コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2017年4月26日
1~3月は荷動き増で順調 北米西岸港のコンテナ取扱量 今年第1四半期(1~3月)における北米西岸主要港のコンテナ取扱量は、アジア/北米間の堅調な荷動きを受け総じて増加した。伸び…続き
2017年4月26日
16年は1%減の1.5億トン 千葉港、15年連続で全国2位 千葉県は24日、県内港湾2港(千葉港、木更津港)の昨年の取り扱貨物量を発表した。千葉港は前年比1.2%減の1億543…続き
2017年4月26日
国交省、「みなとオアシス久礼」を登録 国土交通省港湾局は21日、高知県中土佐町の「みなとオアシス久礼」を新たに登録したと発表した。これにより、全国のみなとオアシスは94カ所とな…続き
2017年4月26日
IADA、日本向け貨物で運賃修復 IADA(アジア域内協議協定)は、タイ・ベトナム・台湾・中国華南・香港から日本向けの貨物を対象に、運賃修復を実施する。25日発表した。実施日は…続き
2017年4月26日
香港、3月は17%増の177万TEU 香港の3月のコンテナ取扱量(推計値)は前年同月比17.1%増の177万TEUと2カ月連続で増加した。ターミナル別の内訳を見ると、葵青コンテ…続き
2017年4月25日
交通観光戦略・17年度行動計画を策定 関東運輸局、物効法認定事業の増加目指す 国土交通省関東運輸局は19日、2020年に向けての中期戦略「関東交通観光戦略2016」の今年度にお…続き
2017年4月25日
カルマーに近海用クレーン発注 ロッテルダム港 荷役機器大手カーゴテック傘下のカルマーは20日、ロッテルダム港で近海用ターミナルを運営するロッテルダム・ショートシー・ターミナルか…続き
2017年4月25日
新造コンテナ船が神戸初入港 井本商運、CFRPプロペラを初採用 井本商運の新造内航コンテナ船“たからづか”(499総トン、121TEU積み)が就航し、神…続き
2017年4月25日
航路拡充へ新設・大型化に補助 横浜市港湾局、YKIP支援策と相互補完 横浜市港湾局が実施する航路ネットワーク拡充に向けた補助制度で今年度は基幹航路および南米・豪州・アフリカ航路…続き
2017年4月25日
インドのサービス税、輸入者に請求 OOCL OOCLは、インドの海上輸入貨物を対象とするサービス税の支払いを、今月23日から輸入者に請求すると発表した。 インド政府は今年1月…続き
2017年4月24日
ナビオス、コンテナ船14隻買船 リックマース・マリタイムから ニューヨーク証券取引所に上場するナビオス・マリタイム・パートナーズは20日、シンガポールの船舶投資信託、リックマー…続き
2017年4月24日
中欧鉄道、16年便数倍増 計1702便、中国発7割 ユーラシア大陸を陸路で横断し、中国と欧州を結ぶ貨物鉄道輸送が激増している。中国鉄路総公司によると、昨年は前年比約2.1倍の計…続き
2017年4月24日
港湾停止の被害額12億円 天津新港、年末の大気汚染で 中国現地紙によると、同国の深刻な大気汚染を原因として、昨年末から年始に一時的に港湾が封鎖された天津新港では、停止期間中の輸…続き
2017年4月24日
クルーズ総合研究所を設立 みなと総研、披露会を開催 みなと総合研究財団は20日、今月1日付で設立した「クルーズ総合研究所」の設立披露会を開催した。同研究所はクルーズ振興策の推進…続き
2017年4月24日
22列対応クレーン2基導入 阪神国際港湾会社、神戸港RC6/7で 阪神国際港湾会社は25日から神戸港六甲アイランドのRC6/7バースで、22列対応ガントリークレーン2基の据え付…続き
2017年4月24日
1Qは微増の248万TEU アントワープ港 アントワープ港の2017年第1四半期(1~3月)のコンテナ取扱量は前年同期比0.7%増の248万932TEUとなった。トンベースでは…続き
2017年4月24日
初の中南米向け直航混載 セイノーロジ、東京/パナマで 海上混載大手のセイノーロジックスは来月、東京港発パナマ向け、米アトランタ向けの2レーンで新たにダイレクト混載を始める。他国…続き
2017年4月24日
福岡市港湾空港局、新局長に中村交通局理事 福岡市港湾空港局長に18日付で交通局理事の中村貴久氏が就任した。則松和哉前局長は同日付で農林水産局長に就いた。 【なかむら・たかひさ】…続き
2017年4月24日
日露港湾当局会合、極東プロジェクト、具体化へ意見交換 国土交通省港湾局は19日、ロシア・モスクワで開催した第2回日露港湾当局間会合の結果を発表した。日本からは国土交通省の津田修…続き
2017年4月21日
往航は9%減、復航は好調続く 2月のアジア/欧州荷動き 日本海事センターが20日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年2月の…続き