海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年9月2日

広島港・福山港の助成金制度、輸入貨物にも拡充

助成金制度、輸入貨物にも拡充 広島港・福山港、今年度から  広島港振興協会と広島県東部港湾振興協会は、広島港・福山港でこれまで輸出貨物を対象としていた助成金制度を、今年度から同条続き

2016年9月2日

四日市港の防災施設整備に民都機構が初支援

民都機構が初支援 四日市港の防災施設整備で  国土交通省は8月30日、霞北埠頭流通センターが四日市港霞ヶ浦地区で実施している避難機能を備えた物流施設の整備に対し、民間都市開発推進続き

2016年9月2日

バンテックメキシコ、中央高原エリアで拠点拡充

中央高原エリアで拠点拡充 バンテックメキシコ、顧客層の多様化図る  日立物流グループのバンテックのメキシコ法人、バンテック・ロジスティクス・メキシコ(以下、バンテックメキシコ)は続き

2016年9月2日

国交省、西日本戦略港湾政策推進協を開催

西日本戦略港湾政策推進協を開催 国交省、国際フィーダー利用促進へ意見交換  国土交通省は1日、西日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会を開催した。西日本における国際海上コンテナの続き

2016年9月2日

JPFC、マニラ混雑チャージ据え置き

マニラ混雑チャージ据え置き JPFC、RT当たり2.5ドル  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は8月30日、マニラに寄港する在来船を対象に課税している混雑チャージを10月もR続き

2016年9月2日

国交省、東日本戦略港湾政策推進協を開催

国交省、東日本戦略港湾政策推進協を開催  国土交通省は1日、東日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会を開催した。東日本における国際海上コンテナの流動の現況把握や国際フィーダーの利続き

2016年9月2日

商船三井、独物流会社の全株式売却

商船三井、独物流会社の全株式売却  商船三井は8月31日、子会社のMOL Logistics (Europe) B.V.が保有するドイツの物流会社J.F.Hillebrand G続き

2016年9月2日

【地方港データブック(54)】三河豊橋港

【地方港データブック(54)】 上海・マニラ航路が新規寄港 三河豊橋港  三河港は完成車の取扱台数で国内有数の規模を誇るが、近年はコンテナ取扱量も増加。2014年までは5年連続で続き

2016年9月1日

国内ターミナルへの影響懸念、韓進海運破綻

国内ターミナルへの影響懸念 韓進海運の法定管理申請決定で  韓進海運が法定管理の申請を決定したことで、国内ターミナルへの影響も懸念される。現在、同社は日本において東京港の青海埠頭続き

2016年9月1日

川崎港、タイ航路誘致に向け荷主と協議会

タイ航路誘致に向け荷主と協議会 川崎港  官民の川崎港関係者で構成する川崎港戦略港湾推進協議会(齋藤文夫会長)は8月30日、川崎市内で同港を利用する荷主と港湾関係者でタイ航路誘致続き

2016年9月1日

待機コンテナ船、103万TEU・308隻に

103万TEU・308隻に 待機コンテナ船、中小型船中心に増加  待機状態にあるコンテナ船が増加し続けている。フランスの調査会社アルファライナーによると、8月22日時点での待機船続き

2016年8月31日

川崎汽船/日東物流、インドで港湾荷役会社設立

インドで港湾荷役会社設立 川崎汽船/日東物流  川崎汽船とグループの港湾運送・物流会社の日東物流は18日、インドの海運・物流事業会社J.M.Baxiと合弁で港湾荷役会社「Nitt続き

2016年8月31日

DBシェンカー、コンテナ総重量確定でイントラ採用

コンテナ総重量確定でイントラ採用 DBシェンカー  海運ポータル大手のINTTRA(イントラ)は23日、DBシェンカーがコンテナ総重量確定に対応するため、イントラが提供する「eV続き

2016年8月31日

G6アライアンス、国慶節対応で10月に4便欠便

国慶節対応で10月に4便欠便 G6アライアンス  G6アライアンスは10月上旬から中旬の荷動き閑散期に合わせ、アジア/北欧州航路およびアジア/地中海航路で欠便を実施する。北欧州航続き

2016年8月31日

AADA、10月1日付で運賃修復

10月1日付で運賃修復 AADA  アジア/豪州協議協定「AADA」は、10月1日付で日本発豪州向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。26日発表した。TEU当たり300ドル続き

2016年8月31日

日韓コンテナ航路、上半期は2%増の92万TEU

上半期は2%増の92万TEU 日韓コンテナ航路、東南アT/Sは堅調  韓国近海輸送協議会(KNFC)によると、今年上半期(1~6月)の日韓コンテナ航路の荷動きは前年同期比2.4%続き

2016年8月31日

博多港、青果市場開場で輸出増加へ

青果市場開場で輸出増加へ 博多港、都内で振興セミナー開催  福岡市と博多港振興協会は29日、都内のホテルで「博多港振興セミナー」を開催した。荷主や船社、物流企業関係者ら600人以続き

2016年8月31日

名港海運墨法人、中央高原で拠点拡充検討

中央高原で拠点拡充検討 名港海運墨法人、自動車関連物流強化  名港海運は、メキシコで自動車産業が集積する中央高原エリアにおける営業を強化し、同国での事業拡大を図る方針だ。現在は中続き

2016年8月31日

長錦商船、東南アジア向けサービスを拡充

東南アジア向けサービスを拡充 長錦商船、マレーシア2港を開始  韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は9月下旬から、マレーシアのペナンおよびポートケラン(北港)向けサー続き

2016年8月31日

国交省、広域の支援物資物流構築へ協議会

国交省、広域の支援物資物流構築へ協議会  国土交通省は29日、中国、四国、九州の広域で大規模災害時の支援物資物流システムを構築するため、協議会を設置すると発表した。災害に強い物流続き