海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年7月8日

大阪南港F7・8の利用者公募

大阪南港F7・8の利用者公募  大阪市は、大阪南港のF7・8埠頭の利用者を募集している。使用許可予定は2018年4月から。  両埠頭は港湾計画上、内貿RORO船対応の埠頭として位続き

2016年7月8日

【地方港データブック(25)】松山港

【地方港データブック(25)】 来年4月から新岸壁が供用開始 松山港  松山港の2015年の外貿コンテナ取扱量は輸出の実入り貨物が前年比7%減の1万536TEU、輸入の実入り貨物続き

2016年7月7日

日本/アジア間コンテナ荷動き、5月は13%減の32万TEU

5月は13%減の32万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  日本とアジア間の5月の海上コンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年同月比13.0%減の31万5800TEUと3カ月連続き

2016年7月7日

井本商運、コンテナ専用船“みさき”進水

コンテナ専用船“みさき”進水 井本商運  井本商運は6日、コンテナ専用船“みさき”(749総トン、199TEU積み)の進水式を広島続き

2016年7月7日

ヤンミン、スペインに現地法人設立

スペインに現地法人設立 ヤンミン  ヤンミン・マリン・トランスポートはこのほど、スペインのバルセロナに現地法人を設立したと発表した。スペイン経済は過去数年、安定的に成長しており、続き

2016年7月7日

SITC、北海道・東北3港で内航利用し新サービス

北海道・東北3港で内航利用し新サービス SITC、横浜港で日中・アジア航路に接続  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)は5日、苫小牧、八戸および仙台発続き

2016年7月7日

【地方港データブック(24)】堺泉北港

【地方港データブック(24)】 港湾運営会社制度を導入 堺泉北港  堺泉北港は堺市、泉大津市、高石市の3市にまたがる。今年4月から港湾運営会社制度の導入により、堺泉北港の一部施設続き

2016年7月6日

キーマンに聞く横浜港湾クラスター/横浜港運協会 藤木幸夫会長

《連載》キーマンに聞く横浜港湾クラスター③ 宿願の“国家戦略港湾”誕生 横浜港運協会会長 藤木幸夫氏  国策で急発展するアジアの有力港湾に水をあけられた日続き

2016年7月6日

ZIMジャパン、タイの日系顧客営業を強化

タイの日系顧客営業を強化 ZIMジャパン、日本と連携し体制テコ入れ  イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの日本法人ZIMジャパン(高橋潤社長)は、タイを続き

2016年7月6日

米国発アジア向け荷動き、4月は3.9%減の57万TEU

4月は3.9%減の57万TEU 米国発アジア向け荷動き  日本海事センターが発表した今年4月の米国発アジア18カ国・地域向けコンテナ荷動きは、前年同月比3.9%減の56万5372続き

2016年7月6日

大阪港に韓進の北米西岸航路、歓迎式典

大阪港に韓進の北米西岸航路、歓迎式典 “Hanjin Rio De Janeiro”も初入港  大阪港に先月25日、韓進海運の北米西岸サービス「CAX」が続き

2016年7月6日

港湾分科会、神戸港・大阪港の計画改定を承認

神戸港・大阪港の計画改定を承認 港湾分科会、港湾法改正も  交通政策審議会港湾分科会は7月4日、港湾法の改正と神戸港および大阪港の港湾計画の一部変更を審議し、いずれも「適当」との続き

2016年7月6日

【地方港データブック(23)】広島港

【地方港データブック(23)】 15年は減速も今年に入り回復 広島港  広島港の2015年のコンテナ取扱量は前年比9.4%減の14万5329TEUだった。特に実入り輸出の減少が著続き

2016年7月5日

キーマンに聞く横浜港湾クラスター/横浜川崎国際港湾・諸岡氏

《連載》キーマンに聞く横浜港湾クラスター② LNGバンカリングに活路 横浜川崎国際港湾会社社長 諸岡正道氏  横浜川崎国際港湾会社の諸岡正道社長(写真)は、今後集約される定航船社続き

2016年7月5日

欧州・地中海航路、運賃修復効果で運賃急騰

運賃修復効果で運賃急騰 欧州・地中海航路、繁忙期入りで潮目変わるか  アジア発欧州・地中海向けの海上コンテナ運賃が、主要船社が7月1日付で実施した運賃修復により急騰している。欧州続き

2016年7月5日

南星海運、韓国・中国航路で追加寄港

韓国・中国航路で追加寄港 南星海運、ひびき港を週2便化  韓国船社南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月6日からひびき港への自社サービスを週2便化する。南星海運ジャパン続き

2016年7月5日

博多港ふ頭、エコCTでCO2・電力消費削減

エコCTでCO2・電力消費削減 博多港ふ頭、福岡県知事から環境保全功労者表彰  博多港ふ頭は6月30日、アイランドシティ・コンテナターミナル(CT)のトランスファークレーン(RT続き

2016年7月5日

大阪港の外貿コンテナ、5月は5%増

大阪港の外貿コンテナ、5月は5%増  大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比5%増の16万2320TEUで、3月続き

2016年7月5日

「神戸ポートオアシス」起工式開催

「神戸ポートオアシス」起工式開催  神戸市は6月30日、神戸開港150年記念事業の一環として新しく建設する神戸港福利厚生施設「神戸ポートオアシス」の起工式を行った。  新施設は新続き

2016年7月4日

《連載》キーマンに聞く横浜港湾クラスター①/横浜市港湾局長 伊東慎介氏

《連載》キーマンに聞く横浜港湾クラスター① “可変的”体制で営業強化 横浜市港湾局長 伊東慎介氏  横浜市港湾局の伊東慎介局長(写真)は横浜川崎国際港湾会続き