海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年4月3日

コンテナ船、短期改善・反動効果などで大幅上昇

短期改善・反動効果などで大幅上昇 コンテナ船、日本発欧州向け長期契約  4月更改の日本発欧州向け海上コンテナ貨物の長期契約は、大幅な下落となった16年からの反動や足元のスポット運続き

2017年4月3日

コスコ・シッピング、16年業績は99億元の赤字

16年業績は99億元の赤字 コスコ・シッピング  コスコ・シッピング・ホールディングスの2016年業績は、最終損益が99億600万元の赤字となり、前年比で約103億元悪化した。中続き

2017年4月3日

エバーグリーン、東京・横浜寄港順を変更、日台/東南ア航路で

東京・横浜寄港順を変更 エバーグリーン、日台/東南ア航路で  エバーグリーンラインは今月、日本・台湾とインドネシアなどの東南アジアを結ぶ自社航路「JPI」を改編する。東京と横浜の続き

2017年3月31日

神戸市、アジア広域集貨強化へ課題抽出

アジア広域集貨強化へ課題抽出 神戸市、プロジェクトチーム発足  神戸市などは29日、官民連携による「アジア広域集貨プロジェクトチーム」を立ち上げ、都内で設立会を開催した。戦略港湾続き

2017年3月31日

神戸港、16年は280万TEU、震災以降で最高

16年は280万TEU、震災以降で最高 神戸港、戦略港湾政策が奏功  神戸港の2016年(1~12月)のコンテナ取扱量は、外内貿合計で前年比3.5%増の280万1000TEUとな続き

2017年3月31日

東京港の外貿コンテナ、16年は2%増の425万TEU

16年の外貿コンテナ、2%増の425万TEU 東京港、2年ぶり増加  東京都港湾局は30日、東京港の2016年の貨物取扱量の速報値を発表した。外貿コンテナ貨物は前年比2.4%増の続き

2017年3月31日

米国発アジア向け荷動き、1月は10.6%増の55万TEU

1月は10.6%増の55万TEU 米国発アジア向け荷動き、8カ月連続増  日本海事センターが30日公表した1月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)荷動きは、前年同月比10続き

2017年3月31日

中国発のTHC値下げ、新たに7社合意

THC値下げ、新たに7社合意 中国国家発展改革委員会、計18社に  中国発のターミナル・ハンドリング・チャージ(THC)が4月から大幅に引き下げられる。中国国家発展委員会は27日続き

2017年3月31日

商船三井、マレーシアで物流事業を拡大

マレーシアで物流事業を拡大 商船三井、PKTロジ社に出資  商船三井は30日、マレーシアの物流会社PKTロジスティクス・グループ(PKT Logistics Group Sdn.続き

2017年3月31日

グリーンアウォード財団理事長、横浜市長を表敬訪問

横浜市長を表敬訪問 グリーンアウォード財団理事長  グリーンアウォード財団のヤン・フランセン理事長は30日、横浜市の林文子市長を表敬訪問した。横浜港では4月1日から同財団が実施す続き

2017年3月31日

国交省、海コン陸送の安全対策を強化

海コン陸送の安全対策を強化 国交省、東北にも地方連絡会議  国土交通省は29日、「第7回国際海上コンテナの陸上運送にかかる安全対策会議」を開催した。国際海上コンテナの横転事故の発続き

2017年3月31日

港湾春闘、2日ストライキ突入へ

2日ストライキ突入へ 港湾春闘、8・9日の48時間ストも通告  2017年港湾春闘は、組合側が通告している4月2日のストライキ突入がほぼ確実となった。労使の隔たりが大きく、30日続き

2017年3月30日

韓国船社4社が協調配船、釜山/日本海で2航路開設

釜山/日本海で2航路を開設 韓国船社4社が協調配船、4月から  高麗海運、長錦商船、興亜海運、南星海運の韓国船社4社は4月から、釜山と日本海側の地方港を結ぶ航路を改編し、新たに2続き

2017年3月30日

待機コンテナ船、ほとんどの船型で減少

ほとんどの船型で減少 待機コンテナ船、279隻・112万TEU  待機コンテナ船が急減している。フランスの調査会社アルファライナーによると、3月20日時点の待機コンテナ船は2週間続き

2017年3月30日

CMA-CGM、PSAと合弁CTフェーズ2が稼働

PSAと合弁CTフェーズ2が稼働 CMA-CGM  CMA-CGMは27日、シンガポール港におけるPSAとの合弁ターミナル事業のフェーズ2が開業したと発表した。昨年7月にフェーズ続き

2017年3月30日

マースク・グループ、取締役会長に元SAPのスナーべ氏

取締役会長に元SAPのスナーべ氏 マースク・グループ  マースク・グループは28日開催した年次株主総会で、新たな取締役会長としてジム・ハガマン・スナーベ氏(写真)を選出したと発表続き

2017年3月30日

ゼーブルージュ港、ヒアツシャルス港と提携

ヒアツシャルス港と提携 ゼーブルージュ港  ゼーブルージュ港湾局は28日、ユトランド半島の北端に位置するデンマークのヒアツシャルス港と提携するMOUを締結したと発表した。両港間で続き

2017年3月30日

CIMC、最終利益73%減

最終利益73%減、生産量半減 CIMC・16年業績  コンテナ製造大手CIMCの2016年業績は、最終利益が前年比73.4%減の5億3966万元で大幅な減益となった。主力のコンテ続き

2017年3月30日

神戸港、1月は3.7%増の17万TEU

神戸港、1月は3.7%増の17万TEU  神戸市みなと総局によると、神戸港の1月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比3.7%増の16万6583TEUだった続き

2017年3月30日

国交省、MPAと港湾協力で覚書

国交省、MPAと港湾協力で覚書  国土交通省港湾局はシンガポール海事港湾庁(MPA)と港湾分野の相互協力の促進にかかる覚書を締結する。4月3日に横浜市内で署名式を開催し、菊地身智続き