コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2012年5月11日
博多・門司/釜山のシャトル新設 STX、スロット借りで週2便開始 STXパンオーシャン(日本総代理店=STXコンテナ日本)は今月後半から、博多・門司/釜山間のシャトルサービス「…続き
2012年5月11日
コンテナ輸入量、5月以降増加へ 全米小売協会 全米小売業協会(NRF)によると、米国における小売関連貨物コンテナ輸入量は夏に向けて前年を上回るペースで増加しそうだ。5月は前年並…続き
2012年5月11日
1Q最終赤字2億5400万ドル NOL シンガポール船社NOLの2012年第1四半期(1~3月)業績は、最終損失が2億5400万ドルと、前年同期の1000万ドルから赤字幅が大幅…続き
2012年5月11日
ウラジオストクに営業所 日本通運 日本通運のロシア現地法人、ロシア日本通運合同会社(清水俊一社長)は6月1日をめどに、極東ロシア・ウラジオストクに営業所を開設する。ロシア国内で…続き
2012年5月11日
1Qは9.5%増・1380万TEU DPワールド 大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2012年第1四半期(1月~3月)のコンテナ取扱量は、前…続き
2012年5月11日
印インフラ整備に日本が協力 デリー/ムンバイ間に貨物専用鉄道 日本政府は、インドのデリー/ムンバイ間の貨物専用鉄道(Dedicated Freight Corridor=DFC…続き
2012年5月11日
米国日通50周年で記念誌 日本通運の米州地域OB会はこのほど、米国日本通運の創立50周年を祝した記念誌「汗と涙と喜びと―米国日通50年の歩み」を出版した。4月26日に都内の本社…続き
2012年5月11日
ヤマト、中国内陸部に初の拠点 ヤマトホールディングスは、中国でフォワーディングや引っ越しサービスを展開する雅瑪多国際物流有限公司(本社=広東省広州市)が四川省成都市に分公司を設…続き
2012年5月10日
運賃格差でスペース確保困難に 日本発欧州向け貨物、荷主が船社に再交渉打診 日本発欧州向け貨物で、船社に対して荷主側から再交渉を打診するケースが出てきている。交渉初期の段階で比較…続き
2012年5月10日
アジア/北米東岸航路を再編 CKYH、5ループ体制に増便 CKYH(川崎汽船、コスコ・コンテナラインズ、韓進海運、ヤンミン・トランスポート)グループは今月半ばから、アジア/北米…続き
2012年5月10日
川崎港/青島港にコンテナ航路 SITCが寄港、冷凍貨物に的 川崎市の阿部孝夫市長は9日会見し、川崎港と中国・青島港を結ぶコンテナ航路が新設されることを明らかにした。SITCコン…続き
2012年5月10日
欧州航路の共同運航再開 ジム ジム・インテグレーテッド・シッピングは、昨年11月末から休止していたCSCL、エバーグリーンと共同運航するアジア/北欧州サービス「AEX2」を今月…続き
2012年5月10日
EU24時間ルール、商・物流把握が課題 JIFFAセミナー、フランスのトムソン氏が講演 商流・物流の全体把握が課題―。国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=日本通運…続き
2012年5月10日
「大規模な組織変更を検討」 日港協・久保会長 日本港運協会の久保昌三会長(写真)は9日の定例会見で、日港協の組織変更に向けて検討に入ったことを明らかにした。副会長クラスで検討し…続き
2012年5月10日
博多港、港湾関連用地を分譲公募 最大30億円、物流事業者に立地交付金 福岡市港湾局は8日、博多港アイランドシティコンテナターミナル背後の港湾関連用地11haの分譲公募を開始した…続き
2012年5月9日
VLGC市況続伸、65ドルに 需給逼迫で船隊コスト上回る 8万立方㍍型前後の大型LPG船(VLGC)市況が続伸している。指標となるAG/極東の運賃はトン当たり65ドル前後に上昇…続き
2012年5月9日
南星海運、13日から茨城寄港再開 岸壁クレーン再稼働、震災以来1年2カ月ぶり 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は13日から、日韓中航路で茨城港への定期寄港を約1年2カ…続き
2012年5月9日
南星海運、航路を再編・拡充 仙台・清水・新潟・志布志・油津を増便 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は来週から、東日本/韓中、西日本/釜山の各航路を再編し、サービスを大…続き
2012年5月9日
華南/タイ・越航路で新サービス 日本郵船、RCLと共同運航 日本郵船は8日、タイ船社RCLとの共同運航で、タイからベトナム、中国華南(広東)を結ぶ新サービス「TVC」を開設する…続き
2012年5月8日
6月に欧州向け運賃修復 ハパックロイド ハパックロイドは4日、6月4日付でアジア発北欧州向け貨物を対象に400ドル/TEUの運賃修復を実施すると発表した。日本は対象外。3月以…続き