海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年2月10日

新宮港、熊野で初のクルーズセミナー

客船対応で港湾整備 新宮港、熊野で初のクルーズセミナー  和歌山県の熊野で先週2日、初めてクルーズセミナーが開催された。クルーズ客船の対応など意見交換が行われたほか、新宮港の港湾続き

2017年2月9日

閑散期なのにコンテナ『不足』、中国の一時生産中止で長期化も

閑散期なのにコンテナ『不足』 中国の一時生産中止で長期化懸念  コンテナ貨物マーケットで異変が起きている。荷動きの閑散期に入ったにもかかわらず、日本を含むアジア全体でコンテナ不足続き

2017年2月9日

フィリピンの工場火災、日本向け荷動きに打撃か

日本向け荷動きに打撃か フィリピンの住宅メーカー工場で火災  フィリピンから日本への海上貨物輸入が一時的に大幅に減少する可能性がある。マニラ近郊のカビテ地区にある日本向けの住宅資続き

2017年2月9日

マースクライン、3.7億ドルの赤字、11年以来5年ぶり

3.7億ドルの赤字、11年以来5年ぶり マースクラインの16年業績  マースク・グループが8日発表したマースクラインの16年通期業績は、最終損益が3億7600万ドルの赤字となり、続き

2017年2月9日

エバーグリーン、上海向けサービスなど強化

上海向けサービスなど強化 エバーグリーン、航路改編と新サービス  エバーグリーンラインは今月から博多と台湾・東南アジアを結ぶ航路「NSB」を改編し、新たに上海への寄港を開始する。続き

2017年2月9日

JPFC、マニラ混雑チャージ、課徴を停止

マニラ混雑チャージ、課徴を停止 JPFC、3月から  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラに寄港する在来船を対象に課徴している混雑チャージを3月1日から停止すると発表し続き

2017年2月9日

ハンブルク・シュド、東西航路でマースクからスペース購入

東西航路でマースクからスペース購入 ハンブルク・シュド  ハンブルク・シュドは、マースクラインから東西航路のスペースを購入することで合意したと発表した。これまで東西航路ではUAS続き

2017年2月9日

横浜港・輸送効率化検討会、ETC1.0とPSカードを活用

ETC1.0とPSカードを活用 横浜港・輸送効率化検討会、来年度システム構築  国土交通省関東地方整備局は8日、「第2回ICTを活用した横浜港コンテナ輸送効率化検討会」を開催した続き

2017年2月9日

CNC、中韓台/比越サービスを開始

中韓台/比越サービスを開始 CNC、日本発も釜山経由で対応  チェンリー・ナビゲーション(CNC)は19日から、中国・韓国・台湾とフィリピンのマニラ、ベトナムのホーチミンを結ぶ「続き

2017年2月9日

上組、営業益微減、プラント低調

営業益微減、プラント低調 上組  上組の2016年4~12月期連結業績は、売上高が前年同期に比べて微減の1840億7300万円、営業利益が前年同期比0.2%減の170億3600万続き

2017年2月9日

APL、南米西岸航路でカヤオ追加寄港

APL、南米西岸航路でカヤオ追加寄港  APLは、パナマのバルボアと南米西岸ペルー、エクアドルを結ぶWest Coast Service(WCS)で、新たにペルーのカヤオに追加寄続き

2017年2月9日

茨城港、北関東でセミナー開催

茨城港、北関東でセミナー開催  茨城県は6日、栃木県宇都宮市で茨城港北関東セミナーを開催した。栃木県の荷主および物流企業などから92人が参加した。茨城県土木部の中川研造港湾振興監続き

2017年2月8日

日本郵船、フィリピンで最適サービス構築

安定性と内陸デポ活用で差別化 日本郵船、フィリピンで最適サービス構築  日本郵船はコンテナ船サービスのスケジュール順守率の高さと、15年にグループ会社などが共同で出資し設立した内続き

2017年2月8日

ヤンミン、10~12月期売上高5.2%増

売上高5.2%増、市況底打ちで ヤンミンの10~12月期  台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートによると、16年第4四半期(10~12月)の売上高は速報ベースで前年同期比5.続き

2017年2月8日

博多港セミナー、「農水産物輸出に注力」と福岡市長

「農水産物輸出に注力」と福岡市長 博多港、大阪でセミナー  福岡市と博多港振興協会は6日、大阪市内で博多港振興セミナーを開催した。博多港の紹介に立った福岡市の髙島宗一郎市長は「国続き

2017年2月8日

横浜市港湾局、一般会計で38%減の182億円

一般会計で38%減の182億円 横浜市港湾局・17年度予算案  横浜市港湾局の2017年度予算案は、一般会計で前年度比38.1%減の182億4568万円となった。南本牧ふ頭連絡臨続き

2017年2月8日

川崎市港湾局、一般会計で34%減の81億円

一般会計で34%減の81億円 川崎市港湾局・17年度予算案、荷捌き地整備推進  川崎市は6日、2017年度予算案を発表した。港湾局関連では、一般会計で前年度比33.6%減の81億続き

2017年2月8日

高松港、四国初の入出管理システム導入

四国初の入出管理システム導入 高松港、ICカード活用で円滑化  国土交通省四国地方整備局は6日、高松港朝日地区コンテナターミナルで、ICカードを活用した出入り管理情報システムを導続き

2017年2月8日

大東港運、4~12月期経常益3%増の7億円

4~12月期経常益3%増の7億円 大東港運、畜産・農産物は増加  大東港運の2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1.2%減の147億3300万円と減収だったものの続き

2017年2月8日

大阪市、ベトナムにポートセールス団

大阪市、ベトナムにポートセールス団  大阪市は今月7~11日の日程で、ベトナムにポートセールス団を派遣した。メンバーは、大阪市港湾局の藪内弘局長と田中利光計画整備部長ほか2人、阪続き