海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年2月21日

関西国際物流戦略チーム、ウェブサイトなど討議

ウェブサイトなど討議 関西国際物流戦略チーム・第26回幹事会  関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」は20日、大阪市内で第26回幹事会を開催した。「Logi-Li続き

2017年2月21日

日陸、千葉・袖ケ浦の増設棟竣工

日陸、千葉・袖ケ浦の増設棟竣工  日陸は、千葉県袖ヶ浦市で運営する「千葉物流センター袖ヶ浦倉庫」の敷地内に建設していた危険物温度管理倉庫をこのほど竣工した。新倉庫は袖ヶ浦倉庫内で続き

2017年2月21日

SITC JAPAN、自社HPでアンケート

SITC JAPAN、自社HPでアンケート  SITCコンテナラインズの日本法人SITC JAPANは、自社ホームページに関するアンケートを実施している。同社は利用者の利便性を向続き

2017年2月20日

現代商船、韓進のターミナル会社を取得

韓進のターミナル会社を取得 現代商船、東京港・高雄港でCT自営化へ  現代商船は16日、韓進海運傘下のターミナル運営会社である韓進パシフィックの株式100%を取得する契約を締結し続き

2017年2月20日

横浜港埠頭会社、ガントリークレーン再活用先募集、本牧A突堤の6基

ガントリークレーン再活用先募集 横浜港埠頭会社、本牧A突堤の6基  横浜港埠頭会社は、横浜港・本牧ふ頭A突堤で活用していたガントリークレーン6基について、他港での再活用先を募集し続き

2017年2月20日

ヤンミン、政府系ファンドなど6社引受、増資で5440万ドル調達

政府系ファンドなど6社引受 ヤンミン、増資で5440万ドル調達  ヤンミン・マリン・トランスポートは16日、増資による資本強化を行うと発表した。政府系ファンドの行政院国家発展基金続き

2017年2月20日

商船三井、4月から日/タイ・比航路改編、2サービスも新設

4月から日/タイ・比航路改編 商船三井、2サービスも新設  商船三井は4月から、日本とタイ、フィリピンを結ぶ自社運航航路「CBE」を改編する。16日発表した。日本側の寄港地を拡大続き

2017年2月20日

国交省、みなとオアシスの登録証を交付

みなとオアシスの登録証を交付 国交省  国土交通省は16日、みなとオアシス登録証の交付式を開催した。従来から認定されている25の「みなとオアシス」と、16日付で新たに登録された「続き

2017年2月20日

釧路港、東京でセミナー開催

フェリー誘致活動など紹介 釧路港、東京でセミナー開催  釧路市などは16日、都内で釧路港利用拡大セミナーを開催した。冒頭、あいさつに立った釧路商工会議所の栗林定正会頭は「釧路は豊続き

2017年2月20日

大阪府市ポートセミナー、堺泉北・阪南・大阪港を紹介

堺泉北・阪南・大阪港を紹介 大阪府市ポートセミナー  大阪府港湾局、大阪市港湾局などは15日、大阪市内で「大阪府営港湾・大阪港共同セミナー」を開催した。約300人が参加した。堺泉続き

2017年2月20日

プロロジス、「働きがいある会社」選出

「働きがいある会社」選出 プロロジス  プロロジスはこのほど、Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)が実施する2017年の日本続き

2017年2月20日

ヤンミン・マリン・トランスポート、フィリピン航路を拡大

フィリピン航路を拡大 ヤンミン・マリン・トランスポート  ヤンミン・マリン・トランスポートは今月末から、台湾/フィリピン航路を改編・強化する。15日発表した。現在投入している17続き

2017年2月20日

ハンブルク港、16年は1%増の890万TEU

16年は1%増の890万TEU ハンブルク港  ハンブルク港の2016年のコンテナ取扱量は前年比1.0%増の890万TEUだった。15年は前年比9%マイナスだったが、昨年は特に下続き

2017年2月20日

清水港、CAコンテナの輸送実験を実施

CAコンテナの輸送実験を実施 清水港、7品目を輸送  静岡県は15日、県産農産品を清水港からシンガポールに向けてCAコンテナで輸送する実験を行った。  今回、輸送するのは、みかん続き

2017年2月17日

SMライン・姜大榮日本支店長、来月からサービス開始

来月からサービス開始 SMライン・姜大榮日本支店長、「顧客1社1社大切に」  来月からコンテナ船事業に新規参入する韓国の新興船社SMライン。昨年8月末に経営破綻した韓進海運の一部続き

2017年2月17日

欧州西航荷動き、16年は1.2%増の1508万TEU

16年は1.2%増の1508万TEU 欧州西航荷動き、中国積みが牽引  日本海事センターが16日発表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によ続き

2017年2月17日

神戸市みなと総局、戦略港湾は8%増の113億円

戦略港湾は8%増の113億円 神戸市みなと総局、17年度予算案  神戸市みなと総局の2017年度予算案は、港湾事業会計が前年度比16%増の969億5700万円となった。企業債償還続き

2017年2月17日

大阪市港湾局、戦略港湾に48億円、開港150年事業など

戦略港湾に48億円、開港150年事業など盛る 大阪市港湾局、17年度予算案  大阪市港湾局の2017年度予算案は、前年度比2.4%増の596億5300万円となった。土地売却原価増続き

2017年2月17日

CMA-CGM、e-コマース強化へアリババと提携

e-コマース強化へアリババと提携 CMA-CGM  CMA-CGMは14日、中国で電子商取引最大手アリババ集団とデジタル分野で提携すると発表した。アリババが運営する輸出入サービス続き

2017年2月17日

苫小牧港、農水産物の輸出増に対応

農水産物の輸出増に対応 苫小牧港、3年ぶり都内でセミナー開催  苫小牧港利用促進協議会は15日、都内で苫小牧港セミナーを開催した。船社、物流事業者など約380人が参加した。都内で続き