で2015年度の職員採用試験を実施する。事務職、技術職(土木)それぞれ若干名を4月1日付または5月1日付で採…続き
苫小牧港管理組合、採用試験 苫小牧港管理組合は2月15日、苫小牧市内で2015年度の職員採用試験を実施する。事務職、技術職(土木)それぞれ若干名を4月1日付または5月1日付で採…続き
大阪で物流講演会 国土交通省近畿運輸局、神戸運輸監理部は2月6日、大阪府立労働センター(エルおおさか)エル・シアターで国内物流をテーマに「平成26年度『物流講演会』」を開催する…続き
チャートシッピング、事務所移転 チャートシッピングは13日、事務所を移転した。 ▼〒105-0004 東京都港区新橋6-9-2 新橋第一ビル6階 ▼電話=03-5401-388…続き
仙台塩釜港、2月に東京セミナー 仙台国際貿易港整備利用促進協議会は2月4日、都内で「仙台国際貿易港首都圏セミナー」を開催する。貨物層取扱量が東日本大震災以前の水準を上回り、コン…続き