コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2010年7月14日
2Qは1540億ウォンの黒字現代商船 現代商船の2010年第2四半期(4〜6月)業績は、売上高が前年同期比38.7%増の1兆9890億ウォン(約1392億円)で、営業利益は前期の9…続き
2010年7月14日
船協港湾協議会委員長に川汽の村上氏 日本船主協会港湾協議会の新委員長に7月1日付で、川崎汽船の村上英三代表取締役専務執行役員が就任した。新役員体制は次のとおり。 ▼委員長 村上…続き
2010年7月14日
上海スーパーエクスプレス、HPにスケジュール検索機能 上海スーパーエクスプレスはホームページにスケジュール検索機能を追加した。6通りの検索方法の中から1つを選んだ後、日付や国内…続き
2010年7月14日
5大港1〜5月期輸出額、回復率78% 税関の貿易速報によると今年1〜5月期の5大港貿易額(表参照)は輸出(11兆6315億円)が前年同期比41.3%増、輸入(8兆1902億円)が1…続き
2010年7月14日
LA/LB港のピケが終結 海外メディアによると、北米西岸港湾労組ILWUに所属し、南カリフォルニア地域の港湾で働く事務員の組合OCU(Official Clerical Uni…続き
2010年7月13日
事務員スト、オペレーションに影響なしLA港/LB港、長期化の様相 ロサンゼルス(LA)/ロングビーチ(LB)港で事務職員によるストライキが続いている。港湾でのオペレーションに影響は…続き
2010年7月13日
欧州航路が週2便体制に拡充 博多港、マースクの北欧州船入港 マースクラインの日本・アジア/北欧州航路「AE1/AE10」の運航船、“A.P.Moller”(9万1560総トン、…続き
2010年7月13日
民生輪船と戦略的提携日本通運、長江流域の内陸輸送強化 日本通運の中国現地法人「日通国際物流(中国)有限公司」はこのほど、重慶に本社を置く民生輪船有限公司のグループ会社「民生物流有限…続き
2010年7月13日
大阪港、輸入実入りほぼ回復 1〜5月期41万TEU、前年比13%増 大阪市港湾局統計(最速報値)によると、大阪港の今年1〜5月期の外貿コンテナ取扱量(表参照)は75万4413T…続き
2010年7月13日
輸入貨物の伸び鈍化全米小売業協会、消費低迷で在庫管理を徹底 全米小売業協会(NRF=National Retail Federation)はこのほど、小売関連貨物の輸入コンテナ貨物…続き
2010年7月13日
運賃修復、8月以降段階的に日本発豪州・NZ向け 極東/豪州・ニュージーランド同盟(ANZESC)は8月以降、日本出し貨物を対象に追加の運賃修復を段階的に実施すると発表した。豪州・N…続き
2010年7月13日
アジア発豪州向け運賃修復 OOCL、8月から OOCLは8月1日付で、アジア発豪州向けの貨物を対象に250ドル/TEUの運賃修復を実施する。9日発表した。 対象の積み地は、シ…続き
2010年7月13日
OOCL、浅水深チャージ モントリオール港で19日から OOCLは19日から、カナダ・モントリオール港の水深が歴史的な低水準となっていることに対応し、同港発着の全貨物を対象に「…続き
2010年7月13日
ユニット・トレーン施設の建設完了 米国バンクーバー港ターミナル5号 米バンクーバー港湾委員会は、ターミナル5号のユニット・トレーン鉄道路線が当初の計画どおり6月29日に完成した…続き
2010年7月13日
上海に初の陸電供給を設置 SIPGとCSCL 中国最大のコンテナターミナルオペレーター、SIPGとチャイナ・シッピング(CSCL)は、上海港のSIPG振東ターミナルに可変電圧可…続き
2010年7月13日
加東岸・メルフォードに新CT マー・ターミナルズがMIT株取得 カナダ東部ノバスコシア州のメルフォード近くに位置するメルフォード・インターナショナル・ターミナル(MIT)はこの…続き
2010年7月13日
パナソニック電工、子会社の響工場閉鎖 パナソニック電工は9日、子会社の「パナソニック電工北九州」の響工場の閉鎖など住設建材生産の再編を発表した。閉鎖は9月末までの予定で、バス浴…続き
2010年7月13日
大阪市、夢洲企業誘致で用途区分緩和を 大阪市は先週、市の成長戦略拠点特区構想を踏まえ、「大阪港夢洲の公有水面埋立地の工業用途区分の緩和」や「関西空港のカボタージュ(国内線運航)…続き
2010年7月13日
国交省、トラックの海外進出を支援 国土交通省は、トラック運送事業者の海外進出を支援するための方策を検討する。「 トラック産業の将来ビジョンに関する検討会」の中間報告に「意欲的…続き
2010年7月13日
ハパックロイド、キルヒ氏が理事会退任 ハパックロイドは9日、同社理事会メンバーのローランド・キルヒ氏(写真)が自己都合により6月30日付で理事会を退任したと発表した。 キルヒ…続き