海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年4月21日

2月の日中コンテナトレード、中国向け輸出21%増

中国向け輸出が21%増 2月の日中コンテナトレード  日本海事センターが発表した2017年2月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース)は、往航(日本発中国向け)が大幅増、復航続き

2017年4月21日

中東航路、3段階で運賃修復

3段階で運賃修復 中東航路  アジア/中東航路の協議協定「IRA」は、5月末から6月にかけて3段階の運賃修復を計画している。対象となるのは日本を含む極東発中東向け貨物で、5月22続き

2017年4月21日

東京海上日動セミナー、海外では無過失責任リスクも

海外では無過失責任リスクも 東京海上日動、商法改正などでセミナー  東京海上日動火災保険は19日、インターリンクとNVOCC CLUBの共催により都内で改正SOLAS条約および商続き

2017年4月21日

中国地方10港の国際コンテナ、過去最高の69万TEU

過去最高の69万TEU 中国地整管内・16年国際コンテナ取扱量  国土交通省中国地方整備局は19日、中国地方10港の2016年の国際コンテナ取扱量が前年比5.5%増の68万868続き

2017年4月21日

FESCO、中露間でLCLサービス開始

中露間でLCLサービス開始 FESCO、日本にも拡大方針  ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は17日、中国からウラジオストク経由でロシア続き

2017年4月20日

米国向けコンテナ運賃更改、大幅上昇も15年水準に届かず

大幅上昇も15年水準に届かず 米国向けコンテナ貨物の長期契約運賃  アジア/米国間の今年のサービスコントラクト(SC)更改交渉で、米国向け海上コンテナ貨物の長期契約運賃は大幅に上続き

2017年4月20日

APMターミナルズ、グアテマラの新CTに大型船初寄港

グアテマラの新CTに大型船初寄港 APMターミナルズ  中米グアテマラの太平洋岸に位置するプエルトケツァル港に、寄港コンテナ船としては過去最大となる8600TEU型船&ldquo続き

2017年4月20日

ユニエツクス、7月に子会社2社を合併

7月に子会社2社を合併 ユニエツクス、技術と販売の両輪で事業強化  日本郵船グループで港運と物流・倉庫の両事業を手掛けるユニエツクスは7月1日付で、100%出資子会社のユニケイと続き

2017年4月20日

ユニエツクス、7月に子会社2社を合併

7月に子会社2社を合併 ユニエツクス、技術と販売の両輪で事業強化  日本郵船グループで港運と物流・倉庫の両事業を手掛けるユニエツクスは7月1日付で、100%出資子会社のユニケイと続き

2017年4月20日

ユーロゲート、16年は増益、取扱量横ばい

16年は増益、取扱量横ばい ユーロゲート  欧州最大のターミナルオペレーター、ユーロゲートの2016年業績は、最終利益が前年比3.3%増の7590万ユーロだった。コンテナ取扱量は続き

2017年4月20日

鈴与、比で低温物流事業

比で低温物流事業 鈴与、日系物流企業で初  鈴与は17日、フィリピン現地法人「Suzuyo Whitelands Logistics」(以下、鈴与フィリピン)が同国で低温物流事業続き

2017年4月20日

インドの輸入申告期限、到着翌日まで

インドの輸入申告期限、到着翌日まで  インド政府が税関法を改正し、同国に到着する輸入貨物について、到着日の翌日までに輸入申告(BILL OF ENTRY)が必要となったことで、同続き

2017年4月20日

エスコット、空きトラック情報を無料アプリ

エスコット、空きトラック情報を無料アプリ  NPO法人エスコット(藤本治生理事長)は、商取引プラットフォームを運営するトレードシフトと連携し、若年ドライバー不足や地球温暖化対策に続き

2017年4月19日

琉球海運、8・11月に新造船2隻を投入

東京/大阪間の輸送需要を開拓 琉球海運、8・11月に新造船2隻を投入  琉球海運は今年8月と11月に、“にらいかない”(1997年建造、5724総トン)、続き

2017年4月19日

2万TEU型船の竣工相次ぐ、今年22隻に

2万TEU型船、竣工相次ぐ 2カ月で“世界最大”2度更新  先月就航した超大型コンテナ船“MOL Triumph”に続き、今年は積続き

2017年4月19日

阪神港、東京で集貨事業説明会

東京で集貨事業説明会 阪神港  阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は18日、都内で今年度の阪神港の集貨事業の説明会を開催した。12日に神戸、14日に大阪で開催しており、引き続き

2017年4月19日

阪神港、東京で集貨事業説明会

東京で集貨事業説明会 阪神港  阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は18日、都内で今年度の阪神港の集貨事業の説明会を開催した。12日に神戸、14日に大阪で開催しており、引き続き

2017年4月19日

高麗海運、釜山/日本海側航路を改編

釜山/日本海側航路を改編 高麗海運  高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月、日本海側の各港に寄港する航路を改編した。釜山と金沢、秋田、酒田、境港を結ぶ航路「JWS1」続き

2017年4月19日

コスコシッピングラインズ、東南ア向け航路で日本寄港休止

東南ア向け航路で日本寄港休止 コスコシッピングラインズ  コスコシッピングラインズは、日本・中国とタイ・ベトナムを結ぶ航路「JVT」サービスで、日本寄港を休止する。コスコシッピン続き

2017年4月19日

マースクライン、A/Nと請求書送信、ウェブ経由に

A/Nと請求書送信、ウェブ経由に マースクライン、7月から  マースクラインは、アライバルノーティスと請求書のファックス送信を廃止し、7月10日からウェブ配信へ切り替えると発表し続き