コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2010年7月6日
1万3000TEU型4隻、マースクが用船リックマースが命名式を開催 リックマース・グループは2日、現代重工の蔚山工場で1万3100TEU型船4隻“Pearl Rickmers”“R…続き
2010年7月6日
東暎海運、京浜・神戸の代理店変更 東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は7月1日付で、東京・横浜・神戸各港の代理店(ターミナルオペレーター)を変更した。南星海運ジャパンが…続き
2010年7月5日
リーファーアズドライを優先 マースクライン、日本発南米向けで マースクラインは日本発南米向け航路で、リーファーコンテナをドライコンテナとして輸送する貨物(リーファーアズドライ貨…続き
2010年7月5日
8月から名古屋へ定期寄港APL、タイ・越航路を改編 APLは8月3日から、日本/タイ・ベトナム航路「JTV(Japan Thailand Vietnam」で名古屋への定期寄港を開始…続き
2010年7月5日
5月は0.9%増の22.4万TEU 日中コンテナトレード SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年5月の日中コンテナトレードは前年同月比0.9%増の22万380…続き
2010年7月5日
ポーランドに鉄道ターミナル開業 HHLAとポルツーク ハンブルク港のターミナルオペレーターHHLAとインターモーダル鉄道会社ポルツーク(Polzug)インターモーダルのインター…続き
2010年7月2日
完成車運搬トレーラーを100台増強NYKロジスティクス・チャイナ 日本郵船が100%出資する中国物流現地法人、日郵物流(中国)有限公司(NLC=NYKロジスティクス・チャイナ)はこ…続き
2010年7月2日
武漢・無錫に支店、内陸展開を強化 NYKロジスティクス・チャイナ 日郵物流(中国)有限公司(NLC=NYKロジスティクス・チャイナ)はこのほど、中国内陸の湖北省・武漢と江蘇省・…続き
2010年7月2日
邦船3社、中南米西岸航路で提携投入船大型化で船腹安定供給 日本郵船、商船三井、川崎汽船の邦船3社は1日、アジア/メキシコ・南米西岸を結ぶサービスを共同運航すると発表した。現在は郵船…続き
2010年7月2日
アジア/西ア直航航路で提携川崎汽船/CSCL/ハパック 川崎汽船、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)、ハパックロイドは7月後半から、アジアと西アフリカを直航配船で結…続き
2010年7月2日
港湾分科会に事業評価部会設置神戸港の計画変更を承認 交通政策審議会港湾分科会は1日開催した第38回会合で、新規事業採択時の事前審査の充実を図るため、分科会内に「事業評価部会」を設置…続き
2010年7月2日
合理化事業支援、8件の交付を決定国交省/経産省 国土交通省と経済産業省は1日、グリーン物流パートナーシップ会議および独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のエネ…続き
2010年7月2日
パナソニック、全社ロジソリューションC新設 パナソニックは1日付で、グローバルロジスティクス本部に「全社ロジスティクスソリューションセンター」を新設した。グループのグローバル展…続き
2010年7月2日
堺泉北港、09年の完成車輸出38%減 大阪府港湾局まとめによると、昨年(1〜12月)の堺泉北港の取扱貨物量(6189万トン)は前年比21%減だった。外貿(2432万トン)が18%減…続き
2010年7月1日
邦船3社、南米西岸で提携へ コンテナ船19隻投入、週2便体制に 日本郵船、 商船三井、 川崎汽船の邦船3社はアジア/南米西岸トレードで提携する方針を固めたようだ。日本郵船は単…続き
2010年7月1日
北越パッケージ、北米輸入10%増へひたちなかFAZに倉庫集約 北越製紙グループの紙加工会社、北越パッケージは、今年度の北米からのコンテナ輸入量を前年度比10%増の1500FEU程度…続き
2010年7月1日
港の管理運営、民の視点で 国交省、港湾法を改正 国土交通省は来年の通常国会に港湾法の改正法案を提出する方向で準備を進めている。こ れまで地方自治体に委ねていた港湾の管理運営に…続き
2010年7月1日
OOCL、日/東南ア航路改編シンガポール、ポートケランまで延航 四日市港に寄港しているOOCLは日本/中国・東南アジア航路「KTX3」を改編し、従来からの寄港地である基隆、香港、蛇…続き
2010年7月1日
NVOCC、混載採算改善へ北米でTHC導入、欧州でも増額 NVOCC各社が、海上混載事業の採算改善に向けた取り組みを加速している。2月以降のアジア航路でのTHC大幅増額に続き、今春…続き
2010年7月1日
ナバシェバ港でコンテナ滞留 一部船社は抜港 インド最大のコンテナ港の1つ、ナバシェバ港ジャワハルラル・ネルー・ポート・トラスト(JNPT)で混雑が発生している。 地元紙による…続き