コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2015年5月20日
4月は明暗分かれる LAは6%減、LBは8%増 米国ロサンゼルス(LA)港、ロングビーチ(LB)港の4月のコンテナ取扱量は明暗が分かれた。両港ともに3月は2ケタ増と好調だったが…続き
2015年5月19日
「超大型コンテナ船、年内に発注」 ハパックロイド・ヤンセンCEO ドイツ船社ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOはこのほど、ミュンヘンで開催されたトランスポート・ロジ…続き
2015年5月19日
南星海運、西日本・日本海を再編 門司に新規寄港、水島は週2便化 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月下旬から、西日本および日本サービスを再編する。既報のとおり同社と…続き
2015年5月19日
富山航路の寄港曜日変更 日本郵船 日本郵船は今月下旬から富山/釜山間のコンテナサービス「HBS」で寄港曜日が変更となる。これまで富山に金曜日に入港していたが、木曜入港になる。ス…続き
2015年5月19日
コンテナ「ほぼ震災前水準に」 大船渡港、震災後初の東京セミナー開催 大船渡港物流強化促進協議会は14日、都内で「いわて・大船渡港セミナー2015」を開催した。同セミナーの開催は2…続き
2015年5月19日
15年3月期、国際輸送の営業益49%増 阪急阪神HD 阪急阪神ホールディングス(HD)が15日発表した2015年3月期連結決算によると、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送…続き
2015年5月19日
経常益13%増、畜産輸入好調 大東港運 大東港運が15日発表した2015年3月期連結決算は、売上高が前期比2.6%増の192億3200万円、営業利益が7.7%増の6億7000万…続き
2015年5月19日
北欧州向けが反落、北米も下落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が15日公表したSCFIによると、上海発北欧州向けの運賃が反落した。同航路の運賃は低迷していたが前週、主要船社…続き
2015年5月19日
中国/海峡地航路を新設 エバーグリーン/コスコン/CSCL エバーグリーンラインは14日、コスコ・コンテナラインズ(コスコン)とチャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)…続き
2015年5月19日
中国/海峡地・インド航路を開設 APL APLは今月下旬から、中国/海峡地・インド航路「AS1」を開始する。15日発表した。新サービスの開設に伴い、海峡地/インド航路「SWX」は…続き
2015年5月19日
阪神港の貨物集貨事業説明会、東京で3回開催 阪神港の貨物集貨事業について、荷主・物流関係事業者を対象とした「平成27年度 阪神港の貨物集貨事業説明会」が東京で3回開催される。主…続き
2015年5月19日
香港、4月は11.7%減の170万TEU 香港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比11.7%減の170万1000TEUと2カ月連続で2ケタ減となった。香港港口発展局が発表した。…続き
2015年5月19日
興亜海運、神戸港の代理店変更 韓国船社興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は6月1日から神戸港の臨港代理店をこれまでのナビックスエージェンシーから上組に変更する。連絡先は次のとお…続き
2015年5月18日
コンテナ船改善で黒字に転換 韓進海運・1~3月業績 韓進海運の2015年第1四半期業績は、最終損益が前年同期の2245億ウォンの赤字から大きく改善し、229億ウォン(約24億円…続き
2015年5月18日
4月は5.2%増の1762万TEU 中国港湾取扱量 中国交通運輸部が13日発表した4月の同国の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比5.2%増の1762万4700TEUだった。…続き
2015年5月18日
メキシコ中部向け直行混載開始 日本通運、作業自営化で輸送費削減 日本通運は27日、メキシコ中部向けの直行混載輸送サービス「メキシコ中央高原ダイレクト混載」を開始する。新サービス…続き
2015年5月18日
1Qは最終損失1100万ドル NOL、コンテナ船事業は黒字転換 シンガポール船社NOLが14日発表した2015年1~3月業績は、最終損失が前年同期の9800万ドルから1100万…続き
2015年5月18日
キューバで物流事業に参入 CMA-CGM CMA-CGMは11日、キューバの物流会社AUSA社と提携し、同国の特別貿易区域で物流事業に参入すると発表した。キューバ西部のマリエル…続き
2015年5月18日
アジア/豪州・南太平洋で新サービス スワイヤ・シッピング スワイヤ・シッピング(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)はこのほど、中国から台湾、パプアニューギ…続き
2015年5月18日
15年1Qは増収増益 HHLA ハンブルク港の有力ターミナル・オペレーター、HHLAの15年第1四半期業績は、売上高が前年同期比1.2%増の2億9690万ユーロ、EBIT(利払…続き