海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2023年6月22日

MSCジャパン、食品輸出EXPOに初出展、VRでCT見学体験も

 MSCジャパンは21日から東京ビッグサイトで開催されている「第7回“日本の食品”輸出EXPO」に出展し、食品関連のさらなる取り扱い増加に向けてさまざまなサービスをPRしている。コ続き

2023年6月22日

神戸港、4月分外貿コンテナ、5%減の18万TEU、1年ぶりマイナス

 神戸市港湾局によると、神戸港の2023年4月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同期比4.7%減の18万1976TEUだった。前年4月分が上海ロックダウン(都市続き

2023年6月22日

マースク、アジア、欧米で航空貨物便増便

 マースクは19日、米国/中国、韓国間、欧州/中国間の航空貨物便を増便すると発表した。シカゴ・ロックフォード/杭州線を現在の週3便から週6便に倍増し、グリーンビル・スパルタンバーグ続き

2023年6月22日

関光汽船、市場正常化で新たな展開模索、華南・内陸でサービス強化を視野

 SHKライングループの関光汽船は、国際フェリー・RORO船を活用した複合一貫輸送サービスの拡充を検討している。コロナ禍を背景としたコンテナ船のスケジュール混乱と運賃高騰、航空輸送続き

2023年6月21日

インド西岸、一部船社でスケジュール遅れか、サイクロンの影響で

 今月15日頃にパキスタン国境付近のインド沿岸部に上陸したサイクロン「ビパルジョイ(Biparjoy)」の影響で、一部スケジュール乱れが発生しているようだ。西岸のピパバブ港やムンド続き

2023年6月21日

ONE、トレイル建設で100万ドル支援、星港シスターズ島海洋公園に

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、シンガポールのシスターズ島海洋公園の拡張工事に対して100万ドルの支援を実施する。シンガポール国立大学(NUS)が主催し、シン続き

2023年6月21日

大阪港、「食の輸出セミナー&商談会」、8〜9月に開催

 大阪港からの農水産物・食品などの輸出促進を図るため、大阪港湾局、食品輸出促進地域商社連絡協議会、大阪港埠頭会社、阪神国際港湾会社は、第7回「大阪港 食の輸出セミナー&商談会」を開続き

2023年6月21日

戦略港湾政策、保税加工機能やFTZ整備へ、集貨・創貨を促進

 国土交通省港湾局は19日、先月末に開催した第5回新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会の議事概要を公表した。京浜港・阪神港への集貨促進に向けて、委員から「保税加工機能や続き

2023年6月21日

郵船ロジスティクス、ドローン開発のスカイドライブを支援

 郵船ロジスティクスは19日、産業用ドローンを開発するSkyDrive(スカイドライブ)と、同社の研究・開発・販売促進にかかわる国際輸送を支援するサポーター契約を締結したと発表した続き

2023年6月21日

神戸港、インターエイシア運航船が初寄港、日本/華南、フィリピン航路で

 インターエイシアラインの日本/華南・フィリピンサービス「NST」運航船が17日、神戸港に初入港した。六甲アイランドRC-2岸壁に入港したのは926TEU型コンテナ船“BF Per続き

2023年6月21日

日本海運貨物取扱業会、総会を開催、新副会長に角髙氏、小島氏、飯塚氏

 日本海運貨物取扱業会は19日、横浜市内で第76期定時総会を開催し、今年度の事業計画などを承認した。役員改選では、髙橋健一副会長と山田英夫副会長が退任し、新たな副会長に松菱運輸の角続き

2023年6月21日

博多港、3月は3%増の8万TEU

 福岡市港湾空港局が15日公表した、博多港の3月の国際海上コンテナ取扱量は、前年同月比3.3%増の8万1249TEUだった。2カ月連続で増加した。輸出は3.2%増の3万6577TE続き

2023年6月20日

阪神海コン3団体、総会を開催、佐賀里代表「組織力を生かしたい」

 大阪府トラック協会海上コンテナ部会、兵庫県トラック協会海上コンテナ部会、阪神港海上コンテナ協会は16日、大阪市内でそれぞれ総会を開催し、2022年度事業報告や23年度事業計画など続き

2023年6月20日

コンテナ船、北米向けスポット運賃が下落、6月頭に一時上昇も定着せず

 アジア発北米向けのコンテナ船スポット運賃が下落傾向にある。6月頭に各社の運賃修復・値上げなどを受けて一時的に急伸したが、その後は今月中旬にかけて下落しており、値上げ前の水準に戻り続き

2023年6月20日

東京都港湾振興協会、通常総会を開催、新副会長に日本郵船・伴野氏

 東京都港湾振興協会は19日、都内で2023年度の通常総会と理事会を開催した。22年度の事業報告と収支決算、役員選任などの議案について原案通り承認した。役員については、原田浩起副会続き

2023年6月20日

釜山発コンテナ運賃市況、米東岸が3週連続100ドル超下落

 韓国海洋振興公社(KOBC)が19日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2023年6月20日

国交省港湾局、臨海部強靭化で答申案議論、気候変動対応で

 交通政策審議会港湾分科会はこのほど、「港湾分科会第4回防災部会」を開催し「気候変動等に考慮した臨海部のあり方答申案」について議論した。答申案では、南海トラフ地震や首都直下地震、大続き

2023年6月20日

CNC、西日本/釜山航路に高知追加

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は7月から、九州・四国と釜山を結ぶ「NPF」サービスの寄港地に高知港を追加する。今月15日発表した。釜山経由でCNCだけでなく、CMA続き

2023年6月20日

HMM、インドネシア/中南米で直航便、「FIL」でジャカルタに寄港

 HMMは今月から、アジアとインド、中南米を結ぶ「FIL」サービスの寄港地にインドネシアのジャカルタを追加した。インドネシア/中南米間を結ぶ初の直航便となる。8日に“Hyandai続き

2023年6月20日

錦江航運、ベトナム・ダナン向けを開始、日越輸出サービスを強化

 上海錦江航運(集団)は7月から、ベトナムのホーチミン向け輸出サービスをアジア域内航路「IA9」から「IA88」に切り替える。日本総代理店を務める錦江シッピングジャパンが今月13日続き