海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年9月9日

《連載》 地方港アンケートに対する主な意見③

《連載》地方港アンケートに対する主な意見③ 【質問】「地方各港から阪神、京浜の2港に貨物を集中させていく場合、内航フィーダーによる輸送がこれまで以上に重要性を増してくると考えられま続き

2010年9月9日

欧州西航、08年レベルに到達、7月は22.3%増の121万TEU

欧州西航、08年レベルに到達 7月は22.3%増の121万TEU  アジアから欧州向けの西航荷動きが増勢を続け、7月の海上コンテナ貨物量は前年同月比22.3%増の121万4900続き

2010年9月9日

住重グループ、輸出貨物増加へ、海外で建機生産拡大

住重グループ、輸出貨物増加へ 海外で建機生産拡大、エンジンなど供給  住友重機械工業グループの輸出コンテナ貨物量は、海外での油圧ショベルなどの増産に伴う、国内からのエンジンや基幹続き

2010年9月9日

名古屋港管理組合、12階建て新庁舎が完成

12階建て新庁舎が完成名古屋港管理組合、2〜4階は港湾会館 地上12階建てとなる名古屋港管理組合の新庁舎がこのほど完成し、8日午前、管理者である河村たかし・名古屋市長など関係者約1続き

2010年9月9日

横浜港、上半期は16.5%増の162万TEU

上半期は16.5%増の162万TEU横浜港 横浜港の今年上半期(1〜6月)の外内貿コンテナ貨物(空コンテナ含む)取扱量は前年同期比16.5%増の162万TEUとなり、上半期としては続き

2010年9月9日

サンスター、コンテナの運用効率向上

サンスター、コンテナの運用効率向上  韓国船社パンスターグループの日本法人サンスターラインは、輸送する特殊コンテナの運用効率を上げるシステムを導入している。  サンスターは釜山/続き

2010年9月9日

カーゴテック、リーチスタッカー2基受注

カーゴテック、リーチスタッカー2基受注  フィンランドの物流システム会社カーゴテックは、ベルギーの設備レンタル会社「Cuypers Vorkliften N.V.」からリーチスタ続き

2010年9月9日

四日市港、7月は1.5%減

四日市港、7月は1.5%減  四日市港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比1.5%減の1万4653TEUだった。航路別に見ると、中国航路が7.3%増、タイ・イ続き

2010年9月8日

近海郵船物流・山本取締役、内航フィーダー活用でコスト低減

内航フィーダー活用でコスト低減近海郵船物流・山本取締役、「港湾の受け入れ体制充実を」 近海郵船物流の山本幹取締役仙台営業所長(写真)は6日、仙台市内のホテルで開催された京浜3港のセ続き

2010年9月8日

《連載》 地方港アンケートに対する主な意見②

《連載》地方港アンケートに対する主な意見②  【質問】「政府が「選択と集中」をこのまま推し進めていった場合、地方港の果たすべき役割はどのようなものだと考えますか」 ▼阪神港や京浜続き

2010年9月8日

7月の 日中コンテナトレード、3%増の23万TEU、11カ月連続増

3%増の23万TEU、11カ月連続増 7月の日中コンテナトレード  SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年7月の日中コンテナトレードは輸出(日本発中国向けローカ続き

2010年9月8日

内外トランスライン、名古屋発を週3便に増便

名古屋発、週3便に増便 内外トランスライン、ジャカルタ、レムチャバン向け  大手コンソリデーターの内外トランスラインは今月、名古屋発インドネシア・ジャカルタ、タイ・レムチャバン向続き

2010年9月8日

NCA、SAPの新システム導入

NCA、SAPの新システム導入  日本貨物航空(NCA)がSAP・ERP(基幹業務システム)をベースにした「新財務・管理会計システム」を導入した。SAPジャパンが発表した。戦略分続き

2010年9月8日

神戸港/仁川港、官民で貨物誘致へ

神戸港/仁川港、官民で貨物誘致へ  神戸港と仁川港は、官民一体で両港間の航路貨物の誘致に取り組むことになった。両港は先月下旬、ソウルで「神戸港・仁川港を利用した物流改善セミナー」続き

2010年9月7日

港湾の「選択と集中」に一定の評価、本紙アンケート調査

港湾の「選択と集中」に一定の評価本紙アンケート「地方港の役割重要、バランスある投資を」 本紙はこのほど、日本港湾の競争力強化に向け、「選択と集中」など国の港湾政策や地方港のあり方な続き

2010年9月7日

東京港、CT再編へ、中防外を有効活用

CT再編へ、中防外を有効活用 東京港   東京都港湾局は、現在整備中の中央防波堤外側(中防外)の コンテナターミナル(CT)を有効活用し、ユーザーの利便性向上を図る戦略を描いてい続き

2010年9月7日

「NYK Container Line」に社名変更

NYK Container Line」に社名変更郵船グループのコンテナ営業会社 日本郵船グループで、日本市場でのコンテナ船営業などを担当するNYK Line Japan(東京・港区続き

2010年9月7日

国交省港湾局、港湾荷役機器の風対策を強化

港湾荷役機器の風対策を強化 国交省港湾局   国土交通省港湾局はコンテナクレーンの風などに対する安全策を強化する。今 年1月に御前崎港で発生した風によるコンテナクレーンの逸走事故続き

2010年9月6日

邦船3社・定航トップに聞く③、需要に見合ったサービス維持、川崎汽船 、村上英三専務執行役員

邦船3社・定航トップに聞く③需要に見合ったサービス維持川崎汽船村上英三専務執行役員 —— 2011年3月期第1四半期(4〜6月)は当初予想を上回る好業績だった。 「4〜6月期のコン続き

2010年9月6日

定航業績、黒字化に成功 、海外主要14社の1〜6月期決算

定航業績、黒字化に成功 海外主要14社の1〜6月期決算  海外主要定航船社の2010年上半期(1〜6月)業績が出そろった。昨年末から回復基調に転じた定航市況では、荷動き増加と主要続き