海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年9月10日

全米小売業協会、船腹逼迫で在庫積み増し進む

船腹逼迫で在庫積み増し進む 全米小売業協会、小売輸入量は7月がピーク  全米小売業協会(NRF=National Retail Federation)はこのほど、小売関連貨物の輸続き

2010年9月10日

神戸港、9.1haの物流施設用地を分譲公募

大手物流会社が進出を検討神戸港、9.1haの物流施設用地を分譲公募 神戸市は、神戸港ポートアイランド(PI)1期の港湾関連用地(9万1412㎡)の分譲を公募する。土地価格は1㎡当た続き

2010年9月10日

ハンブルク・シュド、東京寄港ターミナルを変更

東京寄港ターミナルを変更ハンブルク・シュド ハンブルク・シュド(日本総代理店=セブンシーズシッピング)は9日、日本/ニュージーランド航路で東京港の寄港ターミナルを9月後半から変更す続き

2010年9月10日

米バンクーバー港、T5号をポタッシュの輸出基地に

ポタッシュの輸出基地に 米バンクーバー港ターミナル5号  米バンクーバー港湾局は、同港ターミナル5号の使途について、世界最大の資源会社BHBビリトンと交渉してきたが、カナダ産ポタ続き

2010年9月10日

マースクライン、アジア太平洋統括にクヌーセン氏

マースクライン、アジア太平洋統括にクヌーセン氏  マースクラインは、アジア・太平洋地域統括責任者にクヌーセン氏が11月1日付で就任すると発表した。東南アジア、豪州、ニュージーラン続き

2010年9月10日

官民で 海外港湾物流プロジェクト推進

官民で海外港湾物流プロジェクト推進 国土交通省港湾局は9日、「海外港湾物流プロジェクト協議会」を設立することを明らかにした。同協議会に参加する民間企業の委員を24日まで公募している続き

2010年9月10日

神戸港、8月は17.2万TEU・21%増

神戸港、8月は17.2万TEU・21%増  兵庫県港運協会調べ(速報)によると、8月の神戸港コンテナターミナルの取扱量は17万1717TEU、寄港船は373隻で、それぞれ前年同月続き

2010年9月10日

石狩湾新港、国際物流展に出展

石狩湾新港、国際物流展に出展  石狩湾新港管理組合が参画する「札幌臨海小樽・石狩地域産業活性化協議会」が、東京ビッグサイトで9月14日から4日間開催される「国際物流展」に出展する続き

2010年9月9日

《連載》 地方港アンケートに対する主な意見③

《連載》地方港アンケートに対する主な意見③ 【質問】「地方各港から阪神、京浜の2港に貨物を集中させていく場合、内航フィーダーによる輸送がこれまで以上に重要性を増してくると考えられま続き

2010年9月9日

欧州西航、08年レベルに到達、7月は22.3%増の121万TEU

欧州西航、08年レベルに到達 7月は22.3%増の121万TEU  アジアから欧州向けの西航荷動きが増勢を続け、7月の海上コンテナ貨物量は前年同月比22.3%増の121万4900続き

2010年9月9日

住重グループ、輸出貨物増加へ、海外で建機生産拡大

住重グループ、輸出貨物増加へ 海外で建機生産拡大、エンジンなど供給  住友重機械工業グループの輸出コンテナ貨物量は、海外での油圧ショベルなどの増産に伴う、国内からのエンジンや基幹続き

2010年9月9日

名古屋港管理組合、12階建て新庁舎が完成

12階建て新庁舎が完成名古屋港管理組合、2〜4階は港湾会館 地上12階建てとなる名古屋港管理組合の新庁舎がこのほど完成し、8日午前、管理者である河村たかし・名古屋市長など関係者約1続き

2010年9月9日

横浜港、上半期は16.5%増の162万TEU

上半期は16.5%増の162万TEU横浜港 横浜港の今年上半期(1〜6月)の外内貿コンテナ貨物(空コンテナ含む)取扱量は前年同期比16.5%増の162万TEUとなり、上半期としては続き

2010年9月9日

サンスター、コンテナの運用効率向上

サンスター、コンテナの運用効率向上  韓国船社パンスターグループの日本法人サンスターラインは、輸送する特殊コンテナの運用効率を上げるシステムを導入している。  サンスターは釜山/続き

2010年9月9日

カーゴテック、リーチスタッカー2基受注

カーゴテック、リーチスタッカー2基受注  フィンランドの物流システム会社カーゴテックは、ベルギーの設備レンタル会社「Cuypers Vorkliften N.V.」からリーチスタ続き

2010年9月9日

四日市港、7月は1.5%減

四日市港、7月は1.5%減  四日市港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比1.5%減の1万4653TEUだった。航路別に見ると、中国航路が7.3%増、タイ・イ続き

2010年9月8日

近海郵船物流・山本取締役、内航フィーダー活用でコスト低減

内航フィーダー活用でコスト低減近海郵船物流・山本取締役、「港湾の受け入れ体制充実を」 近海郵船物流の山本幹取締役仙台営業所長(写真)は6日、仙台市内のホテルで開催された京浜3港のセ続き

2010年9月8日

《連載》 地方港アンケートに対する主な意見②

《連載》地方港アンケートに対する主な意見②  【質問】「政府が「選択と集中」をこのまま推し進めていった場合、地方港の果たすべき役割はどのようなものだと考えますか」 ▼阪神港や京浜続き

2010年9月8日

7月の 日中コンテナトレード、3%増の23万TEU、11カ月連続増

3%増の23万TEU、11カ月連続増 7月の日中コンテナトレード  SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年7月の日中コンテナトレードは輸出(日本発中国向けローカ続き

2010年9月8日

内外トランスライン、名古屋発を週3便に増便

名古屋発、週3便に増便 内外トランスライン、ジャカルタ、レムチャバン向け  大手コンソリデーターの内外トランスラインは今月、名古屋発インドネシア・ジャカルタ、タイ・レムチャバン向続き