コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2012年5月8日
豪州航路、日本出し運賃横ばい アジア出し上昇、今月の修復で船腹シフトも 豪州航路のコンテナ輸出運賃で、日本出しとその他アジア出しの差が縮小している。日本発豪州向けの南航荷動き…続き
2012年5月8日
欧州航路ループ追加を見送り G6アライアンス G6アライアンスを構成する6社(日本郵船、商船三井、ハパックロイド、OOCL、APL、現代商船)は2日、アジア/欧州航路で開始時…続き
2012年5月8日
次世代コンテナ港コンテスト シンガポール、最優秀案に100万ドル シンガポール海洋港湾管理局(MPA)とシンガポール海事研究所(SMI)は「次世代コンテナ港チャレンジ」コンテ…続き
2012年5月7日
東京港道路混雑で待機チャージ 海コン業者、負担転嫁求める 東京港周辺の道路渋滞悪化を受け、海上コンテナ輸送業者の間で特に混雑の激しいターミナルでの貨物ピックアップを対象に「待機…続き
2012年5月7日
日本/アジア、2カ月ぶりプラス 3月は5.5%増・42.2万TEU 日本/アジア航路の3月のコンテナ荷動きは、主要船社の取扱量合計で前年同月比5.5%増の42万2000TEUだ…続き
2012年5月1日
今期大幅改善もなお赤字予想 邦船3社定航部門、夏以降の運賃推移が焦点 邦船3社定航部門の2013年3月期業績見通しは、3社合計で1164億円の経常赤字となった12年3月期から…続き
2012年5月1日
9.3万本輸送、順守率97%達成 「デーリー・マースク」 マースクラインは輸送日数保証サービス「デーリー・マースク」で過去6カ月間に輸送したコンテナ数量が約9万3500本とな…続き
2012年4月27日
アジア/北米東岸サービスを改編 コスコ・コンテナラインズ コスコ・コンテナラインズジャパンはアジア/北米東岸サービス「AWE2」を改編する。従来寄港していたコロンとサバンナへの…続き
2012年4月27日
3月は149万TEUと過去最高 釜山港 釜山港湾公社(BPA)の統計によると、釜山港の3月のコンテナ取扱量は前年同月比6.0%増の148万6299TEUと、単月では過去最高を更…続き
2012年4月27日
北カリバル開発が始動 タンジュンプリオク港、新CT建設 ヤード内混雑などが恒常化しているインドネシア・タンジュンプリオク港で、新コンテナターミナル(CT)開発計画が動き出す。現…続き
2012年4月27日
1Qは185億円の赤字 CSCL チャイナ・シッピング・コンテナラインズの2012年第1四半期業績は、最終損益が前年同期から約13億人民元悪化し、14億4255万人民元(約18…続き
2012年4月27日
金沢市に営業所開設 サンスターライン 韓国パンスターライングループのサンスターライン(舎野祝光社長)は、5月をめどに金沢市に営業所を開設する。パンスターラインは現在、国際定期R…続き
2012年4月27日
金沢港の上屋・荷役機器整備を支援 石川県 石川県は金沢港で上屋や荷役機器を整備する事業者に融資する支援措置を設けた。今年度予算に新規項目として4億円を計上した。 金沢港では大…続き
2012年4月27日
1Qは0.7%増の218万TEU アントワープ港 アントワープ港の第1四半期(1~3月)のコンテナ取扱量は前年同期比0.7%増の218万8185TEUだった。第1四半期としては…続き
2012年4月27日
1~3月は8.3%増・5672TEU 敦賀港の外貿コンテナ 敦賀港の1~3月の外貿コンテナ取扱量(実入り)は前年同期比8.3%増の5672TEUとなり、5年連続で前年実績を上回…続き
2012年4月27日
現代商船の1.3万TEU型船、ハンブルク初入港 現代商船の1万3000TEU型新鋭船“Hyundai Together”がこのほど、ハンブルク港アルテン…続き
2012年4月27日
JA-LPA、首都圏物流施設の賃料相場 有限事業責任組合日本物流不動産評価機構(JA-LPA、望月光政代表理事)は首都圏の物流不動産に特化した募集賃料相場をまとめ発表した。最も…続き
2012年4月26日
5カ年の中期戦略策定 ロサンゼルス港、ゲートウェー機能強化 ロサンゼルス市港湾局はこのほど、2012年から17年まで5年間の中期戦略プランをまとめ、公表した。主に取り組むのは、…続き
2012年4月26日
HASCO、日本/上海を増強 京浜・阪神の2ループ新設、スロット借りで 上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は今月末から上海/京浜航路「SKT3…続き
2012年4月26日
小名浜港、外貿コンテナ航路が復活 南星海運が1年1カ月ぶり寄港再開 福島県・小名浜港の外貿定期コンテナ航路が26日、東日本大震災以来、約1年1カ月ぶりに復活する。南星海運が同日…続き