コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2016年8月29日
上海事務所を現地法人化 関光汽船、中国発主要港向けNVO事業を強化 関光汽船(山口県下関市、山本一清社長)は年内をめどに上海の駐在員事務所を現地法人化する方針を固めた。現地法人…続き
2016年8月29日
リーファー専門組織を設立 三栄海運、関西や九州の営業強化 韓国船社興亜海運の日本総代理店、三栄海運がリーファー事業を強化している。今年3月、リーファーコンテナの営業やインベント…続き
2016年8月29日
今年度の運動方針案を公表 全国港湾、通過貨物対策など記載 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は24日、2017年港湾春闘の指針となる今年度の運動方針案を公表した。来月14~15…続き
2016年8月29日
上期は1.2%減の450万TEU ハンブルク港 ハンブルク港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比1.2%減の約450万TEUとなった。昨年まで中国およびロシア貨…続き
2016年8月29日
日韓フィーダー2ループ休止 CMA-CGM CMA-CGMジャパンは22日、今月下旬で日韓フィーダー航路2ループを休止したと発表した。代替サービスは決定次第、公表するとしている…続き
2016年8月29日
【地方港データブック(51)】 ガントリークレーン2基目を導入 金沢港 金沢港の昨年のコンテナ取扱量は輸出入合計で前年比4%減の5万8150TEUだった。内訳は実入り輸出が微増…続き
2016年8月26日
次期中計、“納得度”重視 郵船ロジスティクス・水島健二社長に聞く 今期、現行中期経営計画「GO FORWARD,Yusen Logistics-Next…続き
2016年8月26日
メキシコで自動車物流注力 郵船ロジ、多機能物流施設生かし提案型営業 郵船ロジスティクスはメキシコでの自動車物流事業に力を入れている。自動車産業が集積する同国中央高原エリアにおい…続き
2016年8月26日
アジア/印パ航路を2ループ開設 川崎汽船 川崎汽船は今月下旬から来月にかけてアジア/インド・パキスタン航路「PMX」と「PIX」の2ループを開設する。25日発表した。 「PM…続き
2016年8月26日
拡張パナマ運河の影響など説明 阪神国際港湾・篠原理事、大阪で講演 阪神国際港湾会社の篠原正治理事(写真)は22日、大阪市内で開催された大阪港の港湾・港運などの関係者が参加する意…続き
2016年8月26日
中小企業投資促進税制の延長を 日港協、来年度税制改正要望 日本港運協会は24日付で、2017年度税制改正に関する要望書を石井啓一国土交通大臣宛に提出した。重点要望として、中小企…続き
2016年8月26日
【地方港データブック(50)】 実入り輸出が過去最高更新 秋田港 秋田港の昨年のコンテナ取扱量は前年比8%減の5万9159TEUだった。実入り輸出は10%増の1万9567TEU…続き
2016年8月25日
内航フィーダーの利用拡大 島精機、和歌山積み神戸経由の輸出5割に 電子制御横編み機の世界最大手、島精機製作所(和歌山市)は和歌山下津港から神戸港への内航フィーダーの利用を拡大し…続き
2016年8月25日
海上・航空の連携を強化 福岡市・則松和哉港湾空港局長に聞く 福岡市は今年、経済観光文化局内の空港対策部を港湾局に移管し、「港湾空港局」を設立。新たなスタートを切った。港湾および…続き
2016年8月25日
100ドル/TEUの運賃修復 IADA、10月1日に日本発着で アジア域内協議協定(IADA)は10月1日付で、日本発着のアジア域内コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復…続き
2016年8月25日
250ドル/TEUの運賃修復 IRA、10月1日に中東向けで アジア/中東航路の協議協定「IRA」は10月1日付で、日本発中東向けコンテナ貨物を対象にTEU当たり250ドルの運…続き
2016年8月25日
9月から薩摩川内に寄港開始 日本郵船、台湾航路で 日本郵船は19日、九州・瀬戸内/台湾航路「KSX」で新たに薩摩川内港への寄港を開始すると発表した。9月16日から週1便で寄港を…続き
2016年8月25日
6月は4.1%減の279万トン 日中コンテナトレード 日本海事センターが公表した6月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入合計で前年同月比4.1%減の278…続き
2016年8月25日
日本出し中東向けサービス開始 ハンブルク・シュド ハンブルク・シュド(日本総代理店=セブンシーズ・シッピング)は24日、中東向けサービスで日本出し貨物の取り扱いを開始すると発表…続き
2016年8月25日
「神戸港の港勢回復に貢献」と井本社長 井本商運の新造コンテナ船“さくら”、神戸初入港 井本商運の新造コンテナ船“さくら”(250…続き