海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年9月13日

国内12港、3.8%減の378万TEU、近促協まとめ

国内12港、3.8%減の378万TEU 近促協まとめ、15年7~9月期  港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港の2015年7~9月の外貿コンテナ取扱量は前年同期比3.8%続き

2016年9月13日

大阪港、港湾施設事業の経営計画を策定

港湾施設事業の経営計画を策定 大阪港、基本方針まとむ  大阪市港湾局は、大阪港で埠頭用地、上屋、荷役機械など整備運営する「港湾施設提供事業」について、新しく経営計画を策定する。9続き

2016年9月13日

境港、国際物流ターミナル供用式典

大型原木船が接岸可能 境港、国際物流ターミナル供用式典  国土交通省中国地方整備局と境港管理組合は11日、「境港外港中野地区国際物流ターミナル」の供用式典を開催した。新ターミナル続き

2016年9月13日

国際物流総合展2016、きょう開幕

国際物流総合展2016、きょう開幕 過去最大規模  アジア最大級の物流・ロジスティクスの展示会「国際物流総合展2016」がきょうから16日まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)の続き

2016年9月13日

大阪市、15年度港営事業会計は黒字24億円

大阪市、15年度港営事業会計は黒字24億円  大阪市港湾局は9日、2015年度港営事業会計の決算概要を明らかにした。荷役機械や上屋倉庫などの「港湾施設提供事業」と「大阪港埋立事業続き

2016年9月13日

御前崎港、SITC運航船初入港

御前崎港、SITC運航船初入港  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)が運航する907TEU型コンテナ船“SITC Xiamen&rdquo続き

2016年9月12日

現代商船、韓進破綻で東南アジアでも代替サービス提供

東南アジアでも代替サービス提供 現代商船、韓国3船社と提携  韓進海運の経営破綻を受け、現代商船は東西航路に加えて東南アジア航路でも代替輸送サービスを開設する方針だ。高麗海運や興続き

2016年9月12日

ヴァージニア州港湾局、韓進コンテナの引き取り時に料金請求

韓進コンテナの引き取り時に料金請求 ヴァージニア州港湾局  米国東岸のノーフォークやニューポートニューズ、ポーツマスなど各港を所有するヴァージニア州港湾局は6日、韓進海運による輸続き

2016年9月12日

大阪市議会運営委員会、大阪府市3港一元管理の議案明らかに

大阪府市3港一元管理の議案明らかに 大阪市議会運営委員会  大阪市議会の運営委員会が9日開催され、大阪市が管理する大阪港と、大阪府が管理する堺泉北港、阪南港の3港を一元管理する議続き

2016年9月12日

南本牧ふ頭への臨港道路、来年3月に開通

来年3月に開通 南本牧ふ頭への臨港道路  横浜市は9日、横浜港南本牧ふ頭への連絡臨港道路が2017年3月に開通すると発表した。同道路の開通により、南本牧ふ頭と本牧ふ頭間の輸送時間続き

2016年9月12日

鳥取県、国際物流展に出展

鳥取県、国際物流展に出展  鳥取県は13日から16日まで東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2016」にブースを出展する。同県西部に位置する境港と極東ロシアのウラジオスト続き

2016年9月9日

コスコ、韓進コンテナ船隊62隻の現在地を公表

韓進船隊62隻の現在地公表 コスコ調べ、代替サービス7隻も  【上海支局】中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナ・シッピング・グループ)が合併した中国遠洋海続き

2016年9月9日

韓進問題、山口弁護士に聞く、荷主・フォワーダーは何をすべきか

【韓進海運問題】 荷主・フォワーダー、今何をすべきか? 岡部・山口法律事務所、山口弁護士に聞く  韓進海運の経営破綻は、世界の海運業界や国際サプライチェーンを巻き込んで大きな混乱続き

2016年9月9日

カナダ・プリンスルパート港、韓進コンテナ船の荷降ろし開始

韓進コンテナ船の荷降ろし開始 カナダ・プリンスルパート港  カナダのプリンスルパート港湾局は7日、韓進海運のコンテナ船“Hanjin Scarlet”の荷続き

2016年9月9日

釜山港湾公社、非常対策本部を設立

非常対策本部を設立 BPA、韓進破綻受け  釜山港湾公社(BPA)は韓進海運の経営破綻を受け、2日に非常対策本部を設立した。BPAの経営本部長と国際物流事業部長を中心に、社員計3続き

2016年9月9日

マースクライン/MSC、北米航路で新サービス、韓進破綻で代替便

北米航路で新サービス、韓進破綻で代替便 マースクライン/MSC  マースクラインとMSCは今月15日から、中国・釜山/北米西岸航路で新サービスを開始する。韓進海運の経営破綻に伴う続き

2016年9月9日

阪神国際港湾会社、阪神インランドデポを甲賀に移設

阪神インランドデポ、甲賀に移設 阪神国際港湾会社  阪神国際港湾会社は8日、阪神インランドコンテナデポ滋賀を同じ滋賀県内で野洲市から甲賀市に移設すると発表した。  デポは2012続き

2016年9月9日

敦賀港セミナー、滋賀県で今秋開催

敦賀港セミナー、滋賀県で今秋開催 福井・滋賀県が初共催  福井県・敦賀港の利用促進に向けて、福井県と滋賀県は今秋、滋賀県でセミナーを開催することになった。時期や場所は調整中。  続き

2016年9月8日

コマツ、金沢港活用し物流改善、RORO船の船積み統合

コマツ、金沢港活用し物流改善 2工場でRORO船の船積み統合  コマツは金沢港を活用した物流改善を進めている。昨年、金沢港運、サンスターラインなどと協力して同港で重量物をRORO続き

2016年9月8日

東京港・青海A3ターミナル、他船社作業に韓進破綻の影響なし

他船社作業に韓進破綻の影響なし 東京港・青海A3ターミナル  東京港青海埠頭「A3」ターミナルは、韓進海運が法定管理を申請したことを受けて、今後の業務に関する声明を発表した。同声続き