海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年8月13日

丸一海運、チェンナイ向け危険品混載開始

チェンナイ向け危険品混載開始 丸一海運   丸一海運(樋口幸雄社長)は9月から、インド・チ ェンナイ向けの危険品混載サービスを開始する。リ・コンソリを伴わないインド向け危険品混載続き

2010年8月12日

米国東航荷動き、5月は7カ月ぶりに110万TEU台

5月は7カ月ぶりに110万TEU台米国東航荷動き、本格回復にあと一歩 5月のアジア発米国向け海上コンテナ荷動きは前年同月比20.6%増の110万3764TEUで、2009年10月以続き

2010年8月12日

米国東航荷動き、5月20.6%増、韓国積み好調

米国東航荷動き、5月20.6%増 韓国積み好調、日本との差が拡大  5月のアジア発米国向け海上コンテナ荷動きは前年同月比20.6%増の110万3764TEUで、08年5月以来の高続き

2010年8月12日

チャールストン港、上期コンテナは2ケタ増

上期コンテナ、2ケタ増 チャールストン港、大型船対応で浚渫計画  米国サウスカロライナ州港湾局(SCSPA)によると、今年上半期のチャールストン港のコンテナ取扱量は前年同期に比べ続き

2010年8月12日

京セラ、揚地港を阪神から四日市に変更、太陽電池輸入

京セラ、揚地港を阪神から四日市に変更 太陽電池輸入、CO2とコスト削減実現  京セラは物流面でも省エネルギーなど環境対応の取り組みを積極的に進めている。同社によると、09年度は中続き

2010年8月12日

帝国データ、初の港運調査、売上高1.7兆円

初の港運調査、売上高1.7兆円帝国データ、トップは上組 帝国データバンクはこのほど、日本の港湾運送事業者365社を対象にした実態調査をまとめ、公表した。それによると、2009年の売続き

2010年8月12日

OOCL、オンラインの事務手続きを推奨

オンラインの事務手続きを推奨 OOCL  OOCLは全世界の同社オフィスで紙の利用を削減し、オンラインで事務手続きを行う「eDoccumentation(eDoc)」の導入を推奨続き

2010年8月12日

中部の工作機械受注、上期は2.3倍

中部の工作機械受注、上期は2.3倍リーマン破綻前の5割弱 中部主要工作機械メーカー8社の今年上半期(1〜6月)の総受注高は1399億円となり、前年同期に比べ2.3倍と増大した。ただ続き

2010年8月12日

ハパック、4〜6月期売上高28%増、2億ユーロの黒字

売上高28%増、2億ユーロの黒字 ハパック・4〜6月期  ハパックロイドの2010年4〜6月(2010年9月期第3四半期)業績は、売上高が前年同期比28.5%増の16億3040万続き

2010年8月12日

神戸港、7月は17.3万TEU・15%増

神戸港、7月は17.3万TEU・15%増  兵庫県港運協会調べ(速報)によると、7月の神戸港コンテナターミナルの取扱量は前年同月比15.4%増の17万3457TEUだった。今年に続き

2010年8月12日

四日市港、6月は1.4万TEU・11%増

四日市港、6月は1.4万TEU・11%増  四日市港の6月の外貿コンテナ取扱量(実入り、空コンテナ含む)は前年同月比10.8%増の1万4286TEUだった。  外貿コンテナの累計続き

2010年8月12日

兵機海運・1Q、黒字転換

兵機海運・1Q、黒字転換   兵機海運の2011年3月期第1四半期(4〜6月)連結業績は、前 年同期比3割の増収で黒字転換した。売上高は32億7900万円、営業利益は7500万円続き

2010年8月12日

大阪港振興・1Q、減収増益

大阪港振興・1Q、減収増益   大阪港振興協会の2011年3月期第1四半期(4〜6月、非連結)業績は売上高が6億円( 前年同期比9%減)、営業利益が1億5900万円(同12%増)続き

2010年8月11日

横浜港、政官民一体で港湾機能強化

政官民一体で港湾機能強化を横浜港「国際コンテナ戦略港湾」合同会議 横浜港経営戦略会議、横浜港国際戦略港湾推進協議会、横浜港議員連盟の3団体は10日、横浜市内のナビオス横浜で、横浜港続き

2010年8月11日

関東運輸局/東京ト協、海コントレーラー安全キャンペーン

海コントレーラー安全キャンペーン 関東運輸局/東京ト協  関東運輸局と東京都トラック協会は10日、東京港品川コンテナ埠頭ゲート前で、海上コンテナトレーラーの安全運行を啓発するキャ続き

2010年8月11日

JILS、公益社団法人に

JILS、公益社団法人に   日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は2日付で従来の「社団法人」か ら「公益社団法人」へ移行した。08年12月の公益法人制度改革に伴い、社団法続き

2010年8月11日

国交省、 グリーン物流優良事業を募集

国交省、グリーン物流優良事業を募集   国土交通省は官民による「グリーン物流パートナーシップ会議」で 物流分野の温暖化対策で特に優良な事業を表彰する。9月3日まで優良事業を募集し続き

2010年8月11日

TICT、海上輸出が10倍

TICT、海上輸出が10倍  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の7月の取扱実績は、件数が前年同月比30.5%増の1704件、重量が6.9倍の4123トンとなった。海上輸出は、続き

2010年8月11日

大運・1Q、黒字転換

大運・1Q、黒字転換   大運の2011年3月期第1四半期(4〜6月、非連結)業 績は売上高が17億300万円(前年同期比28%増)、営業利益が4500万円(同1億1900万円の続き

2010年8月10日

コンテナ戦略港湾、阪神・京浜を選定、伊勢湾は次点

コンテナ戦略港湾、阪神・京浜を選定伊勢湾は次点、3年後に入れ替えも 国土交通省の前原誠司大臣(写真)は6日の会見で、国際コンテナ戦略港湾に阪神港、京浜港を選定したと発表した。3日に続き